2007年11月17日

マリアッチ ライブ

8月に大好評だった
マリアッチ・ロス・コンパニェロス
の テピートでのライブ、第二回目です。


いつもは4〜6人編成でしているマリアッチですが、
「テピート」では会場も狭いことから、三人編成のトリオでお送りします。

るんるんレキントギター メインボーカル チューチョ・デ・メヒコ るんるんビウエラ サイドボーカル    リカルド・ロドリゲス
るんるんギタロン サイドボーカル    ルイス・サルトール

楽しい音楽仲間(コンパニェロス)による、
明るく元気の出るマリアッチの音楽をお楽しみください。


会場が狭いので20名様限定です。(要予約)
お早めにお申し込みください。

会場:ウイークエンドミュージックカフェ テピート
場所:小田急線「東北沢」駅、北口徒歩2分
時間:12月2日(日)14:30開場 15::15開演
会費:ミュージックチャージ3000円
お申し込み先:03-3460-1077 まで


他にも色々なイベントがあります!
こちらをご覧下さい。

http://chucho.milkcafe.to/tepito/schedule.htm




人気ブログランキングへ
人気ブログランキングにエントリーしました。
クリックしていただけると、とっても嬉しいです
ブログ更新の励みになります ハートたち(複数ハート) (^0^v



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングにエントリーしました。
クリックしていただけると、とっても嬉しいです
ブログ更新の励みになります ハートたち(複数ハート) (^0^v



リーズナブルな料金でディナーショーの気分を楽しめる店
ウイークエンドミュージックカフェ「テピート」はこちらです
http://chucho.milkcafe.to/tepito/
ご予約は 03−3460-1077

  


posted by 雅杜 at 18:48| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月02日

12月の予定

今年も残り少なくなりましたね。
チューチョのライブハウス「テピート」は、間もなく2回目のクリスマスを迎えます。
スケジュールは、HPのここ
http://chucho.milkcafe.to/tepito/schedule.htm
に書いていますが、
HPの更新に先駆けて、新鮮な情報を差し上げます。


まだまだ、新しい奏者も出現しそうで、
今年の12月は、目が離せませんよ〜〜〜
ごよやくはおはやめにね!!


12月の予定(11月1日現在)

12月 1日(土) おなじみ ルイス・サルトール
12月 2日(日) おまちかね マリアッチ・ロス・コンパニェロス  
(午後・夜)   先回、あっという間に満席。
          ご希望のお方はお早くお申込みを!!
12月 9日(日) 初登場 ペニャ・ハラナ
 (14:00〜) ペルーと言えば「コンドルは飛んで行く」??
          あまい!! 
          ペルーの海岸地方には、アフリカから連れてこられた
          黒人たちが、独特の文化を築いています。
          その海岸地方のを専門に演奏しているグループ
          めったに聞くことができない、珍しい音楽です!!
12月22日(土) テルミンとギターと歌のデュオ Prhymx                      テピートで第二回目のライブです
12月23日(日) ルナ・イサベルと寺澤むつみ 
          ベテラン二人の、アルパとチャランゴ、ギター
           をお楽しみ下さい
12月24日(月)
12月25日(火)クリスマス・スペシャルディナー
          演奏はもちろんチューチョ・デ・メヒコ
           
まだまだ、素適なライブが入りそうです。
詳しいことは、HP、またはブログをご覧ください。



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングにエントリーしました。
クリックしていただけると、とっても嬉しいです
ブログ更新の励みになります ハートたち(複数ハート) (^0^v



リーズナブルな料金でディナーショーの気分を楽しめる店
ウイークエンドミュージックカフェ「テピート」はこちらです
http://chucho.milkcafe.to/tepito/
ご予約は 03−3460-1077

  

posted by 雅杜 at 16:19| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月17日

今週土曜は 八木啓代さんのライブ

今週の20日(土)お待ちかねの八木啓代さん、
久々のテピート登場ですexclamation×2

実は私は啓代さんのご本の大ファンで、
ほぼ全部の本を持っていますし、
ずいぶんいろんなことを、啓代さんのご本で教えて頂きました。

聡明で 美人で スタイル良くて 歌も素敵で 料理上手で 
毒舌で、、いえいえ きちんと物を見ていらして 、
はっきりとした、気持ち良い発言をなさいます。

加えて、美しい豊かな声で、
まるで芝居のように、、、シャンソンのように、と言いたかったのですが、
それが適切かどうかわからない表現でしたので、
“芝居”と言ってしまいましたが、説得力のある歌唱です。

それにおまけに、面白い、、、と言っては大変失礼なんですが、
なかなかに“大阪人”なトーク で、笑わせてくださいます。

ね、こう書きますと、私が大ファンなわけ、お分かりになりますでしょう?
本当にとても素敵な女性ですexclamation×2


ギターは小林智詠さん。
これがまた素敵な演奏ですexclamation×2

たぶん、チューチョも1〜2曲歌うと思います(?)



ただいまご予約受付中。

03-3460-1077

おはやめにどうぞ〜〜〜〜



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングにエントリーしました。
クリックしていただけると、とっても嬉しいです
ブログ更新の励みになります ハートたち(複数ハート) (^0^v



リーズナブルな料金でディナーショーの気分を楽しめる店
ウイークエンドミュージックカフェ「テピート」はこちらです
http://chucho.milkcafe.to/tepito/
ご予約は 03−3460-1077

  



posted by 雅杜 at 04:15| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月25日

盛りだくさんな実力派「テピート」

/>テルミン2
テルミン









先週22日の土曜日は わがネットの旧友 ようこさんの
テルミンとギターの夕べ。

ようこさんは大変多彩な方で、
茶人としても一流。

東大の大学院でまで物理を学んだ、と言う聡明な頭脳に加え努力家。
ぷらさんという良い相方を見つけられて
テルミンの腕も、お嬢様芸を卒業。
とても美しい演奏をなさいます。

以前は、どうもお嬢様芸の域を超えていない、、、
よう、お見受けしましたので、、、、
わが実力派の集まるテピートでは、いかがなもんか、、、と、、、
正直思っていたのですが(ごめんなさいね〜〜〜)
ぷらさんという本格派のミュージシャンをゲットなさってから、
めきめきと力をつけてこられたようで、
それで、テピートで弾いていただくようお願いしました。

でも正直、生の音楽をお聴きするまでは不安でしたわよ


ようこさん、沢山のステージをこなして来ていらしたようで、MCも手馴れたもの。
天然の面白さも加わり、なかなか楽しいステージ運び。
テルミンと言う、摩訶不思議な楽器にふさわしいミステリアスな雰囲気を漂わせ、
とても楽しいステージでした♪

ぷらさんの歌もギターもプロで、
ようこさんの弾くテルミンを引き立たせてくださいます。

今後が楽しみなデュオですね!!

この2人の演奏、次回は
12月22日(土) です。
お見逃しなきよう!!




来る29日(土)は、テピート、
久々のルイス・サルトールのソロステージ



Luis

名チャランゴ奏者にして、
チューチョのマリアッチの名ギタロン(ベース)奏者。



楽しく笑わせてくれるトークと、
超人的テクニックのチャランゴで、
素敵なラテンの夜をお過ごしいただけます。



また10月6日(土)は、アルパと二鼓のデュオ アルファのお2人。

実力派の女性二人組みの、貴子さんが弾くラテンのハープ アルパと
みきさんの中国の二鼓。
間違いなく楽しめる2人組みです。


アルファ
posted by 雅杜 at 01:39| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月23日

29日はルイス・サルトール(^0^v

昨夜のテピート、満席で熱いステージでした。

奏者は、 prhymx テルミンとギターのデュオ


テルミン




美しいテルミンの癒しの音色に、ギターの弾き語りが加わり、
優しく美しい音楽を奏でます。

素敵なデュオです。

この二人、次回テピートでは

12月22日(土)

に演奏しますので、ぜひぜひ聴きにお越しください!







テピートのステージ、久々のルイス・サルトールの登場です♪

9月29日(土)



チャランゴの名手にして、名ベーシト 
吉本興業並の愉快なキャラ。

おとぼけトークで笑わせて、
超テク チャランゴでハートをわしづかみ!!


チューチョの親友ルイス、
久々に「テピート」で楽しいソロステージです。

どうぞお出かけください〜〜〜〜




テピートのHPhttp://chucho.milkcafe.to/tepito/index.html

ご予約は 03−3460−1077
またはHPで


posted by 雅杜 at 17:28| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月18日

9月22日(土)テルミンの夕べ♪

チューチョの留守中、テピートは夏休みを頂戴しました。

その間滝沢は、5月に続いてまたもや息子の住むネパールへ〜〜〜
またまた楽しい体験をしてまいりました。

ネパールから戻りすぐに3日間、茶人に変身し、青山で呈茶席の手伝い。

夏休みの間、滝沢はお茶やラテンやネパールやら、、、と、、、多忙に過ごしておりましたが、
いよいよ「テピート」、21日(金)から再開いたします!!


22日は、テルミンとギターデュオPrhymxのおふたり。

Prhymx についてはここをご覧ください。
http://www.prhymx.com/




テピートの料理人? 私の娘 滝沢恵は、まもなく芝居に入ります。
あ。。。娘は芝居をしています。
The Shampoo Hat
と言う、知ってる人にはちょっと有名な劇団です。
その看板女優(???)

小劇場・演劇のメッカ、下北沢のスズナリで10日間芝居をします。

http://www33.ocn.ne.jp/%7Eshampoohat/

芝居にご興味のある方、どうぞご覧下さいませ。

そして、芝居の後には是非、隣駅にあります「テピート」へお出かけくださいませ。
もちろん観劇大サービス、させていただきますね♪







posted by 雅杜 at 16:11| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月01日

ルナさんがアルパを弾いて テピートは夏休み


ルナさん1


ルナさん2










チューチョが不在ですので、今夜の「テピート」は
仲良しのルナさんがアルパを弾きました。

今日のルナさん、真っ白なパラグアイの民族衣装で、
とっても似合って素敵でした。


「テピート」は、明日から20日まで夏休みに入ります。

チューチョなメキシコで、毎日親孝行をしている様子♪

滝沢は明日、お昼から成田に向かい、16:55のタイ航空でバンコクに向かいます。
カトマンズ入りは、2日(日)。

トランクには、今回もまた、日本の食品と母の愛がいっぱ〜〜〜〜い 詰まっています♪


ではまた戻りましてから。
言ってまいります♪


テピートの夏季休暇 9月1日〜20日

21日(金)より通常営業いたします。





テピートのHP

http://chucho.milkcafe.to/tepito/



あ、それから、

モレライス。 今日お客様に食べていただきましたら、
大好評でした!!!

よかった。。。やっぱり(^−^)v


posted by 雅杜 at 00:01| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月16日

8月・9月のテピートの予定

毎日暑いですね、、、、、、、

チューチョも管理人滝沢も、暑さに弱いので、
夏眠状態で過ごしています。

毎年8月はチューチョは夏休みを取ってメキシコへ帰るのですが、今年は仕事の都合で8月末からになってしまいました。
8月27日〜10月3日まで、5週間ほど、夏休みでメキシコへ戻り、日本には不在です。



その間のテピートの予定をお知らせします。

8月17日(金)
  18日(土)
  19日(日)通常演奏 チューチョ・デ・メヒコ
  24日(金)
  25日(土)

  26日(日)営業しますが音楽は無

  31日(金)パラグアイアルパのベテラン ルナ・イサベルと寺澤むつみ

そして9月1日〜テピートは夏休みを頂戴します。
チューチョが居ぬ間に、私がネパールの息子の所に行くのであります 手(チョキ)



テピートは半月ほどお休み頂戴しまして、9月21日から再開しまするんるん

9月21日(金) 音楽未定
  22日(土)「Prhymx」テルミンとギターと歌
  23日(日) 音楽未定

9月28日(金)
  29日(土) 音楽未定
  30日(日)

10月5日(金)チューチョ・デ・メヒコ
   6日(土)二鼓とアルパのデュオ「ALPHA」
        チューチョも数曲弾きます
   7日(日)チューチョ・デ・メヒコ


秋に向かって、いろんなスペシャルライブを計画中です。
どうぞご期待下さいexclamation×2

posted by 雅杜 at 00:38| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月13日

マリアッチ en テピート

六本木ヒルズでの演奏があまりに楽しかったので、
マリアッチ・ロス。コンパニェロスの、ライブを初めてテピートでしました。

2週間ほど前に決めたといいますのに、瞬く間に満席になり、
・・・・・たって、わずか20名で満席の所ですが、、、
それで夜の部も追加しましたら、それも満席になり、
午後の部は21名様
夜の部は22名様でのライブとなりました。

台所は忙しかったのですが、、、でも、おかげさまでマリアッチの演奏をを二回も堪能し、
最高に楽しい一日でした♪


mariacchi8.12






秋にまたマリアッチをしたいと思っています。
今回聞きそびれたお方は、次回、ぜひお越しくださいね

posted by 雅杜 at 02:30| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月23日

テピート、今週末お休みさせていただきます

テピート、今週末お休みさせていただきます


今週末、六本木ヒルズで
マリアッチ・ロス・コンパニェロスの演奏があります。



演奏の場所は
ヒルズの中のビアガーデン。

六本木ヒルズ2007夏
LATIN SUMMER IN ROPPONGI HILLS



7月27(金)18:00〜20:50 3回ステージ
  28(土)15:30〜19:50
  29(日)15:30〜18:50

の3日間です。

詳しくはここをご覧ください
http://www.roppongihills.com/jp/events/latinsummer2007.html



それで、「テピート」は大変勝手ながら、今週末お休みさせていただきます。

チューチョのマリアッチ、どうぞ六本木ヒルズでお聴きください。





写真はそれに向けての練習風景です

練習7−23−2

練習7-23-3









こんな生音楽をBGMとして聴いていられるなんて、私マリーアントワネット並みの贅沢者でございます


練習が終わると、恒例の食事。
もちろんメキシコ料理です♪


練習7−23−1

テピートのHP
http://chucho.milkcafe.to/tepito/index.html

テピートの電話番号
03−3460−1077

posted by 雅杜 at 19:46| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月12日

明日は、素敵なハーモニー♪

西川慶さんの「テピート」での初ライブが、いよいよ明日になりました。

今2人は、PCのある部屋の隣で練習しています。
私って、いつもこんないい音楽に囲まれて、
ホント幸せです〜〜〜


まだお席に余裕がありますので、どうぞお越しください。
2人のハーモニーは最高ですよ!!



西川慶

posted by 雅杜 at 19:10| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月03日

七人の刑事 西川慶さんの事

昭和のよき時代 テレビドラマのはしりとして 一世を風靡した番組がありました。

その名は「七人の刑事

ハミングで始まるテーマソングも 強烈な印象として
ドラマの思い出と共に多くの視聴者の耳に残っています。

40歳以上の人に
「昔のTVドラマで《七人の刑事》って言う番組があったの、知ってる?」
と聞くと、皆一様に
「む〜〜〜む〜〜〜 むむむむむむむむ〜〜」
と、あの懐かしいテーマソングをく口ずさみ始めるのです

こりゃ、すごいものですよ〜〜〜
遠くなった昭和の、しかも、戦後間もない頃のドラマだと言うのにですよ〜〜〜〜


それぐらい、強烈だったあのテーマソング!!
それを歌っていたのが、この西川慶


京都大学工学部を卒業し 某一流企業に入社
エリートサラリーマンの道を歩みだすも
音楽への情熱捨てがたく ついにギターを抱えて退社
以後音楽業界で活躍



チューチョが率いる「トリオ・デルフィネス」の1964年
第一回日本公演を聴き人生を変えるほどの衝撃を受け
以後チューチョとの交流が生まれる、、、、、

(はて、どこかで聞いた事のあるような、、、わーい(嬉しい顔)


この、西川慶さんが、7月13日(金)テピートで歌います。
往年の美男子ぶりは変わらず。
声も変わらず、より深みを帯び、、、、

自分で訳した日本語の歌詞を交えて歌うラテンのスタンダードナンバーは、一聴の価値あり!!
もちろんチューチョも歌います。

良かったら是非「テピート」にお出かけください。

ご予約はお早めにどうぞ



《最近の西川慶の活動》
チューチョのマリアッチ・ロス・コンパニェロスをバックに
2枚のラテンCDを2003年にリリース

現在は関西に在住し音楽活動の傍ら
独自に編み出したボイストレーニング法
エステティック自然体発声法「発声楽」で
カルチャーセンターの人気講師。



三味線とバイオリンを交えての新しいスタイルのラテンにも
新境地を開き 衰えぬラテン魂は 今も熱くたぎっている


西川 慶 公式HP
http://www11.ocn.ne.jp/~kei37130/home/index.html



♪♪♪♪♪♪
テピートのHP
http://chucho.milkcafe.to/tepito/

posted by 雅杜 at 11:45| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月24日

「テピート」の予定

週三日しか開いていないテピートも、おかげさまで一周年を迎えました。
メニューも新しい物も増え、毎週末、チューチョも楽しく演奏しています。

チューチョと私は、今月の28日にネパールへ向けて旅たちます。
帰国は6月5日ですので、6月第一週の「テピート」での演奏は、チューチョはお休みです。
代わりに土曜日にはチューチョの生徒の水田奈穂子がアルパを引きます。
とても実力のある奏者ですので、よかったら聴きにお越し下さい。
この日はミュージックチャージはありません。

「テピート」の演奏スケジュールは、ここです↓
http://chucho.milkcafe.to/tepito/accesspage.htm





奈穂子2月


写真は水田奈穂子
posted by 雅杜 at 00:44| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月04日

いよいよ チューチョが帰ってきます(*^^*)

5週間、メキシコへ休暇で帰っていたチューチョが、
いよいよ、7日水曜日に、日本へ戻ってきます。

\(*^0^*)/

今回、11歳になる孫息子を連れて帰りますので、
帰ってきたら、ディズニーランドや、
京都や、日光 など、など、、、、
いろんな所に行く事にしています♪



「テピート」では第二週の9日からステージに立ちます。
おそらく、メキシコ土産のめずらしい食品があると思いますので、
早い者勝ち〜〜〜
お越しくださったお客様にサービスしようと思っています。

どうぞテピートで、
久々のチューチョの歌声とメキシコ料理をお楽しみ下さいませ!!


お越しの節はどうぞご一報くださいませ。
お席をご用意してお待ちしています。
posted by 雅杜 at 00:44| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月26日

心満たされた夜♪


啓代2月


リカルド2月


















チューチョがメキシコ休暇中でも、ここテピートは
夜毎、熱い音楽に満ち満ちています。

24日(土)は、八木啓代さんのトークライブ。
ギター伴奏は
若手実力派の小林智詠さん。

八木さんのトークは、ラテンアメリカを地で観ていらした、その見聞を元にお話しになるので、
それはもう興味深く、もっともっとおしゃべりして頂きたいほど。

美しい絹の声と、説得力あふれる歌唱、
そして、見事なギター伴奏に、
じっくりと聞き惚れた、大人の時間でした。



25日(日)は、
フォルクローレを聴くならこの人!!
リカルド(リッキー)・ロドリゲスのソロステージ第二弾。

ソロステージはほとんどしていない彼ですが、
どうして今までソりスタで活動しないの?と思うほど、
魅了あふっれるステージです。

歌に、チャランゴにケーナにサンポーニャにと、
聴衆をがっちりつかんで引き込んでいきます。
満席のお客様もさぞかしご満足なさったことでしょう。



そして今週末は、
金曜と日曜はライブはありませんが(でも、もちろん営業しています!!是非お越しを〜〜)
土曜は、チューチョの生徒の水田奈穂子のアルパ演奏です。

高い実力を持ちながら無欲な彼女。
ここテピートでしか演奏していませんので、是非お聴きにお越しくださいませ。


奈穂子2月


posted by 雅杜 at 16:48| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月23日

2月24日(土)と25日(日)

楽しみな日です♪

24日は、管理人滝沢が大ファンの 八木啓代さんのライブ。

興味深いトークとともに、説得力のある歌声は
ファンの心をわしずかみ

ギター伴奏の小林智詠さんの音楽も魅力的!



25日は、ペルー人のリカルドのソロステージ。
高度なテクニックと、優しい人柄から生まれるアンデスの音楽は、
鳥肌の立つような感動を生むことでしょう。

25日は満席が予想されますので、お越しの方は、ご予約をお勧めします。




なお、今日23日(金)は、ライブもありませんし、
ガラガラが予想されます(^^;

ゆっくりとお食事をお楽しみになりたい方は、是非お出かけくださいませ。
暇な日は大サービス、というテピート。
ご期待を裏切りません(^0^)v


posted by 雅杜 at 15:10| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月19日

2日続けて素敵なアルパ!

16日金曜日の「テピート」では
パラグアイアルパのルナ・イサベルのライブ。

なんだかルナさん、一皮剥けたような(^0^)v
元々しっかりした演奏をする人でしたが、去年の夏聴いたときより、迫力が出てきました。
優雅な演奏に迫力がついて、これは楽しみ!

伴奏の寺沢さんとのコンビも、息が合ってとても素敵。
楽しいトークに、会場も笑いが沸き起こっていました。




17日土曜の「テピート」は、チューチョの生徒の水田奈穂子のアルパ演奏。

アマチュアなので、この日はミュージックチャージは無し。

しかしアマといえども、技術的にはかなりのもの。
プロと、上手なアマとの違いは、ステージの運び方?
奈穂子ちゃんはトークも慣れていないし、その手の経験と色気もないしで、
とても初々しいステージ。
でも、聞かせるアルパ!!

いい意味で昨日と今日、プロとアマの差を見せてもらいました。



ルナ0702-1



奈穂子
















来週のテピート
24日(土)は 八木啓代さん
ギター伴奏は小林智詠さん。
絹の声と美しいギターの素敵な組み合わせです。


25日(日)は、リカルド・ロドリゲス
ケーナ、サンポーニャ、チャランゴでフォルクローレの魅力満載。


来週は目が離せませんよ♪

ご予約は
03−3460−1077
テピートまで

http://chucho.milkcafe.to/tepito/


posted by 雅杜 at 01:13| Comment(2) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月05日

さわやかな二人 二鼓とアルパ

2月3日のテピートの奏者は、「アルファ」という、
若い女性二人組み。
楽器は、二鼓とアルパです。



二鼓は中国の民族楽器。
アルパはラテンアメリカの民族楽器。

二鼓奏者は みきさん。
中国上海の音楽学校で二鼓を学んだ人。
アルパ奏者は 貴子さん
音大卒業後、アルパの最初の手ほどきをチューチョに受け、その後パラグアイへアルパ留学しました。



以前、二鼓奏者の程農家さんとチューチョが、ここテピートで一緒に弾いた事があり、
この二つの楽器が生み出す音は知っていましたが、
この若い二人が、どんな音を生み出すのか、興味深々でした。

結果:とてもいい〜〜 (^0^)
   大いに気に入りました!

音楽をきちんと学んできた二人ですので、基礎もしっかりしていますし、
若い感性で、いい音を生み出しています。



昨日も満席のお客様で、店内は熱気にあふれていました。


アルファ


posted by 雅杜 at 01:50| Comment(2) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月14日

最高の夜 フォルクローレ


1月13日















今夜、テピートにいらっしゃらなかった方、
お気の毒様ぁ〜〜〜〜〜

リカルドとチューチョのデュオは、鳥肌が立つほどの感動と、
うっとりとするような至福の時間を生み出してくれました。

第一部、
まずはリカルドのソロで
ケーナ、サンポーニャ、チャランゴ


チューチョが登場して
チューチョのギターソロで3曲


そして、二人で
パハロチョグイとパハロカンパーナのメドレー、、、など



第二部は
チューチョのアルパを加えて







この店を始めて本当に良かった、
音楽はなんて素晴らしい、
と、
幸せな気持ちにたっぷりと浸りながら、聞惚れていました。


お客様も、店始まって以来、初めて、飛び込みでいらしてくださったお方をお断りしてしまうほどの大盛況。


娘と、アルバイトの子二人とともに、大忙しながら、
最高に素敵な夜を過ごす事が出来ました。


posted by 雅杜 at 01:13| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月09日

チューチョの休暇

チューチョには5人子供がいます。
先々妻(イタリア系の超美人)との間に3人(男、女、男)
先妻(秋田美人)との間に娘二人。
残念ながら私との間にはいません。

それで、孫が6人。
今回、長男の息子、12歳になるジャニーノという少年を、
春休みに日本に招待しました。

というわけで、チューチョは、その子を迎えかたがた、メキシコへ行きます。
1月24日〜3月7日まで。5週間。
ちなみに、帰るときは、私が送ってメキシコまで行きます。

チューチョは日本人のように、行ってすぐに帰ってくる、ってことは出来ないようで、
例年1・2月は暇なのと、3月にもういくつかお仕事が入っていますので、
その前にいっちゃえ〜〜と、相成った次第です。


ということは、
必然的に、その間チューチョはテピートで弾きません。
週に一回ぐらい、チューチョの音楽仲間が、ここで弾くことになります。
まだスケジュールは決まっていないのですが、目下調整中。

チューチョが留守でも、ぜひ「テピート」にお遊びにいらしてくださいね。




ところで13日のテピートは、ペルー人のリカルドとのコラボです。
おかげさまですでに満席!
初の立ち見も出るかも?
だって、日本最強のフォルクローレデュオですもの。
この二人が組めば!!

昨日練習していましたが、それはもう、言葉にならない素晴らしさ。
感動ものです〜〜〜〜〜

うっしっし、楽しみです。

\(^O^)/

posted by 雅杜 at 16:06| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。