2018年12月05日

年末年始の予定

年末年始の予定です。

年末の営業日
12月24日  26日 27日 28日 29日 30日

クリスマスイブは
まだ お席に空きがあります!!


12月は30日(日)まで営業
1月は、9日(水)より営業します。


テピート https://www.tepito.jp/

03-3460-1077



posted by 雅杜 at 18:54| Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月01日

メキシコの風が吹く 東京で最もメキシコに近い店


とても素敵に書いてくださっています。
営団地下鉄のメトロ、という冊子の記事です

未だ見ぬ、奥深い味と香りを求めて

|メキシコの風、吹く[20]|
第三章 メキシコの風が吹く店C
東京で最もメキシコに近い店「Tepito」

TEX-MEX、伝統的なメキシコ料理、そしてテキーラの風を追いかけてきましたが、まだまだ知らないことばかり。というわけで、本場の文化を伝えようと奮闘しているシェフのみなさんに各地の郷土料理や、名物料理をご紹介してもらいながら、メキシコのさらなる深淵へとご案内いたします。

愛する人への愛と理解から生まれた、メキシコの家庭の味

「料理は愛情」というけれど、大切な人を思って作る料理は格別に美味しいもの。ここ「テピート」では、そんな愛情たっぷりのメキシコの家庭料理が食べられます。オーナーの滝沢久美オロアルテさんの大切な人とは、旦那さんであるチューチョ・デ・メヒコさん。チューチョさんは“メキシコの至宝”とも称えられる、世界的に有名なメキシコ音楽のエンターテイナーです。「一流アーティストである彼は本物を愛する人。当然料理の味にも厳しいから、なんとか喜ばせたくてメキシコ料理を勉強したんですよ」。一番の師匠であるチューチョさんに聞きながら、現地のレストランの味を再現したり、メキシコ料理店のシェフに教わったり。若い頃から懐石料理に親しみ、茶事教室も主宰していた滝沢さんでしたが、スパイスを多用するメキシコ料理は日本料理と正反対。それだけに、目分量で美味しいメキシコ料理を作れるようになったときは、本当に嬉しかったのだそう。メキシコというと陽気なイメージを抱きがちですが、どこか影があるのがメキシコ人だと滝沢さん。「長年外国に支配され、虐げられた歴史を持つ人々にしか分からないものがある。それを理解しないと、メキシコ人とは結婚できません」と語る滝沢さんだからこそ、味だけではなく、心もメキシコに寄り添った本物の家庭の味が作れるのでしょう。「元々はチューチョが歌える場所をと作った店だったけれど、今はお客さんにメキシコの正しい文化を伝えて、楽しんでもらうことが私の喜びです」。

メキシコ料理に馴染みのないお客さんがタコスやファヒータを頼むと、「本物が食べたいなら、まずはこれ!」と半ば強制的にオーダー変更をすすめる滝沢さん。「うちは食べたいものが食べられない店なの(笑)」。それもこれも、お客さんを楽しませるための優しさ。食器類はすべて現地のものか、オリジナルであるのも滝沢さんの自慢。日本とメキシコの友好関係を願い、九谷焼の作家に特注した皿も(写真右)。

の作家に特注した皿も(写真右)。





メチャド
ユカタン半島でマヤ時代から食べられていたとされる幻の料理。テレビ番組の依頼で再現することになったものの、チューチョさんはじめ周りに食べたことのある人がなく、ひと苦労。その後、味を知る大使館関係者のお墨付きをもらったのだとか。湯がいた豚肉をミキサーにかけた香味野菜、トマト、チキン、スパイス、塩、こしょうとともに煮込み、ライスを添える。滝沢さん曰く「カレーの原型では」。1300

Tepitoでいただくメキシコの家庭料理あれこれ

タコス・デ・カルニータス
タコスというと屋台の食べ物と思われがちですが、家庭でもよく食べる料理。「日本でも、前日残ったお惣菜をアレンジして丼にしたりするでしょう。そんな感覚で、余った料理をトルティージャに載せて食べたりしますね」。もちろん、こちらは残り物アレンジにあらず。オレンジと自家製のラードで調理した、さっぱりとした味わいの豚肉(カルニータス、ミチョアカン州の名物料理)を手作りのトルティージャに載せて。900円。

ブエルボ・アラ・ビダ
直訳すると“生き返る”という意味の魚介のマリネ。よく知られる「セビーチェ」に似ているが、もっとお酢使いがマイルドで、名前通りフレッシュな味わい。メキシコ全土で食べられている。「テピート」では、滝沢さんのお気に入りであるメキシコシティの「フィッシャーズ」というレストランの味に近づけているそう。数種類の魚介を、お酢、塩、オレンジジュースなどで和える。ウスターソースが隠し味。1,160円

メチャド
ユカタン半島でマヤ時代から食べられていたとされる幻の料理。テレビ番組の依頼で再現することになったものの、チューチョさんはじめ周りに食べたことのある人がなく、ひと苦労。その後、味を知る大使館関係者のお墨付きをもらったのだとか。湯がいた豚肉をミキサーにかけた香味野菜、トマト、チキン、スパイス、塩、こしょうとともに煮込み、ライスを添える。滝沢さん曰く「カレーの原型では」。1300




posted by 雅杜 at 22:52| Comment(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月29日

サンタさん登場!

今年もクリスマスの飾りつけをしました。

46837490_1917151795033094_1187975683352035328_n1.jpg

サンタさん登場!!

46868063_1917151975033076_2973602023062110208_n2.jpg

玄関にはクリスマスツリーを


43678726_1852014334880174_5742437254039601152_n3.jpg

テキーラの棚



お客様のリクエストで作った チラキレス。
これはメニューに入れていないのですが、メキシコのごくごく一般的な朝ご飯のメニュー。
チューチョの大好物でした

リクエストいただけば作りますね (^−^v

46955630_1914342791980661_9032856758007103488_n.jpg





posted by 雅杜 at 21:18| Comment(0) | 店内の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月31日

でたぁ〜〜花王のディープクリーン

interview_title.jpg


お化けじゃないですよ・・・・

花王のディープクリーンという歯磨きの宣伝が、
公開されました。

おひょぉ〜〜〜
でっかく出ています〜〜〜〜
赤いワンピースが私(^^;

https://smcb.jp/pages/features/kao/deepclean/181024

一応、50代の人を、ってことで、招集がかかって
私は特別枠のババアで、出たんですよ

銀座のミッドタウン日比谷の中の、高級中国料理のお店で
お食事しながらの座談会。

でもさ、でもさ、
別段、写真だけだと、
写真だけだと〜〜〜〜(^−^v
50代に見えなくもないですよね〜〜〜
(ひゃぁ〜〜  言っちゃったぁ〜〜)

うふふ
我が家系は、割と若く見えるみたいで
娘も今、27歳の役でTVドラマの収録をしています。
(^−^v

ちなみに、このドラマも、話題作です(^^)

interview_photo2.png
posted by 雅杜 at 21:14| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月30日

映画日々是好日

映画 日日是好日


41860745_1820266698054938_2537569246590795776_n.jpg


沢山の方がもうご存知でいらっしゃいますが、私の娘は芝居をしています。

はい、テピートで料理をしています、私の片腕、恵が、芝居をしております。

7歳の頃からフィギュアスケートをしていまして、大学もスケート推薦で行きました程、
おかげさまで一番上の級、7級も頂いて、頑張って滑っておりました。
そのスケートも、大学卒業と同時にやめて、
その後、好きな芝居を見ているうちに・・・・・・・・
小劇場界の鬼才、赤堀雅秋氏の劇団THE SHAMPOOHATに入れて頂き、
芝居をやって参りました。

時折、映画やTVのお仕事を頂戴しては、料理の傍ら、芝居を楽しませて頂いていますが
今回素晴らしいお役を頂戴して、今話題の映画、
日日是好日
に端役で出して頂きました。

なぜか、プログラムにも大きく入れて頂き、こんな素晴らしい映画に参加させていただけたことを、
母親の私も喜んでおります。


娘も私も、茶道には少なからずかかわっておりまして、
私もこの映画を興味深く拝見いたしましたが、
日本文化を優しく紹介する映画として、とても優れたものだと思っています。

茶道命の私の母が亡くなりまして、私も幼いころからの呪縛から解き放たれたのでしょうか、
最近は茶道からは遠のいてしまいました・・・・・・・
ですが、茶道は、日本の精神文化
四季折々に味わうべきものと思っております

樹木希林さんの遺作の一つとなりました
素晴らしいこの映画、ぜひご覧くださいませ







posted by 雅杜 at 12:53| Comment(0) | 裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

映画日々是好日

映画 日日是好日


41860745_1820266698054938_2537569246590795776_n.jpg


沢山の方がもうご存知でいらっしゃいますが、私の娘は芝居をしています。

はい、テピートで料理をしています、私の片腕、恵が、芝居をしております。

7歳の頃からフィギュアスケートをしていまして、大学もスケート推薦で行きました程、
おかげさまで一番上の級、7級も頂いて、頑張って滑っておりました。
そのスケートも、大学卒業と同時にやめて、
その後、好きな芝居を見ているうちに・・・・・・・・
小劇場界の鬼才、赤堀雅秋氏の劇団THE SHAMPOOHATに入れて頂き、
芝居をやって参りました。

時折、映画やTVのお仕事を頂戴しては、料理の傍ら、芝居を楽しませて頂いていますが
今回素晴らしいお役を頂戴して、今話題の映画、
日日是好日
に端役で出して頂きました。

なぜか、プログラムにも大きく入れて頂き、こんな素晴らしい映画に参加させていただけたことを、
母親の私も喜んでおります。


娘も私も、茶道には少なからずかかわっておりまして、
私もこの映画を興味深く拝見いたしましたが、
日本文化を優しく紹介する映画として、とても優れたものだと思っています。

茶道命の私の母が亡くなりまして、私も幼いころからの呪縛から解き放たれたのでしょうか、
最近は茶道からは遠のいてしまいました・・・・・・・
ですが、茶道は、日本の精神文化
四季折々に味わうべきものと思っております

樹木希林さんの遺作の一つとなりました
素晴らしいこの映画、ぜひご覧くださいませ







posted by 雅杜 at 12:53| Comment(0) | 裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11月の日曜の営業日

11月は定休日の他に、18日をお休みさせて頂きます
勝手をして申し訳ございません。



テピートの営業日は

水・木・金・土・日  18:00〜23:00

定休日 月曜・火曜
03-3460-1077

posted by 雅杜 at 12:16| Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月21日

NHK【ちきゅうラジオ】放送される

昨日、20日土曜日に
NHKラジオ第一放送の【ちきゅうラジオ】と言う番組で、
私の料理が放送されました。


このページから当日の放送を聞くことが出来ます。

DSC_0512.JPG

この番組は世界中に放送されているんですね。
遠く南米や、ネパールに住む友人も出演していました。



テピートの営業日は

水・木・金・土・日  18:00〜23:00

定休日 月曜・火曜
03-3460-1077

posted by 雅杜 at 14:38| Comment(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月19日

NHKラジオでテピートの料理が滝沢の解説付きで放送されます〜〜

NHKラジオ 土曜・日曜 17:05 から放送される番組

ちきゅうラジオ、と言う人気番組の中で

明日、テピートの料理が、
滝沢の解説付きで放送されます

なんの料理かは・・・・・ないしょ
ラジオを聴いてくださいね〜〜〜〜〜





テピートの営業日は

水・木・金・土・日  18:00〜23:00

定休日 月曜・火曜
03-3460-1077

posted by 雅杜 at 18:05| Comment(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月12日

テピート折々の花

テピートのトイレと洗面所には、花を欠かしません。

今週の花です。

43692022_1852374498177491_7828061686371188736_n.jpg

百合の香りが、トイレに広がっています。
変な芳香剤より、よっぽどいいですもんね(^−^v


折々の花です

43678726_1852014334880174_5742437254039601152_n.jpg


この花瓶は、メキシコのトナラ焼き。
とっても気に入っています!



テピートの営業日 水、木、金、土、日

定休日は 月曜、火曜



お待ちしていま〜〜〜〜す



ご予約は 03-3460-1077
posted by 雅杜 at 00:10| Comment(0) | 店内の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

テピート折々の花

テピートのトイレと洗面所には、花を欠かしません。

今週の花です。

43692022_1852374498177491_7828061686371188736_n.jpg

百合の香りが、トイレに広がっています。
変な芳香剤より、よっぽどいいですもんね(^−^v


折々の花です

43678726_1852014334880174_5742437254039601152_n.jpg


この花瓶は、メキシコのトナラ焼き。
とっても気に入っています!



テピートの営業日 水、木、金、土、日

定休日は 月曜、火曜



お待ちしていま〜〜〜〜す



ご予約は 03-3460-1077
posted by 雅杜 at 00:10| Comment(0) | 店内の様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月10日

チレエンノガダ!お待たせしました!!

お待たせしました
チレエンノガダ、登場です

DSC_0512.JPG

やっと、チレポブラノが手に入りましたので、今日からテピートに登場です

広島からやってきたチレ!!
早速今日、NHKの取材が入りました。
放送日は近々お知らせしますね。



テピートの営業日 水、木、金、土、日

定休日は 月曜、火曜

posted by 雅杜 at 17:38| Comment(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月04日

メキシコ料理の一番美味しい店は日本にありました

我が店 テピート のことを、
こんな風に書いてくださった記事があります。
どうぞお読みくださいませ

メキシコ料理の一番美味しい店は日本にありました



20180919162951.jpg


>>テピートのメキシコ料理は別に日本人向けに作られたメキシコ料理ではない。王道のメキシコ料理なのだ。メキシコで食べるメキシコ料理より、普通に腕がいいから美味しいということになる。本気で美味しいので、混むと嫌だから本当は教えたくないお店だ。


>>クミさんのパートナーがメキシコを代表する歌手で、その人が食べて納得した料理が出ている。愛情たっぷりのキングオブメキシコ料理と言ってもいいのだ。


>>正直に言ってしまおう。メキシコで食べる料理より、テピートで食べるメキシコ料理の方が断然美味しい。もちろんメキシコのメキシコ料理も美味しかったが、テピートなら安心も含まれるし、気軽に食べることができる。めちゃくちゃおすすめ! ちなみに店名にもなっているメキシコシティにある地区「テピート」は危険なので近づいちゃダメです。



20180919165039.jpg

ライターの地主さん↑



posted by 雅杜 at 20:29| Comment(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月27日

明治のチョコレート講習会 エクアドル偏

先日銀座まで、明治のチョコレートの講習会に行ってきました。

ブラジル、ベネズエラ、ペルーに続いて4回目。
今回はエクアドルです。

ecuador1.jpg

ecuador2.jpg


なんとなく・・・なんとなく・・・
チョコレートの深さが、分かりかけてきました。
奥が深いんでしょうね・・・・・

メキシコは、チョコレートの原産国。
チョコレートを使った料理、モレは、有名です。

講習のあと、TORO TOKYO の小河シェフの美味しいエクアドル料理が
デザートも美味しく、チョコレート三昧な一日でした。

ecuador3.jpg

ecuador4.jpg

この講習会は、ドミニカ、メキシコと続きます。皆勤賞目指して(笑)食いしん坊は参ります!!










posted by 雅杜 at 22:23| Comment(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月20日

メキシコ独立記念日の祝典に料理を

9月16日は、メキシコの独立記念日です。

41876425_1823343337747274_9082727508771602432_n.jpg

今年の記念日には、テピートから250人分の ポソレ を持って行きました。

41992101_1823343297747278_645789332711407616_n.jpg


大使館公邸で、厳粛な式典の後、広いお庭で、料理がふるまわれます。


41854593_1823343417747266_2906119909224218624_n.jpg

沢山のメキシコ人とその家族が集まります

中には、遠く北海道からいらっしゃる人も〜〜〜
皆さん、この日を楽しみにしていらっしゃるようでした。

私も懐かしい友人たちに沢山あえて、嬉しい一日でした。


この日は、アルバイトの良介君と、娘が大活躍

41925178_1791828787600800_6085082585203998720_n.jpg

彼は、メキシコと日本で活躍する、ダンサーです

38232019_1778976625512573_5309392709654413312_n.jpg


一日、メキシコ大使館で過ごしたあとは、急いで武道館のダンスの試合を見に、駆けつけました!
第18回ギャラクシーマスターズ選手権大会

素晴らしい国際試合です。

私の先生も大活躍

41937266_1823348354413439_3447317489673830400_n.jpg

夢のような美しい試合を観戦してきました



メキシコ料理 テピート

東京都世田谷区北沢3-19-9
03-3460-1077



posted by 雅杜 at 21:46| Comment(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月11日

チレ・エン・ノガダ

メキシコの独立記念日の頃に食べる、チレ・エン・ノガダ、と言う料理があります。

なになに?どんなの??
って、、、、写真をご覧ください

1505987556031-2.jpg

あまり辛くない、チレポブラノ、と言うトウガラシの中に
肉・果物・ナッツ、などを詰めて、
その上に、クリームチーズと胡桃のソースをかけて、
ザクロの実をトッピングする
と言う、とても手の込んだ料理なんです。

もう、チレ・エン・ノガダ、と聞くだけで、よだれの出てくる人もいらっしゃるほど、
美味しくて、個性的な深い味わいの料理です。

毎年このトウガラシをお願いしている栽培家のお話では、
今年の猛暑、ちょっと、チレも調子が狂っているようで、
まだ手元には送って頂いていません。

届き次第、このブログでお知らせし、店に出す予定でおります。
何人もの方から「いつ食べられますか?」とのお問い合わせを頂いております。

私がお願いしている所からは、長い期間送ってもらえるので、
クリスマスシーズンぐらいまで、長く楽しんで頂けるよう、ご提供できます。

もう少々お待ち下さいね〜〜〜〜


<<日曜日の営業について>>

日曜の営業日ですが、一応2・4の日曜には営業をする予定ではいますが、
色々イベントなどと重なることもあり、
また、娘の芝居の仕事も入ってくることから、
当分の間、不定期に開けさせて頂くことになりそうです。
日曜の営業日につきましては、お問い合わせくださいませ。


娘、実は芝居をしていまして、
長く、「THE SHAMPOOHAT]と言う劇団人として、下北沢の「スズナリ劇場」を中心に活動していました。
其の劇団は、鬼才赤堀雅秋を中心に、個性的な芝居をする劇団だったのですが、
惜しまれつつ、現在活動休止となっています。
でも、娘は、時々映画やテレビなどのお仕事を頂いていて、10月13日から全国公開の
「日日是好日」にも端役で出して頂いています。


キャストの所をご覧いただくと、娘も載っています。

そんなこんなで、娘も忙しくしておりまして、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います。
テピートにお越しの時は、どうぞご予約のお電話かメールをお入れくださいますよう、お願い申し上げます。



posted by 雅杜 at 21:48| Comment(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月01日

閑な???土曜日

今年の夏は、暑かったこと!!
やっと朝夕は、秋の気配が漂う様になりましたね・・・・
厨房の中は、灼熱地獄です。
時に、身の危険を感じるほど・・・・めまいがするほど暑い日もありました。
でも、私の大好きな秋が、直ぐそこに来ています・・・・・嬉し〜〜〜〜〜

今夜の土曜日は、開店時から満席で、凄く働いた感があったのですが、
8時ごろにはみなさんお帰りになって、第二陣が入っていらっしゃらず・・・・
体内時計はもう10時ごろと思うほど働いていたのですが、早く引けてしまった土曜日でした・・・・・・・


だから、未練は残さず、さっさと九時には閉店。
夏バテした身体を、休ませようと思います・・・・・


いよいよ、九月。
来週からは、気持ちも新たに、楽しく働きたいと思います!!
来週は、ピリ辛チキンのティンがーも作ります。
どうぞお越しくださいませ〜〜〜〜〜



今年の夏は、暑かったこと!!
やっと朝夕は、秋の気配が漂う様になりましたね・・・・
厨房の中は、灼熱地獄です。
時に、身の危険を感じるほど・・・・めまいがするほど暑い日もありました。
でも、私の大好きな秋が、直ぐそこに来ています・・・・・嬉し〜〜〜〜〜

今夜の土曜日は、開店時から満席で、凄く働いた感があったのですが、
8時ごろにはみなさんお帰りになって、第二陣が入っていらっしゃらず・・・・
体内時計はもう10時ごろと思うほど働いていたのですが、早く引けてしまった土曜日でした・・・・・・・


だから、未練は残さず、さっさと九時には閉店。
夏バテした身体を、休ませようと思います・・・・・


いよいよ、九月。
来週からは、気持ちも新たに、楽しく働きたいと思います!!
来週は、ピリ辛チキンのティンがーも作ります。
どうぞお越しくださいませ〜〜〜〜〜



続きを読む
posted by 雅杜 at 21:11| Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月18日

夏の下北沢 

awaodori.JPG

下北沢の夏の風物詩 阿波おどり が始まりました。

写真は、異形の集団(笑) 「宝箱」

伝統的な阿波踊り集団 連 とは違って
パフォーマンス集団、とでもいいましょうか?
とても楽しい踊りをしていますので、毎年このグループの踊りを見るのが楽しみです

下北沢の阿波おどりは、明日もやっています。

続きを読む
posted by 雅杜 at 20:58| Comment(0) | 下北沢 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月20日

明治カカオと旅するラテンアメリカ ペルー偏

チョコレートの明治が、開いている、カカオの講座に、続いて3回参加しました。

なんと言っても、メキシコは、チョコレートの原産国です。
いささか、かかわりの深いチョコレート
食べるだけではなく、知識としても知っておきたい事柄が多いです

1回目は、ブラジル偏
2回目は、ベネズエラ偏
そして今日が、3日目のペルー偏

会場は、ラテンアメリカ料理のレストラン、TORO東京、銀座です。

37390638_1705172826266397_8994979604632436736_n.jpg

37511981_1705173162933030_952951735725326336_n.jpg

37377461_1705173556266324_1877041441545388032_n2.JPG


大好きなチョコレート
ラテンアメリカの料理

と来ては、毎回参加せずにはおられません!!

37349002_1705173282933018_639455995411562496_n.jpg

料理の説明をする 小河英雄シェフ  カリスマシェフです

DSC_0159.JPG

ペルー料理は、美味しいことで定評があります。

37543097_1705173646266315_6222537790832246784_n.jpg

デザートは、カボチャのドーナツと 濃厚なチョコレートケーキ

37372203_1705173589599654_2951241736124366848_n.jpg

生演奏も入りました



37531281_1705173376266342_2613765844777304064_n.jpg

小河シェフは、とっても素敵なお方です。
見つめる私の眼も、ハートになります(笑)


37392860_1705173776266302_4509278634992730112_n.jpg

今日の講師の宇都宮さん

前回の講師の??さん↓
素晴らしい情熱的な講義をしてくださいましたのに、お名前を忘れてしまいました(^^;

37395458_1705173709599642_142186958213349376_n.jpg

同じく、愛らしい美人の須田さん↓

37618159_1705172859599727_7353382691091251200_n.jpg




チョコレートのことを少し知った気になれ、
美味しい料理でお腹一杯になり
楽しい銀座の午後を過ごすことが出来ました。

年内は、エクアドル、ドミニカ、メキシコ、と、続くそうです。
これは楽しみ〜〜〜〜


店に飛んで帰って、開店準備
今夜は超満席で、忙しく過ごしました

厨房の中は、灼熱地獄〜〜〜
灼熱拷問のようです〜〜〜〜〜
熱中症にならないよう、気をつけねば・・・・・
皆さまも、お大事にお過ごしくださいませ





テピート  03-3460-1077
posted by 雅杜 at 22:42| Comment(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月06日

テピートがエルグルメに掲載されました

6月6日発売のエルグルメ 婦人画報社に掲載されました。

タコスと餃子 の特集です

エルグルメ1.jpg

エルグルメ3.jpg

エルグルメ2.jpg




posted by 雅杜 at 20:11| Comment(0) | 本・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。