2016年09月02日

モレ 全部手作り(^−^v


メキシコを代表する料理、モレ。

今日はそのモレを作りました。
いつも3日がかりで作ります。

砕いて、煮て、漉して、と、大体3日かかります。
本当に、手間暇かかる料理です。

チューチョは子供のころ、
何か大きな行事があるとおばあちゃんが作ってくれた、と言っていました。
結婚式とか、誕生日だそうです。
その日は、モレが食べられるので嬉しかったと・・・・・


私も、チューチョのために、モレを作り始めました。
今では、私の得意料理のひとつになっています。

30種類以上の食材で作ります

mole1.jpg

mole2.jpg


早速今夜のテーブルに!!
もちろん、大好評でした〜〜〜(^−^v



9b743528bc5f800f3e89f6e6c2b3a3e1.jpg

テピートのレシピ本、好評発売中♪






posted by 雅杜 at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月24日

J-WAVEで紹介されました



FMのJ-WAVEで、今日の午前、私の料理が紹介されました。

紹介された料理は、
モレ、
0824-03more-thumb-640xauto-8576.jpg


アラチェラ、

0824-01arachera-thumb-640xauto-8572.jpg


レバーのタコス

0824-02-reba-TAKOS-thumb-640xauto-8574.jpg



の、3種。


収録はもっと前の日でしたが、
残念ながら、私はきき損ねてしまいました。
デモ、知人から、
『ラジオ聞いたよ!!』
との、連絡があり、そうだ、今日だったんだわ〜〜〜と、気がつく次第
(^^;

お聞き下さった方、いらっしゃいましたでしょうか??


9b743528bc5f800f3e89f6e6c2b3a3e1.jpg





続きを読む
posted by 雅杜 at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月15日

本の校正、まっただなか♪

本を出すことになりました。
PARCO出版社から。


最初、このお話が来たのが、去年の8月。
初めて聞いたときに

「あら、自費出版の営業だわ ふん」

と、思いました(笑)
だって、この世の中、
本なんてなかなか売れないと、、思ったんです。
口の悪い友達も、そう言って からかったんです・・・・

で、
お目にかかって話をお聞きしたら、
どうやら、【自費出版】ではないらしい・・・・・・

反対に、お金を頂いて、書くらしい・・・(@_@)


ところが、出版する、と決まってから、
ず〜〜〜っと、
何の音沙汰もなし・・・・・

「こりゃ、この話、経ち消えたんだわ」
と、思っていると、
「今、どこそこまで会議が進んでいますので、
あと、ナニナニの会議と、ドレソレの会議と、アレコレの会議を通過したら、本決まりになります」
との、ご連絡・・・・・

ぅんにゃまぁ
大きな会社は、そうは簡単にはいかないんだわぁ〜〜



で、決定が下りたのが、2月下旬。
それからが、忙しい〜〜〜〜〜

ばたばたばた〜〜と、進行していく

料理は何にするか?
から始まって、レシピを書いて、
撮影の手順を決め

4月に4日間かけて、料理の撮影
約60種類の料理を作る〜〜〜(◎_◎)



腕利きのカメラマンさん、スタイリストさん、デザイナーさん
がついて、
この3人がいれば 仕上がりは抜群、とのお墨付きを頂く。
それに、ライターさんと、編集者さんの5人チームで、
事に当たる。

激動の4日間〜〜〜〜



作ったり 作ったりぃ〜〜〜
我ながら、ようやった(^^v


4日間の所を 3日間で仕上げてしまう
だって、料理作るの 早いもんね
(他の有名料理出版社の人からも、私の料理の早さはびっくりされてます・えへん)

そんなわけで、今、校正の真っ最中。
本の発売は 7月25日。


人生初の、本の出版。
レシピの部分はライターさんに書いてもらったけど、
コラム部分は、私が書きます。
メキシコへの想い、しっかりこめて書くつもり・・・・

全国の書店に並ぶとか・・・・・・
ほんまかいな?



本が完成したら、これも、人生初の
【出版記念パーティー】なるものをしようと思う

ダンスもできるパーティーにしたいな…と、思ってます。



初ガツオ、みたいなものね
はじめて、って、いいことです(^−^v



DSC_2389.JPG



posted by 雅杜 at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月09日

テピートのレシピー本が出ます!!

テピートのレシピー本が

パルコ出版から発売されます


発売は、7月25日(予定)。
全国書店で発売されます

約50種類の料理
定価:1600円



<<本造りの裏話・その1>>

この本は、

家庭でも作れる
日本でふつうに手に入る食材で作る

そんな考えのもとに生まれました。

特殊な食材は使わないで、気楽に作っていただければ、嬉しいです。

「あら、店のレシピーを公開して大丈夫なの?」
そんなお声も聞こえました。
でも、料理は、作り手。
同じ分量で、同じ手順でも、同じ味には作れません。
だから、この本をご参考になさって、
ご家庭で、ご自分の味を出してください。
料理は、愛情です。
愛を込めて作れば、世界一おいしい料理が作れます。

日本の家庭で、もっと気楽にメキシコ料理を食べていただけるようになれば、
そのお手伝いを、この本がしてくれれば
そんな嬉しい事はありません。

私の愛した、いとしい人の国。
その国を、もっと知っていただけたら、彼も私も嬉しいです。
一人でも多くの方に、メキシコという国を肌で感じていただきたいと思います

DSC_2389.JPG










posted by 雅杜 at 21:54| Comment(0) | TrackBack(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月12日

『チューボーですよ』報告

12938352_928238303959857_1268060280338747903_n.jpg

1934575_928239023959785_7056010940618041799_n.jpg

4月2日(土)夜、TBSの長寿番組【チューボーですよ】で、テピートの料理が紹介されました。

人気番組ですので、ご覧になった方も多くいらして
たくさんの方から「見ましたよ」というお声掛けを頂戴しました。

この番組の撮影日が、私がメキシコにいたときと重なり、
それでは娘の恵で、ということになって、急きょ、恵が私の代わりに出演することになったんです。
娘はTVの撮影で料理をするのは初めて。
芝居でいろんな経験をしてるというのに、随分緊張したようです。

12920263_928238373959850_2726247869963872901_n.jpg

944319_928238353959852_968303677614799029_n.jpg

都内の有名店3店が、ステーキタコスを作ります。

なんとぉ〜〜
娘は、【下北沢の巨匠】として、紹介されました


なんということでせう〜〜〜
『巨匠』という言葉の意味を・・・考えてしまいます(笑)

12931199_928238500626504_3751078194040229470_n.jpg

でも、とにかくまぁ、
おいしそうなステーキタコスが紹介されました

12439345_928238397293181_6815111260261879569_n.jpg

11059866_928238910626463_380506199951518141_n.jpg

12920306_928238943959793_1752287933247426137_n.jpg

12931059_928238450626509_3639382465748774087_n.jpg


ステーキタコス、
店でも好評です




posted by 雅杜 at 20:48| Comment(0) | TrackBack(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月31日

チューボーですよ に、出ます

4月2日(土曜)TBSの人気番組、【チューボーですよ】で、
テピートが紹介されます。


料理は、ステーキタコス


私が日本不在でしたので、かわって、娘の恵が、
なんと!!
【下北沢の巨匠】として、登場します〜〜〜ららら


どんなことになるんでしょうね


でも、この撮影以来、
娘のことを【巨匠】と、および申し上げております

ほら、巨匠、あれ 持って来て!
おい、巨匠、だめじゃない〜〜

などと うふっ

さて、当日のお楽しみ〜〜〜〜〜

夜の11時半から、TBSテレビです



20130915_horimaki_52.jpg



posted by 雅杜 at 01:12| Comment(0) | TrackBack(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月18日

我が家の家訓「風邪を引いたら肉を食え」

私の生まれた家には
「風邪を引いたら肉を食え」
と言う家訓があります

メキシコへ行く前から風邪気味だった私は
着いてすぐに酷い風邪引きになり、
寝込んでしまいました
こんなときは日本だとおうどん辺りが食べるんでしょうが、ここにあるはずもなく、
仕方なく、スープなど飲んでいましたが
「そうだ!肉食おう!!」と、
ハラミのステーキ、アラチェラを、食べました
♪ヽ(´▽`)/



posted by 雅杜 at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月28日

日テレ マネーの天使

木曜。23:59から日テレで放送される 深夜ドラマ
「マネーの天使」
という番組内での料理を、テピートが提供しています。



DSC_2196.JPG

DSC_2195.JPG

ドラマの舞台が、メキシコ料理屋、という設定で
毎回、いろんなメキシコ料理が登場します。

先日は、娘の恵が、ロケ現場に出かけて料理をしました。

3906_906414456106838_2374931717019345719_n.jpg

12346403_906414956106788_6194400362183362098_n.jpg

その日の事は、ここに書いています

ドラマは、今夜第3話になります。

私たちが見たら突っ込みどころ満載な、料理屋の舞台設定ではありますが、
ま、仕方無いでしょう・・・・・・(^^;

面白いドラマなので、ご覧ください
食べてるシーンがありましたら、それはテピートの料理です(^^)




新しいテピート 写真入り地図
わかりやすいですよ
http://www.tepito.jp/info/access.html




メキシコ料理 テピート 移転しました
155-0031
東京都世田谷区北沢3-19-9
03-3460-1077
定休日:月火
www.tepito.jp/




posted by 雅杜 at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月27日

ニャンちゅうワールド放送局

NHKの教育TV ニャンちゅうワールド放送局

2016.1.24放送

12552912_775618605904733_3988247547928144716_n.jpg


まずはメキシコという国の説明から


12540677_775618635904730_311339149707502009_n.jpg

テピートへやってきた二人

12540933_775618649238062_3341006635443969802_n.jpg

1661163_775618655904728_3752237501303662897_n.jpg

これ、なんでしょう?


12644642_775618612571399_5053828819890169111_n.jpg

12642426_775618602571400_7833474747103206027_n.jpg

メキシコの主食、トルティージャを作るものですね

さて、作り方は・・・・


10419063_775618679238059_2345890811510333660_n.jpg

トウモロコシの粉を練って・・・・

丸めて・・・・・

12646952_775618672571393_6116496375231989648_n.jpg

トルティージャプレスにはさんで伸ばします

12417983_775618715904722_7653209719973546492_n.jpg

12552601_775618735904720_7444703643271606307_n.jpg

トルティージャを焼く、コマル という鉄板の上で焼きます


12642818_775618739238053_6734747324205395645_n.jpg

出来上がったふかふかのトルティージャ


5427_775618749238052_5508600257709678470_n.jpg

12642669_775618669238060_4275764959244234458_n.jpg

12642746_775618765904717_3960875059815274271_n.jpg


トルティージャを使った料理の数々


12573744_775618869238040_7453389971551400672_n.jpg

12494950_775618789238048_2626079235314719178_n.jpg

12548870_775618812571379_9091730940308343873_n.jpg

12553107_775618792571381_7589349943489811396_n.jpg

12573027_775618862571374_2273941238565336171_n.jpg

12647159_775618829238044_2386248964941475287_n.jpg

デザートもあります

12647055_775618889238038_8294707479009677416_n.jpg


たくさんの料理を前に


12592731_775618912571369_5097120915643468632_n.jpg


写真撮影  うちだとしこ さん




posted by 雅杜 at 00:41| Comment(0) | TrackBack(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月25日

TV放映されました

今日の夕方5時からの、NHK教育TVの
「ニャンちゅうワールド」のひとこま。

12644864_775267109273216_7365006071242414161_n.jpg


友人の、あいさんが撮ってくださった写真です。
私は、ボリビア音楽のコンサートに行っていて、すっかり見るのを忘れていました です(泣)

再放送もあるので、それを見るつもりです

タマーレス編・日曜版…1/11日曜(17:00〜17:25)
タマーレス編・平日5分版…1/11月曜、2/4木曜再放送
トルティーヤ編・日曜版…1/24日曜
トルティーヤ編・平日5分版…1/26火曜、2/19金曜再放送

放送時間は、NHK Eテレにて
日曜版が17:00〜17:25、
平日5分版は17:55〜18:00


DSC_2174.JPG



新しいテピート 写真入り地図
わかりやすいですよ
http://www.tepito.jp/info/access.html




メキシコ料理 テピート 移転しました
155-0031
東京都世田谷区北沢3-19-9
03-3460-1077
定休日:月火
www.tepito.jp/



posted by 雅杜 at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月22日

日曜のNHKのTVで

24日、NHKの教育TV、夕方5時からの
子供番組、ニャンちゅうワールドで、

テピートの料理がたくさん紹介されます

私も少し出ます(^^;


タマーレス編・日曜版…1/11日曜(17:00〜17:25)
タマーレス編・平日5分版…1/11月曜、2/4木曜再放送
トルティーヤ編・日曜版…1/24日曜
トルティーヤ編・平日5分版…1/26火曜、2/19金曜再放送

放送時間は、NHK Eテレにて
日曜版が17:00〜17:25、
平日5分版は17:55〜18:00




前回11日の放送の写真

DSC_2173.JPG

DSC_2174.JPG

DSC_2177.JPG


新しいテピート 写真入り地図
わかりやすいですよ
http://www.tepito.jp/info/access.html




メキシコ料理 テピート 移転しました
155-0031
東京都世田谷区北沢3-19-9
03-3460-1077
定休日:月火
www.tepito.jp/




posted by 雅杜 at 18:53| Comment(0) | TrackBack(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月14日

長い正月休みを終え、今夜から

長いお正月休みを終え、今夜からテピートは通常営業です

今夜はすいてます
お出かけください〜〜



NHK教育TVの ニャンちゅうワールドの写真です 

DSC_2170.JPG

DSC_2171.JPG

DSC_2173.JPG

DSC_2174.JPG

DSC_2177.JPG

タマーレス編・日曜版…1/11日曜(17:00〜17:25)
タマーレス編・平日5分版…1/11月曜、2/4木曜再放送
トルティーヤ編・日曜版…1/24日曜
トルティーヤ編・平日5分版…1/26火曜、2/19金曜再放送

放送時間は、NHK Eテレにて
日曜版が17:00〜17:25、
平日5分版は17:55〜18:00


24日(日)(トルティージャ編)は、他の料理が紹介されます


写真入り地図
わかりやすいですよ
http://www.tepito.jp/info/access.html




メキシコ料理 テピート 移転しました
155-0031
東京都世田谷区北沢3-19-9
03-3460-1077
定休日:月火
www.tepito.jp/






posted by 雅杜 at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月11日

タマーレスがNHKに「出演」!

DSC_2177.JPG

DSC_2173.JPG

DSC_2176.JPG
タマーレス編・日曜版…1/11日曜(17:00〜17:25)
タマーレス編・平日5分版…1/11月曜、2/4木曜再放送
トルティーヤ編・日曜版…1/24日曜
トルティーヤ編・平日5分版…1/26火曜、2/19金曜再放送

放送時間は、NHK Eテレにて
日曜版が17:00〜17:25、
平日5分版は17:55〜18:00


今日のNHK 教育テレビ 夕方からの「ニャンちゅうワールド」で、私の料理が紹介されました。
今週は タマーレス。
24日は、他の料理が紹介されます
posted by 雅杜 at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月10日

NHK教育テレビ、ニャンちゅう放送局

タマーレス編・日曜版…1/10日曜(17:00〜17:25)
タマーレス編・平日5分版…1/11月曜、2/4木曜再放送
トルティーヤ編・日曜版…1/24日曜
トルティーヤ編・平日5分版…1/26火曜、2/19金曜再放送

放送時間は、NHK Eテレにて
日曜版が17:00〜17:25、
平日5分版は17:55〜18:0


テピート、テピートの料理、シェフの私、
出演します。


今日です(^^)v
posted by 雅杜 at 13:34| Comment(0) | TrackBack(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月17日

登るサンタと、甘いタマレス!!

10348618_905514502863500_1050483650468151569_n.jpg

壁を登るサンタさんたち

前から欲しかったんですが、やっと、うちに来ました!!

可愛いサンタさんたちですよね
テキーラでお迎えしようかしら


12346343_905514406196843_9196571893770377652_n.jpg




今、期間限定で、
甘いタマレスと
ケソオアハカのタマレス
お出ししています


無くなり次第 終了ですよぉ~~~~~~



メキシコ料理 テピート 移転しました
155-0031
東京都世田谷区北沢3-19-9
03-3460-1077
www.tepito.jp/






posted by 雅杜 at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月22日

えせ料理

他のメキシコ料理店にはあまり行かないのですが
先日、とある有名店に行って、驚愕
頭、抱え込んでしまいました
これを、どう、メキシコ料理と、呼べばいいのか
言葉が出ませんでした

TEXMEXに、似た、でもおかしな料理・・・・・
海外に行って、ぶったまげ日本料理に出くわす事がありますが
まさにそれと同じレベルでした


良いんですよ。創作料理、とおっしっているんなら。
どんな物をお作りになろうと、美味しければいいんですから!!

でも、「メキシコ料理」
って、はっきり書いてらっしゃいます
ならば、本当の物、だしてよね・・・・・・
いんちきじゃん





私も初心に帰って、襟を正して、
きちんと料理を作りたいと、決意を新たにしました!!




posted by 雅杜 at 16:19| Comment(0) | TrackBack(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月24日

モレを作る

メキシコ料理は、料理として、世界で最初に
世界遺産に登録された
長い伝統を誇る、文化の有る料理です。

そのメキシコ料理の代表「モレ」
チョコレートを使った料理として知られています。


この「モレ」は、
私は35種類くらいの食材を使って作ります。

私の作るモレは、今までも結構あちこちのTVや雑誌や、単行本でで紹介されていますが、
本場メキシコでも、モレを家庭で手作りする人は少なく、
たいてい、「モレ屋さん」か、スーパーマーケットで購入する人ばかりです。
ちょうど、日本で昔は家庭で味噌を作っていたのが、今では作る人がいなくなった、のに、似ていますね。

私は、4~5か月おきに作っては、保存して料理に使い
なくなると、また作る、というパターンです。

大体、作るのに3日かかります
食材を砕いて、煮て  1日目
煮込んだものを漉して 2日目
それを煮詰めて    3日目

こう書くと、本当に大変な作業ですね・・・・・・


でも、私の作るモレが、だんだんと煮詰まっていき、
艶やかで、深い味わいになっていく過程を見るのは楽しいものです




さて、
この頃、雑誌の取材続きです \(^−^)/

来月号の、料理業界の雄 「料理王国」
8月号の 幻冬舎の発行の、40代の働く女性向けの雑誌「DRESS}に
掲載されます。

取材もあり、そのための料理作りもありますから、結構に忙しいです
忙しい事は 良い事♪
嫌な浮世を忘れさせてくれますわ(^^)



posted by 雅杜 at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月13日

ナマのサボテン、入荷しました

メキシコから空輸された生のサボテンが届きました

exclamation1601421_10151917895521106_618878778891068456_n.jpg


どのぐらいの大きさか? ですか

はい、このぐらいです
1514618_608186449262975_4280948673244383286_n.jpg



ちなみに、ステーキにして食べると 大変おいしいでするんるん







posted by 雅杜 at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月20日

新しいメニュー♪

テピートの新しいメニュー二種るんるん

オアハカのチーズで作る ケサディージャ  Queso Oaxaca

メキシコの南にあるオアハカ州のチーズは、大変おいしいことで知られています
そのオアハカのチーズは日本ではまだ入手できません
滝沢は、毎回メキシコに行くたびに、そのチーズを持ち帰っています
いわば、ま、貴重なチーズです

オアハカのチーズは、とろぉ〜〜りとろけて、他のチーズとはひと味違います
そのチーズで作るケサディージャ
余計な物は入れずに、シンプルに、チーズを楽しんでください

無くなり次第 終了です
お早めにどうぞ
3個 1200円


エンフリホラダ Enfrijorada

これはメキシコでは定番の料理です


メキシコ人の大好きなエンチラダの、ソースをフリホーレスに変えました
辛いものが苦手な方にも、豆料理がお好きな方にも、お気に召していただけると思います
食べたら、くせになる味です
3個入り 1200円


テピートでは、消費税が上がりましても、現行のままの価格でご提供してまいります
身体に安全な食材を使い、手作りの野菜い味でお迎えしたいと思います


料理は、その国を代表する【文化】です
本場メキシコの味を テピートでお楽しみください





posted by 雅杜 at 17:39| Comment(0) | TrackBack(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月14日

やけになって、タマレスつくり


こんな雪の中、お越しくださった皆様、本当にありがとうございました!!
心より感謝申し上げます



でも、2週続いて、週末に雪が降るなんて・・・・・

今日もキャンセル続き
お天気の神様も、ひどいことをなさいます・・・・


やけになってタマレスを作る


1794633_582056295209324_956757749_n.jpg



posted by 雅杜 at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | メキシコ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする