2020年02月22日
オアハカのチーズあります!!
2020年02月02日
にぎわうテピート♪



2019年12月27日
骨折しました(その2)
25日の午前中、退院後初めての診察に行きました。
退院したその日の夜から激しく働いていたので、痛むし少し心配していましたが、経過は良好とか。やれやれです😅
とにかく今は、店が一番混む時期。...
そんなときに私が戦線離脱してしまったのですから、店はてんやわんや
退院してきた当日は金曜😅
クリスマス前の金曜と土曜の夜は、そりゃもう、飲食は忙しいですよぉ
私、働きましたとも‼️
火事場の馬鹿力を発揮してね😅
入院中、リハビリの人が あまりにきつく手首を動かすので
「あいたたた‼️
そんなに動かすと壊れますがな‼️」
と、言いましたら
「もう、壊れてます。
壊れた骨は繋ぎました。大丈夫です😅
今動かしているのは筋ですから、
動かさないと、固まってしまいますよ」
と、の、
なんとも嬉しいような、恐ろしいようなお言葉。
「どんどん動かしてくださいね」
の、医師のお言葉を頼りに、
働きましたとも‼️
こんな小さな店は、私が働かないと、成り立ちませんので、、、、
甘ったれてる場合ではありませんです。はい。
で、おかげさまで、
驚異的に、可動域が広がりました‼️
もちろんまだ痛いし、不自由な事は多いですが、めげないで働いていれば、それが一番のリハビリになるようです
沢山の方からお見舞いのコメントやら、メール、励ましの拍手など頂戴しまして、ありがとうございました。
不死鳥オバサンは、腕の一本や二本ではめげません‼️
10日間ダンスも休んでいましたので、そろそろそっちの方も活動したくなりました🐱
アハハ、懲りないアタシ
年末にはダンス旅行も計画していますし、
今度は転ばないようにして、踊る阿呆をしようと思います。
でも、ホント、
高齢になると転倒は怖いですよ
皆様、甘く見ないで、お気をつけくださいませね😃
2019年12月26日
骨折しました(その1)
テピートのオーナーシェフであります、ワタクシ滝沢が、
2019年10月30日
クリスマスイブは4組限定!!
2019年06月30日
おかげさまで取材ラッシュのテピート
2019年05月02日
NHKで紹介「メキシコ料理と言えばこの人〜〜〜」
2019年04月10日
2019年03月21日
2019年02月08日
2018年12月28日
2018年12月05日
年末年始の予定
2018年10月30日
11月の日曜の営業日
2018年09月01日
閑な???土曜日
今年の夏は、暑かったこと!!
2018年05月17日
第一回 テピート庵




2018年04月22日
日墨和食の会、決定しました!!
2018年04月19日
てぴーと庵、なるか??

2018年03月28日
春はお別れの季節ですね
大学一年生の時からテピートでアルバイトをしてくれていた ちひろちゃん が、
この春卒業して、就職するとこになりました。
それで、女子(私も含む・(笑)四人で食事会。
ちひろちゃんが 北京ダツクを食べたことがない、というので、
北京ダツクの食べ放題のお店へ。
春は別れの季節だけど、お腹一杯食べて、満喫しました。
ちひろちゃんは、のんびり、のほほんとした、ほんわかお嬢さん。
でも、私にしごかれて、気の付く、よいお譲さんに成長しましたよ(^−^v
たとえば、私の店で「お母さんが、お父さんが」
なんて言おうものなら、鬼の叱咤が待っています。
『小学生じゃないんだから、母が、父がと言うのよ!!』
・・・・と、言った、塩梅です〜〜〜 けたけた
ある時など、(昔ですけどね)
「お客様が来ました」
と言って、私にひどく注意されました。
「お客様がお越しになりました、と言いましょう!!」
私の【しごき】を受けて、素敵なお嬢さんになりました。
家庭のしつけも大事ですけど、やっぱり、実践で学ぶ事の方が、身に付くと思います。
それと、聞く耳を持っている、と言う事が大事。
せっかく注意を受けても、反発したり素直に聞く耳が無くては、
残念ながら、何の成長もありませんものね・・・・・
【鬼軍曹】は、必要だと、私は思っています。
注意をしてもらえてるうちが、花、なんですよね。
ダメだこりゃ、と思ったら、もう、注意もなにも、しません。
残念ながら、やめて頂くだけです・・・・・何の成長も望めませんので・・・・
4月からは社会人。
ちひろちゃんなら、社会に出ても、きちんとやっていけることでしょう。
そして、素敵な女性に成長していってくれることを願っています。
あ〜〜〜 母と言おうか、祖母と言おうか、そんな心境です〜〜〜〜
2017年12月31日
無事終了2017年!
来年は、もっと充実した年になりますよう!