2015年01月29日

月曜・火曜定休日

毎日寒い日が続いていますね。
皆様いかがお過ごしでしょう?

私どもは、おかげさまで風邪もひかず、毎日元気にしています
ありがたいことに、連日沢山のお客様にお越しいただき
嬉しい悲鳴を上げる日も多いです。

そこで、あまり働いてばかりいてもいけないと思い
週休二日に替える事にしました。

店を始めた当初はそうしていたのですが、なんだか遊んでばかりいるようで気がひけて、
週1日休みにしたのですが、
やはり人間働いてばかりでも良くない、と思いまして・・・・・
2日間お休みを頂戴し、リフレッシュしてまた働いた方が、
店で働くことがもっと楽しくなりますので
思い切って、週休二日にさせていただきました。

休みは、月・火 です。
でも、もしパーティーなどのご予約を頂戴しましたら、もちろん店を開ける予定です。
ご遠慮なくお申し付けくださいませ。
何せ、ラテン系日本人ですので、いたって柔軟に対処いたします(^−^v

皆様のお越しをお待ち申し上げております!!



テピート
03-3460-1077
info@tepito.jp
http://www.tepito.jp/

東京都世田谷区北沢2−34−8 KMビル3階

<<営業時間>>
18:00〜23:30
日曜のみ 18:00〜22:00
定休日 毎月曜 火曜





posted by 雅杜 at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月25日

夜毎素晴らしい音楽に満たされるテピート

南米のフォルクローレは、
なぜか、日本人の心をとらえます。

哀愁のアンデス音楽
苛酷な環境の生活の中でも、心を掻き立てる陽気な調べ

民衆の中から産まれた音楽は
聴く人の心を、強く、優しく、包みます

22日(木)は、
ボリビアで活躍している日本人青年、秋元君の里帰りライブ
音楽仲間の、マエストロ 福田大治と岡田浩安
フォルクローレ日本最強の3人で繰り広げられた
アコースティック ライブ

陽気なブエルベコラソン(帰っておいで)




「島唄」も熱唱します



歌手でエッセイストとして知られる
八木啓代 さんも、特別参加!

500x500-49152yagi.jpg

ホントに、いつも 凄い音楽に満たされてるテピートでするんるんるんるんるんるん
posted by 雅杜 at 22:23| Comment(1) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月28日

夜景の後はシンデレラ♪

今夜は店を娘とアルバイトのメキシコ人たちに任せて、
ダンスの忘年会に行ってきました。

習っている教室の中の、学生ダンス部出身の人達の忘年会で、
先生ご夫妻を交えての食事会
会場は新宿の高層ビルの中のレストランの一室を使っての豪華な物
部屋から見える夜景は、それは素晴らしく、
いつも下北沢のローカルな街でうろうろしていると、たまには、こんな超都会的な場所もいいものです・・・・・

食事がすむと、同じビルの中のワインバーに移り、そこで二次会。
やはり夜景が素晴らしく、高層ビルの最上階で飲むワインは、ひと味違うわ(^−^v

すっごくいい気分でおしゃべりとワインを楽しんでいたら、
娘からのSOSの電話・・・・・(−−;
遅い時間に団体さんんが入る電話があったそうな・・・
しゃぁないわ・・・帰らなきゃ・・・・

まさにシンデレラ〜〜
タクシーで駆けつけたら、店は満席〜〜
厨房はてんやわんや〜〜
すぐにエプロン付けての厨房仕事・・・・・
夢から覚めた感じ・・・・(ーーメ

でも、
こうやって、夜遅くにでも、私の店に来てくださる方がいらっしゃる、ということ、感謝感謝ですわ・・・
シンデレラでも、白雪姫でも、桃太郎でも、何でもいいです
感謝して頑張らせて頂かねば・・・・・・・(^−^v


店は年内、明日を残すのみとなりました
カレンダーで毎年変わるのですが、月曜が定休日ですから、今年は早めの店じまいとなります。
年明けは、4日から。
本当は6日(火曜)から開けようと思ったのですが、4日にご予約が入ったので、早めに開けることにしました。
これもありがたいことです。
お正月早々、メキシコ料理をお召し上がりくださるなんて・・・・
嬉しいです♪

店の仕事は、私は苦になるどころか、大好きなので、楽しく働けます。
仕込みも楽しいし、お客様のお喜びくださる顔が見えるのがなにより嬉しい。
料理人冥利に尽きます。

私の最初の夫は、何を食べてもむすっとしていて、実に張り合いがない人でした。
無感動に食べられると、料理をする意欲がうせます。
でも、チューチョは、何を食べても、ラテン人らしさ満開で、
どの料理も褒めまくってくれました。
私がメキシコ料理の腕をあげたのも、彼が褒め上手だった、という事もあるでしょう。
人間、褒められれば嬉しくて、より頑張るというものです!!

だから、お客様が美味しそうな顔をしてくださり、
お金を払ってまで、
「美味しかったですよ!!」
「メキシコ時代を思い出します。久々に本物の味を食べました」
などなどと、お褒めの言葉を言ってくださると、
料理を作る甲斐があり、お金を頂戴するのが恐縮なほど・・・
この仕事、定年もないから、体が続く限り働けるし、
とはいえ、大いに遊ぶつもりですけどね(^^)
遊ぶためにも、しっかり働かなくては〜〜〜
自分の甲斐性で遊ぶ!! 
これぞ、自立した女♪  (笑)


とりあえずは、3月にある学生時代のOBOG会のコンペを目標に、
ダンスの練習にも励みましょう〜〜
良く働き よく踊る
楽しい目標もできて、こんな幸せな事はありません♪
健康管理に気を付けて、充実した老後生活をしていきましょう♪


posted by 雅杜 at 00:38| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月20日

フジテレビ「報道2001」に出ます♪

急に昨日話が来て、今日の撮影

私の店で調理をしているところを撮影して、インタビュー

本当に急な話で、今度の日曜、21日朝 放送される
フジテレビの 「報道2001」という番組の中で、8時ごろ放映されます

今まででのテレビの取材では、一番急な話で、びっくりしちゃいました


動画は、べサメムーチョ

チューチョのレキントギターの演奏にご注目ください
彼は「演奏しながら歌う」と言われていました
ただのコード進行ではないんですよ(^0^v
天才ぶり、お分かり頂けるでしょうかしら?

posted by 雅杜 at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月27日

クリスマス時期の予定

もうすぐ12月。
クリスマスも近づきましたねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

テピートでは、今年も素敵なイベントを企画していまするんるんるんるん


12月3日(水)(テピートがお贈りするミュージックチャージ無料ライブ)
松宮幹彦&渡辺賢一


12月10日(水)スペシャルライブ
八木啓代
¥4500(メキシカンディナー付)

12月17日(水)テピートがお贈りするミュージックチャージ無料ライブ
ロス・コンパニェロス(メキシコ音楽)


12月20日(土・昼13:00開演)スペシャルライブ

ペーニャ・ハラーナ(ペルーのアフロ音楽)
¥3000(ランチコース付)

12月21日(日)テピートがお贈りするミュージックチャージ無料ライブ
ロス・コンパニェロス(メキシコ音楽)


12月22日(月)テピートがお贈りするミュージックチャージ無料ライブ
アレックス&リッキー(メキシコ音楽)

12月23日(火)昼13:30開演・夜19:30開演 
スペシャルライブ
秋元広行&」リカルド・ロドリゲス(ボリビア・メキシコ音楽)¥4500(メキシカンディナー付)

12月24日(水)完全予約制・5組限定 二人の静かなクリスマスをるんるんるんるん

12月25日(木)スペシャルライブ 
秋元広行・岡田浩安・福田大治
(ボリビア音楽)¥4500(メキシカンディナー付)


posted by 雅杜 at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月06日

タモリ倶楽部で紹介!!

明日7日の金曜の夜、24:20からのテレビ朝日の人気長寿番組
タモリ倶楽部
で、テピートの料理が紹介されまするんるん

世界のモツ料理、という特集の中で、
タモリさん、なぎら健壱さん、杉本 亮太さんたちが、いろんな国のモツ料理を食べて
その中で一番おいしい料理を選ぶ、っていう企画なんですが
さて、どこの国が選ばれたでしょうね??

テピートは、結構たくさん写っているはずですので、ぜひご覧になってくださいませ揺れるハート

撮影風景です


テピートからは、ハチノスの煮込み料理 メヌード を出しました

DSC_0722.JPG





posted by 雅杜 at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月01日

メキシコの死者の日

ハローウイーンのお祭りが、いつの間にやら日本の中に入り込んで・・・・
10月末は、オレンジ色で街が埋まっていましたね。

メキシコでは、11月1日2日が、日本のお盆にあたる
死者の日
なんです。

ハローウインとは少し趣が違いますが
骸骨で街中が埋まります

テピートでも、骸骨を飾ってみました

caraveras.jpg

ドクロのセニョリータたちでするんるん


tequila.jpg

テキーラのボトルも骸骨でするんるん


unnamed.jpg

骸骨と言えば、この女性
カテリーナ
美人でエレガントですよねるんるん


silvia.jpg


おどろおどろしい、シルビア〜〜るんるん


アドちゃんもるんるん

500x500-49152.jpg


500x500-49153.jpg

アドちゃんとシルビアるんるん

満席の店内は、二人の仮装もあって、盛り上がっていました




posted by 雅杜 at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月27日

今月のライブ

今月のライブ、29日水曜日に

松宮幹彦&渡辺賢一の演奏があります

渋い職人芸のうまさ!!
じっくりとお聴き下さい〜〜


スペシャル料理は、
チレ・エン・ノガダ
に加えて、メキシコのミートボール
アルボンディガス
もあります


もちろん、世界のカレーの源ともいえる
メチャド
も好評です


耳と舌で、楽しい時間をお過ごしくださいませるんるんるんるんるんるん

DSC_0677.JPG





posted by 雅杜 at 15:45| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月24日

200人分のケータリング

23日、あいにくの冷たい雨の日・・・・

200人分の料理を、お届けしてきました。

200人分、という量は、それほど大変なことはないのですが
3種類の料理をそれぞれパックに個別に入れることがとっても大変で・・・
「テピートお助け隊」に出てもらって、朝から600個のパック詰めをしました

500x500-49152-6.jpg

500x500-49152-5.jpg

冷たい雨で残念でしたが、とっても楽しそうなイベントでした

500x500-49152-4.jpg


作ったのは、
タコス・デ・ティンガ
タコス・デ・ピカディージョ
フラウタス

メキシコ以外の国の料理もいろいろありました
posted by 雅杜 at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月10日

日テレのZIP!で紹介されました

昨日9日の木曜日朝、
日テレの報道番組ZIPで、テピートの料理が紹介されました。

500x500-49152.jpg

撮影に長い時間をかけたのに、やっぱりほんのチョコとしか放映されませんでしたね・・・
それでも、思いがけない人から「見ましたよ!」って、声をかけていただいたりして・・・・
TVの力はやっぱり大きいです

Nzip.jpg

次は、11月上旬のタモリ倶楽部
こっちの方が、沢山放映されると思います♪


チレ・エン・ノガダ

大好評です〜〜〜
posted by 雅杜 at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月05日

チレ・エン・ノガダ できます!!

日本でいろんな種類の唐辛子を栽培している青年から
待望のチレポブラノが届きましたるんるんるんるん

さぁ、これで チレ・エン・ノガダを作ることが出来ます揺れるハート


メキシコカラーの美味しいチレ・エン・ノガダ
火曜日からテピートにお目見えです

チレポブラノがある間はご提供できます
お楽しみに
るんるんるんるん
おはやくどうぞぉ〜〜〜


8日水曜の日テレ 朝の報道番組 ZIP! で、
テピートの料理が紹介されます
7:10頃ですって

11月上旬の タモリ倶楽部でも 紹介されます

posted by 雅杜 at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月04日

メキシコ報告⒊もう秋

南国メキシコは、もう秋です。

TVのニュースで見て、よくはわからないけれど、
どうやら異常気象の様で、毎日すごいスコールが降ります。
かなりな雨量で、交通網にも影響が出るし、
傘なしでは心配で出かけられません。

そんな訳で、三日目の食事は、
朝ご飯は、ホテルで別の朝定食。(四種類あるので)
昼ご飯は、夫を車椅子で施設の外へ連れていこうと思っていましたのに、バケツをひっくりかえした様な雨が続くので、外出不能。
親切な介護者が、私にも入所者と同じお昼ご飯を出して下さいましたので、非常に健康的なご飯を食べました。
ま、メキシコで、病院食を食べるのも、いい経験でしょう!!

のんびりと夫の施設で過ごして、
夜ご飯は、妹夫婦と一緒にレストランへ

メキシコは、基本的に昼ご飯がメインですから、
夜は軽く済ませます。
三人ともこの店の売りである カフェコンレチェ(ミルクたっぷりのコーヒー)を注文。
妹は、菓子パンを。
メキシコは菓子パンの種類が豊富で、山の様に籠に持って来て、その中から見て選ぶ事が多いです。
私は、パンはダイエットの敵だから、朝トーストを食べればもう十分なので、パンはよして、フルーツの盛り合わせを注文。

メキシコは、人間の食べる量と言うのがわからないのか(笑)、洗面器の様な器に山の様に果物が出てくるのが常ですから、
もう、びっくりしなくなりましたが、最初は度肝を抜いたものです(^◇^;)
妹に半分食べてもらって、私はそれでもトロピカルフルーツを堪能しました♪
妹の夫は、相撲の親方の様な身体で、食べる量も半端でなく、ま、二人前は軽いです。
二人分、と言いましても、メキシコの二人分ですからね、、、、


ですので、今日の私の食事は、大変にダイエッターとしては素晴らしいもので有りました!!


まだまだ、食べないといけない料理があるので、計画的に食事をしなくてはいけません、、、、
無駄飯は食べられません、、、、、、

明日は、こちらで活躍する日本人の方と、最高級の日本料理屋に行きます。
マ、それもいい勉強にはなりますが、、、、
今回は珍しく着物を持ってこなかったのですが、着物を着てこういう店に行きますと、和服を来たメキシコ人のウエイトレス達が、入れ替わり立ち替わり、まるで珍獣を見るかの様に私を見に来ます。
それほど、着物を着た日本人は珍しいんです!!

着物は世界に誇る日本の文化!!
もっと、もっと、着なくてはいけません、と、思います!!


ホテルの部屋から下の道を見ていますと、朝早く道路の角で店を出している青年がいます。
美味しいのでしょう、とっても繁盛して、9時ごろには店じまいしてしまいます。
ホテルの朝定食は二回食べたからwもう十分
明日の朝ご飯は、あれだ!!
うふふ、楽しみです
posted by 雅杜 at 23:30| Comment(1) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月03日

メキシコから 報告1


無事到着しました。

ホテルに着いて、親類に電話し、もう遅いので夫に会いに行くのは明日にして、今日はもう休養だけ。
夜、フラフラで歩くのはとても危険なので、まだ明るい内にコンビニに買い出し。水を買って戻り途中、
美味しそうな屋台を発見。
ま、いっぱい屋台はあるのですが、その中でトウモロコシを鳥のスープで煮ている物と、鳥の臓物を煮ている物を発見!!
おひひそふぅ
早速購入。
ワクワクと、ホテルに戻って食べました

鳥のモミジ(脚の先)で煮たスープの中に、砂肝やモツなどがゴロゴロ
ちょっと辛くて、レモンたっぷり絞って、内臓は柔らかく、こんな美味しくてたっぷりあって200円ぐらい。

トウモロコシの方は、同じく唐辛子たっぷりふりかけて、チーズもごそっと入って、濃厚。
大粒の白いトウモロコシは、モチモチとして
これぞ、めきしこの味ね!!

ホテルのレストランで夕食をゆっくり食べようと、思ってたのが、これでもうお腹いっぱい!!
しめて、400円!!
初日から、美味しいご飯で嬉しいスタート!、


あとで写真をUPしますね


posted by 雅杜 at 12:55| Comment(1) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月24日

おかげさまで毎日満席です

以前は火曜と水曜は本当に暇で、
週末にどっと混む、

というのが私の店のパターンだったのですが
近頃、火曜も水曜も混んでくるようになりました

今夜も水曜というのに満席。
厨房は娘と二人で、フロアーはメキシコ人のギジェルモが頑張ってくれて
3人で楽しく働いていまするんるん

お越しくださいます時には、どうぞひと声、お電話でご予約くださいます方が安心です。
週末など、ご予約がないと、本当にお入りいただけません。
せっかくお越しいただいて、お入りいただけないと、申し訳なくて心が痛みます・・・

明日木曜日も、すでに満席です
posted by 雅杜 at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月01日

価格据え置きで頑張ります!!!

春ですね
桜も満開ですね

消費税、あがっちゃいましたね・・・・

でも、テピートは、消費税に関係なく
価格据え置きで頑張ります

お待ちしていま~~~~~す揺れるハート
posted by 雅杜 at 14:39| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月01日

12月ですね・・・・・

とうとう、今年も最後の月になってしまいましたね
一年の過ぎるのが、いまさらながらに早く感じられます

今月は沢山ライブも入ります
http://www.tepito.jp/index.php?data=./data/cl137/

今年のテピートのスペシャルライブは、
去年に引き続いて 
秋元広行


高い実力の歌唱をお楽しみくださいるんるん




私ごとですが、急性腎盂炎になって、しばらく臥せっておりました
おかげさまで何とか回復しましたが、油断大敵
これから年末に向い、何かと忙しい日々が始まります
皆さまもどうぞお体にはお気をつけてお過ごしくださいませ



身体温まる、コラーゲンたっぷりのスープ物など、いろいろにご用意しています
どうぞおでかけくださいませ
お待ち申し上げております



posted by 雅杜 at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月14日

ちきゅうラジオ♪

worldfood_131013_food1.jpg


オーナーシェフの滝沢久美オロアルテ

worldfood_131013.jpg

http://www.nhk.or.jp/gr/worldfood/
と、NHKのHP上で紹介されています

ラジオを聴いている人は意外に多くて、友人知人から
「ききましたよぉ〜〜」
というメールや電話を頂いています


でもね NHKデハ センデンニ ナタナイ ノデスヨ・・・・・ガクッ

知る人ぞ知る名店テピートでありまする~~~わーい(嬉しい顔)




このモレは、私が、手間暇込めて作っている、チューチョのおばあちゃんの味です





posted by 雅杜 at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月23日

明日24日土曜のランチお休みします

まことに勝手ながら、明日24日(土)のランチをお休みさせて頂きます

勝手なことで申し訳ございません
posted by 雅杜 at 16:48| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月08日

おかげさまでの年明けです

年が明けて一週間たちました

年明けの初の連休
皆様どこかへお出かけでしょうか?

おかげさまでテピートは、年明けからほとんど連日満席という状態で
本当にありがたいこと、と、心より感謝申し上げてろいます

メキシコにいますチューチョとも、ほとんど毎晩のように電話で話していますが
遠くメキシコのチューチョも、大変喜んでくれています


今週の水曜日は、スペシャルライブ 八木啓代
啓代さんの大ファンの私としては、本当に楽しみなライブでするんるん


また、1月から「Noche de Musica」と、銘打ちまして
素敵な音楽を時々お送りしていこうと考えています


今まではチューチョが週末に、ミュージックチャージも頂かないで
お客様サービスとして ライブをお届けしてまいりました
チューチョも不在のこと、何も音楽がないのは寂しいし、
お客様サービスの一環として、これからも、良質の素晴らしい音楽を、身近にお届けしたく思っています

日程は週末を予定していますが、不定期ですので、HPまたはブログをご覧くださいませ

1月中の予定は
14日(土)松宮幹彦&渡辺賢一 ウクレレとギターの匠の音楽
22日(日)ディエゴ・マルビチーノ アルゼンチンギター クラシックからタンゴまで


1月の末から2月上旬まで、私がメキシコへ行きますので、ライブはお休みして
また2月の第2週からライブを再開する予定です


寒い季節には、ピリッと温かいメキシコ料理がぴったりです

ポソレ(コラーゲンたっぷりの豚肉とふっくら煮えたジャイアントコーンののこってりスープ)
メチャド(マヤ時代から伝わる伝統の味)
メヌード(牛のハチノスと豆をトマト味で煮た、スープ)

どれも具たくさんの、胃にも優しい料理です

もちろん、定番の、テピートの自慢作 ソパ・デ・ポジョ(チキンスープ)もあります


寒い時期、温かくて滋養たっぷりの、メキシコ料理で、体も心も暖まってくださいませ揺れるハート





posted by 雅杜 at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月17日

無事終了 3周年パーティー

おかげさまで、テピートの3周年パーティーが無事終了しました

お忙しい中パーティーにお越しくださいました皆様、
またお祝いの花などを贈り下さいました皆さま ありがとうございました

この厳しい世の中、また毎月のように沢山の店が力尽き閉店していくという激戦区下北沢で
3年間無事に店を続けることができましたこと、
また、沢山の客様に愛され喜ばれて来れました事に、心より感謝申し上げます



店は頂戴しました沢山の花で、豊かな香りに包まれました


道路にある看板の横の花

DSCF0043.jpg



エレベーターホールの前に置いた花

DSCF0040.jpg

DSCF0039.jpg



私のお茶の生徒さんからもお花が届きました

DSCF0037.jpg


色々とお世話になっている、リードオフジャパンという会社の社長の渡辺さんからのお花

DSCF0036.jpg



その他にも花束など沢山頂戴しました

九谷の陶芸家谷口幸夫さんからは、こんな素敵なお皿が

DSCF0048.jpg



音楽のプレゼントもありました

DSCF0044.jpg

DSCF0045.jpg



次から次へと、沢山の方がお越し下さり、本当に素敵なパーティーでした


パーティーの模様は、友人のプロカメラマンさんに撮って頂いていますので
後日またご紹介させて頂きます




次は、5周年のパーティーでしょうか?
また来週から、頑張って行きたいと思います揺れるハート















posted by 雅杜 at 01:01| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。