2020年03月30日

閑な夜は、常備菜作り

コロナの蔓延を防ぐために、と、この週末、外出を自粛するように、との声明が出ました。
私どもでは、すでにご予約も入っていますし、そのお客様がお越しになる限り、
店を閉めるわけにもいきません。

台風でも、大雪でも、あの3.11の直後でも、ご予約のお方はお越しくださいましたし、
こんな時で無いと行けないから、と、遠くからお越しくださるお客さまも少なくありません。

ですので、店は、ごく普通に、開けることにしました。
なにぶん、3階が住まいでもありますので、どこに行くわけでもありませんから
(^^;

昨日の東京は、寒い氷雨の夜。
しかも、不要不急の外出はしないように、との、お達し。
そんな中、何組かのお客様がお越しくださいましたが、
後半お越しくださった二組のお客様、栃木県や、江東区の方からお越しくださったそうで
もうもう感激〜〜〜
こんな日にお越しくださるお客さま方には、感謝しかありません。


翌日の今日、日曜日は、朝から東京は雪。
三月と言うのにですよ〜〜〜

さすがに街には人も少なく、
こう寒くて雪の日ではね。
みんな、家の中で過ごしていらっしゃるのでしょうか?


テピートでは、少ないお客様でしたが、
閑な時間を利用して、沢山の常備菜を作りました。


DSC_2282.JPG

【写真。上段、左から】
牛蒡のキンピラ
大根と蒟蒻の煮物
ひじきの煮物
レンコンのピリ辛煮

写真 下段 左から
ブロッコリーのニンニク醤油漬け
小松菜の胡麻和え
鶏肉と玉葱の卵とじ


DSC_2283.JPG

加えて、
五穀米のご飯と 豚汁



さあて、何処へ遠足に行きましょうか?
と言うような料理の数です (^^v

月曜・火曜は店が休みですので、
この常備菜で、家に籠りましょう〜〜〜〜

太っちゃうでしょうか??
ヘルシーなおかずなので、大丈夫とは、思いますが・・・・・・

皆さまも、お気をつけてお過ごしくださいませ
テピート、水曜からまた元気に営業いたします!!


本格メキシコ料理 テピート

https://www.tepito.jp/

ご予約は 03-3460-1077 または、info@tepito.jp

【ご予約のお電話は、16:00過ぎからお願いいたします】

定休日 月曜・火曜 


#メキシコ料理 #本格メキシコ料理 #手作り #タコス #下北沢 #安全食材


posted by 雅杜 at 00:00| Comment(0) | まかない | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月10日

今夜のまかない 海老レンコン団子

GWあけは、店も暇でした

それで、まかない作りに燃えるアタシ


DSCF0618.jpg


肉なしのゴーヤチャンプルー
五穀ごはん
冷凍の蟹クリームコロッケと自家製海老レンコン団子


この蟹クリームコロッケは、よくある居酒屋で出てきそうな品
美味しかったですよ

海老とレンコンの団子は
海老とレンコンを小さくたたいて、卵黄、片栗粉と混ぜ合わせ、フライパンで焼きました
香ばしくて、レンコンの歯触りも良く、エビの香りがいっぱい
急に、レンコンが食べたくなって、思い付きで作った品ですが、とっても美味しくできました


毎日メキシコ料理を作っていますと、和食が食べたくなります
明日は何を作ろうかしら・・・・・




posted by 雅杜 at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | まかない | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月05日

今夜のまかない 飛竜頭(がんもどき)

近頃、「まかない」に頑張っていますわーい(嬉しい顔)

作るのは、もちろん和食

今日は、がんもどき(飛竜頭)を作りました

DSCF0394.jpg

木綿豆腐の水切りをして、すり鉢ですり、ヒジキ、ニンジン、インゲンなどを入れて、油で揚げます
スーパーマーケットで売っているのとは格段に違って、ふわっと美味しいです

インゲンと、ゆず(の代わりのレモン)、ゴマ、鰹節、を添え、あんかけにしました


今夜のメニューは、
○残り物の鶏肉の甘辛煮 ブロッコリーも一緒に煮て
○ひじきの煮物
○飛竜頭のあんかけ
○ご飯、香の物

というメニュー

なかなか美味しぅございました(^−^v


こうやって、まかないを作って遊べるのも、いいスタッフが揃っているから手(チョキ)
ありがたいことです


DSCF0395.jpg




メキシコ製の食器が、結構に和食とあっていますわ v(^0^)v











posted by 雅杜 at 02:18| Comment(0) | TrackBack(0) | まかない | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月24日

トロピカルラーメン

ナイショのお知らせですわーい(嬉しい顔)

メキシコ料理を作る時に出来る副産物で作るラーメン☆

醤油を一滴も使わないトロピカルラーメン


テピートの影のヒットメニューとして知る人ぞ知る幻のラーメン

5食限定で、無くなり次第終
posted by 雅杜 at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | まかない | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月24日

今夜のまかない、アルボンディガス

今夜の店のまかないは、アルボンディガス でした

愚かなことに、写真をとり損ねたのですが
美味しかったぁ〜〜〜〜〜


これぞ正しきメキシコの家庭料理

と言った風
火曜日に写真を撮りますね



そういえば、、、、私が最初に覚えたメキシコ料理は、このアルボンディガスでしたっけ、、、、
20年前ぐらいになりますが、、、、

あんまり美味しかったので、
来週のテピートのお勧め料理は
このアルボンディガスに致します



毎日5食限定です1500円
お召し上がりください〜〜〜るんるん
posted by 雅杜 at 00:53| Comment(0) | TrackBack(0) | まかない | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月16日

豪華 蟹ピラフ 今日のまかない

昨日のまかないは、蟹ピラフでした

いっぱいほぐした蟹の身を入れて、魚介のスープで蟹とご飯を炊いて、、、、

かなり豪華な晩御飯でした


蟹ピラフ
posted by 雅杜 at 21:54| Comment(0) | TrackBack(0) | まかない | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月14日

トロピカルラーメン en Tepito

うちではこのごろ、トロピカルラーメンが定着しつつあります


トロピカルラーメン??


メキシコ料理のカルニータスを作る時に出る煮汁で作るラーメンです
http://blogs.dion.ne.jp/tepito/archives/9807509.html


昨日、古い友人たちが、このラーメンを目当てに、テピートにやってまいりました

お客様が少なくなってから、そっと出しますと、
まだ残っていらっしゃるお客様が、何やら不思議そうに、興味深げに見ていらっしゃいます、、、、

だって、4人の友人たちが、口々に
『美味しいねぇ〜〜 さっぱりしてるね〜〜、たまんないねぇ〜〜』
と言いながら食べてるんですもの、、、、


『あ、これ、、、、裏メニューの、トロピカルラーメンなんです
そうなんです、メキシコ料理を作る時に出る煮汁でして、、、
美味しいんですよ、、、、
お醤油、一滴も使ってなくて、、、
麺に良く合うんですよ、、、、
それで、、、裏メニューにしてまして、、、、
あ、、、ご希望でしたら、、、お作りしますよ、、、、
今日はもう麺が無いので、、、ご一報ください、、、
常連さまには、要予約で、お作りしますので、、、、
いつもあるわけじゃなくて、、、カルニータスを作った時だけの期間限定なんですが、、、
ま、たいていありますけど、、、問題は麺でして、、、
麺がないと、、、ラーメン作れませんので、、、
ご一報くださいね、、、、』
と、、、
ご説明してしまいました、、、、、、ちっ(怒った顔)


初めてテピートにお越しの方にはお作りいたしませんが
だって、ここ、メキシコ料理屋ですよexclamation×2
何度かお越しくださいました方には、
チューチョに内緒で、そっと、お作り申し上げますねわーい(嬉しい顔)



posted by 雅杜 at 01:17| Comment(0) | TrackBack(0) | まかない | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月06日

メキシコ料理店のまかない

昨日の賄い

◎チキンの照り焼き 焼きオクラ
◎野菜たっぷり 残り物ぶっこみの粕汁
◎ほうれん草の胡麻和え
◎冷や奴 揚げシラスのせ◎ご飯


●チキンは 店の余り物を
●粕汁は 冷蔵庫の中の野菜の整理をかねて 少量残ったポソレも入れ 鶏の出汁を贅沢に
酒粕は以前八木のぶよさんから頂いていた物を
●他のものは 決してメキシコ料理では使わない食品を体内補充に


チューチョにも大好評でした揺れるハート


まかない

posted by 雅杜 at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | まかない | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月08日

トロピカルチャーシューメン

カルニータス という、豚肉のメキシコの煮込み?を作りました

これを作ると、煮汁が出ます
以前うちにいた巨匠のシェフは、この美味しい汁を捨てようと致しました
もっちゃいなぃ〜〜〜がく〜(落胆した顔)




この煮汁で、私はいそいそと、ラーメンを作りますわーい(嬉しい顔)

ちょっとオレンジ風味の、醤油は一滴も使っていないスープは
アジアンちっくな、えもいわれぬ美味しいスープです

その中に、出来たてのカルニータスを入れ、
葱と海苔を添えれば
トロピカルチャーシューメンの出来上がり



こういう美味しいことがあるから、この店が楽しいのですexclamation×2
常連さん限定で、店に出して見ようかしらん
『メキシコレストランが作るラーメン』
ってね 揺れるハート


ご希望の方はそっとご連絡を
暇な日を探してご提供いたしまするんるん

posted by 雅杜 at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | まかない | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月10日

メキシコ料理屋のまかない(^−^v

今夜のまかないは

◎肉じゃが(大量に買ったジャガイモが目を出していたので、消化せねばぁ、、、と)
◎豆腐サラダ(トッピングはシラスのから揚げ)
◎大根の皮のきんぴら
◎ご飯

シェフのガブリエルは、和食大好き人間
明日のリクエストは『ウナギ』ですって



ちなみに
昨日のまかないは

◎おでん


一昨日のまかないは

◎鮭の幽庵焼き
◎キノコサラダ
◎もやしの胡麻よごし
◎シジミの味噌汁
◎ご飯


その前は、、、、、忘れました
でもとにかくここのところ和食続き

決してお客様が少ないので、私がまかない作りに燃えているわけではございません
お正月になっても、もちろん空いている日もありますが
割合と、好調に店は続いています手(チョキ)

冬、この寒い時期は、私絶好調で
むらむらと、調理の意欲がわくのでございます

お客様の料理の合間に、ちょこちょこと作っては、
美味しく頂いております

メキシコ料理店の厨房らしからぬ匂いも、、、ふらふら
posted by 雅杜 at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | まかない | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。