2008年10月23日

モンゴルの大地の詩

テピート ヌエボ 無事見事に、スタートを切りました。


テピート、パーティーも楽しく終了し、落ち着いた日常で進んでいます
今日はハローウインの飾り付けもしましょう るんるん



さて、今週末の26日(日曜日)のお昼には
三枝彩子氏のオルティンドー(モンゴル民謡)のライブがあります♪


三枝彩子

























テピートの料理人、雅杜子のスケート時代の友人でもある三枝彩子。
東京外国語大学のモンゴル学科を卒業した後、
モンゴルの国立芸術大学のオルティンドー学科に留学したという
日本で第一人者といって過言ではない、若き本格派。

オルティンドーは、なんともいえない、懐かしくも感じられる朴訥とした感じの音楽。
まだ見ぬ、モンゴルの大草原と大空を想わせてくれます〜



モンゴル民謡になぜかメキシカンスナック付きのライブ♪
先月のスンダリミカのネパール音楽に続いて
ワールドミュージックに力を入れているテピートであります



●10月26日(日)13:30開場14:00開演

「モンゴルの草原の歌」ライブ



出演:三枝彩子(モンゴル民謡)
向島ゆり子(バイオリン)
サエグサタカシ(タブラ)

料金:3,000円(軽食付)
http://www.k4.dion.ne.jp/~academia/Proayakon.htm


あと少しお出来に余裕がありますので、ぜひお出かけください
14:00〜開演です

posted by 雅杜 at 13:05| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月15日

ラストライブ スンダリミカ

テピート
東北沢の地でライブをはじめて、今日で2年と4カ月
見事幕を閉じました

ラストライブは、
13日(土) ケーナ、サンポーニャ、チャランゴの名手 リカルド・ロドリゲス

14日(日) ネパールの歌姫 スンダリミカ

二日続いて実力派の登場です。


リカルドは、もう何度もテピートの舞台に立っていますし、
その実力には定評があります。

ソロステージでしたが、ますます磨きがかかっての登場。
うっとりと、聴かせてくれます。

最後は、彼の教室の生徒さん3人も飛び入りで参加。
アットホームな演奏でした♪



翌日のスンダリミカさんは、テピート初登場。
CDでしか聴いたことがなく、生で聴くのは初めてでしたが、
CD以上の素晴らしさ揺れるハート
こんな凄い人がいたんだ〜〜〜と、
私の耳に狂いがないことを再認識わーい(嬉しい顔)


まだネパールに行ったことがない人には、
まだ見ぬ国への憧れを掻き立て
ネパールが好きな人には、今すぐにでも飛んで行きたい思いでいっぱいになる、、、、
そんな美しく楽しい歌声でした

頭のいい人なので、MCもとても面白く興味深く、
ネパールのことをとてもわかりやすく紹介しています。



明日、リカルドとスンダリミカさんの動画をUPしますので、
是非是非ご覧くださいませ。



テピートは今週のライブを持って、東北沢の店を閉じ、
10月4日からは、下北沢であたらしくオープンいたします
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

テピート ヌエボ

(ヌエボ=スペイン語で新しいの意)

ラテンとワールドミュージックのライブハウスとして
高い実力派の集うステージになるべく、努力してまいります。

どうぞ新しいテピートを応援してくださいませ。
よろしくお願い申し上げます。




しかし、、、いやはや〜〜
ネパールから戻って、タキザワ、連日ハードにしています、、、、、、、
このハードさはまだ当分続いて行きそうです。
栄養つけて頑張ろう〜〜〜

っと、、、、
夜遅く、焼き肉を食べた私でしたふらふら
posted by 雅杜 at 01:39| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月15日

スンダリミカ 登場!!

ネパールで活躍している日本人歌手がいます。

その名はスンダリミカさん。

早稲田大学を卒業後、出版会社に努めたり、
なんやらかんやらした後ネパールにはまってしまい、
ついにネパールに住みついて、そこで音楽活動をしている、
と言う変り種。

なんと、つい最近崩れ去ったネパール王政の、最後の王様から、
ぴかぴか(新しい)勲章ぴかぴか(新しい)などもらっちゃている、凄ものであります

ネパールのカトマンズにいる息子の友人で、
今回新しいCDのプロモーションの為に帰国。
ついでに、我がテピートでもライブをしていただくことになりひらめき
今日初めてテピートに来てくださいました。


もう何度もNHKのTVでも取り上げられている、
ネパールではかなりな有名人。
ラジオでも自分の番組を持っています。

今回リリースしたCDは、ネパールの数多くの多民族の歌声や、
子供の歌声なども取り入れての、世界はひとつ〜 といったテーマ。
関西系の面白キャラからは想像もつかないような
美しく澄み渡る歌声



その美しい歌声を聞かせでないのが残念ですが、ちょっとCDジャケットなど、お目にかけましょう〜〜〜

スンダリミカ






















テピートでのライブは、
9月14日(日)




皆様是非お出かけくださいませね〜〜〜



ラテンとワールド音楽系のライブハウスとして
発展して行きつつある、テピートでございます



ミカさんと











リーズナブルな料金でディナーショーの気分を楽しめる店
ウイークエンドミュージックカフェ「テピート」はこちらです
http://chucho.milkcafe.to/tepito/
ご予約は 03−3460-1077


営業日は 木・金・土
他の日でも いつでも貸し切りオープンします♪




人気ブログランキングへ
人気ブログランキングにエントリーしました。
クリックしていただけると、とっても嬉しいです
ブログ更新の励みになります ハートたち(複数ハート) 
(^0^v


posted by 雅杜 at 01:27| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月04日

テピートの魅力ある演奏者

テピートのライブ予定です

今後もっと増えていく予定です。
日時がが決定しましたらスケジュールのページにUPしますので、
http://www.k4.dion.ne.jp/~academia/itinerario.htm
時々グッド(上向き矢印)ご覧下さるとうれしいです。


陽気なルイスの夜
ルイス・サルトール
8月9(土) 16(土)


魅惑のケーナ
リカルド・ロドリゲス
9月13日(土)

ペルーの海岸地方の黒人音楽 
ペニャ・ハラナ
10月4日(土)1400〜


ネパール大衆歌謡
ネパールで大活躍の日本人歌手 ネパール民謡などを
スンダリ・ミカ
8月・9月 予定


オルテンドー モンゴルの大地の歌
外語大のモンゴル学科を卒業後、
モンゴルの国立芸術大学オルティンドー学科で学んだ
本格派の第一人者
三枝 彩子
近日予定


絹の声と魅惑のチャランゴ
八木啓代と福田大治
近日予定


パラグアイアルパのベテラン
ルナ・イサベル
9月


とっておきのスペシャルイベント
マリアッチ・ロス・コンパニェロス

10月予定


その他 魅力ある実力派の登場exclamation×2

ご予約はお早めにるんるん
03−3460−1077



posted by 雅杜 at 00:17| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月24日

速報 土曜の夜はルイスも参加

チューチョとルイスが一緒になると、パワー全開exclamation×2

あまりに好評につき

6月28日(土)
7月 5日(土)



ふたたび チューチョとルイスの

     スペシャルナイト


を お送りいたします



20名様しか入れない小さな店ですので、
お越しの方はご予約くださったほうがいいかと、、、

演奏は19:30〜

中身の濃いステージが繰り広げられます

ミュージックチャージ 2500円





人気ブログランキングへ
人気ブログランキングにエントリーしました。
50位以内を目指しています〜〜 
ただいま60〜80位ぐらいを迷走中(^^;
クリックしていただけると、とっても嬉しいです
ブログ更新の励みになります ハートたち(複数ハート) (^0^v


リーズナブルな料金でディナーショーの気分を楽しめる店
ウイークエンドミュージックカフェ「テピート」はこちらです
http://chucho.milkcafe.to/tepito/
ご予約は 03−3460-1077


営業日は 木・金・土
他の日でも いつでも貸し切りオープンします♪



posted by 雅杜 at 03:20| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月13日

とりあえず、7月の予定です

とりあえず、テピートの7月の予定をUPしました

http://www.k4.dion.ne.jp/~academia/itinerario.htm


でも、おそらく、もっとライブの日が増えると思います。
決まり次第ここでお知らせいたします。

皆様のお越しをお待ち申し上げております。




人気ブログランキングへ
人気ブログランキングにエントリーしました。
50位以内を目指しています〜〜 
ただいま60〜80位ぐらいを迷走中(^^;
・・・と思っていましたら100位から陥落しちゃいましたぁぁぁちっ(怒った顔)
クリックしていただけると、とっても嬉しいです
ブログ更新の励みになります ハートたち(複数ハート) (^0^v


リーズナブルな料金でディナーショーの気分を楽しめる店
ウイークエンドミュージックカフェ「テピート」はこちらです
http://chucho.milkcafe.to/tepito/
ご予約は 03−3460-1077


営業日は 木・金・土
他の日でも いつでも貸し切りオープンします♪


posted by 雅杜 at 14:50| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月20日

5月6月のスケジュールUPしました

5・6月のスケジュールをUPしました

http://chucho.milkcafe.to/tepito/schedule.htm


ここにはまだ発表していませんが、

マリアッチ・ロス・コンパニェロス

ルイス&チューチョ

リカルド&チューチョ


また、魅力あふれる実力派の登場

などの特別な日も考えています。
決まり次第順次UPしていきますので、
HP,ブログなどご覧くださいませ

テピートは日ごと充実して行っています
ますます楽しく美味しいメキシコとラテンの発信地となるべく、奮闘中。

どうぞテピートをよろしくお願い申し上げます。






人気ブログランキングへ
人気ブログランキングにエントリーしました。
50位以内を目指しています〜〜 今60〜80位ぐらいを迷走中(^^;
クリックしていただけると、とっても嬉しいです
ブログ更新の励みになります ハートたち(複数ハート) (^0^v



リーズナブルな料金でディナーショーの気分を楽しめる店
ウイークエンドミュージックカフェ「テピート」はこちらです
http://chucho.milkcafe.to/tepito/
ご予約は 03−3460-1077


営業日は 木・金・土
他の日でも いつでも貸し切りオープンします♪






posted by 雅杜 at 15:04| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月17日

明日はルイス・サルト〜〜〜〜〜ル でござぁる

17日(木)のテピートは 
チューチョが銀座の田崎真珠での仕事の後
六本木のアガベでのレギュラー演奏に行きますので、
急遽、21:00ごろから
ルイス・サルトールの演奏になりました

めっちゃくっちゃ面白く 
超テクニックで痺れさす
ルイスの演奏をお楽しみ下さい♪




人気ブログランキングへ
人気ブログランキングにエントリーしました。
50位以内を目指しています〜〜 今60〜80位ぐらいを迷走中(^^;
クリックしていただけると、とっても嬉しいです
ブログ更新の励みになります ハートたち(複数ハート) (^0^v



リーズナブルな料金でディナーショーの気分を楽しめる店
ウイークエンドミュージックカフェ「テピート」はこちらです
http://chucho.milkcafe.to/tepito/
ご予約は 03−3460-1077


営業日は 木・金・土
他の日でも いつでも貸し切りオープンします♪




posted by 雅杜 at 00:25| Comment(2) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月21日

土曜はお休みさせていただきます

今週のテピート

金曜・日曜は普通に営業ですが
誠申し訳ございません

22日土曜は臨時休業させていただきます。

チューチョが茨木のゴルフ場の「ホテルビレッジ」でのディナーショーに出演します。
http://www.villageclub-daigo-gc.jp/HP_course/vcdgc_hotel_info.htm


普通ですとそんな時には、私の娘が店を開けて、誰か他のミュージシャンに入ってもらうのですが、
全く申し訳ない事に、今娘が4月2日から始まる芝居の稽古に入っており、自由が利きません。
それで、まことに勝手ながら、臨時休業させていただきます。

そんな日に限ってっ予約も入り、ご予約下さった方、本当に申し訳ございません。



なお、娘の芝居は、

☆ラズカルズvol.3 「春雷」
2008年4月2日(水)〜4月7日(月) 中野 劇場MOMO
http://razcals.com


加藤健一事務所出身の方々をはじめ、青年座ハイリンド離風霊船と、いろいろな劇団の
個性的な面々との芝居です

ちなみに娘は
THE SAMPOO HAT
という劇団に属しています。
主に下北沢のスズナリで芝居をしているのですが、6月はシアタートラムです。

☆THE SHAMPOO HAT 第22回公演 「立川ドライブ」
2008年5月29日(木)〜6月8日(日) 三軒茶屋 シアタートラム


小劇場の芝居にご興味のある方は、どうぞご覧になってくださいませ。


娘は芝居をするために定職に付けませんので、テピートという週末の店を始めました。
娘が芝居に入りましたら、私が店を切りまわしています。

21日金曜と23日日曜は通常営業です。
お出かけください







人気ブログランキングへ
人気ブログランキングにエントリーしました。
クリックしていただけると、とっても嬉しいです (^0^v

こちらもクリックをお願いします。ブログ更新の励みになります (−人−)
にほんブログ村 エスニック料理(グルメ)


リーズナブルな料金でディナーショーの気分を楽しめる店
ウイークエンドミュージックカフェ「テピート」はこちらです
http://chucho.milkcafe.to/tepito/
ご予約は 03−3460−1077


posted by 雅杜 at 13:43| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月16日

4月のスケジュール UPしました

テピートの4月のスケジュールです

http://chucho.milkcafe.to/tepito/schedule.htm


4月から 木・金・土 の営業になります
どうぞお出かけ下さい〜〜〜〜〜


テピートのHP
http://chucho.milkcafe.to/tepito/

ご予約は
03−3460−1077

posted by 雅杜 at 00:41| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月29日

リカルドとチューチョ

2月23日(土)
テピートでリカルドのスペシャルライブがありました。

その一部をご紹介します。







リカルドの ケーナ サンポーニャ チャランゴ
チューチョの アルパ ギター ヴォーカル


これらが互いに より素晴らしい音楽を作り出していきます。


この動画は メキシカンハットダンス

マリアッチの定番の曲です。
普通はトランペットなのですが、こうしてケーナで吹くのも面白いものですね。



動画撮影は友人のOGA様






リーズナブルな料金でディナーショーの気分を楽しめる店
ウイークエンドミュージックカフェ「テピート」はこちらです
http://chucho.milkcafe.to/tepito/
ご予約は 03−3460−1077


posted by 雅杜 at 00:25| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月24日

凄腕ミュージシャン リカルド

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


今日の「テピート」は、楽しみにしていたリカルド(リッキー・ロドリゲス)のライブ

芸達者、、、、、なんて言い方をしては失礼な、
高いテクニックとハートを持つ、凄腕ミュージシャンです。


今夜はこのリカルドを「テピート」に迎え、
チューチョと共に、ソロあり、コラボありの 贅沢な夜。
待ちに待っていた夜です!!

こんなすっごい音楽を間近に聴ける幸せ
幸福な夜でしたぁ〜〜〜〜〜〜 ぴかぴか(新しい)




リカルド・ロドリゲス
日本で音楽活動しているペルー人
その音楽的テクニックは、多くの人をひきつけて魅了しています。

時々チューチョとは、マリアッチのメンバーとなって一緒に仕事をしていますが
彼の良さは、やはり彼の故国の音楽フォルクローレにあり!!

いろんな人のケーナやサンポーニャなど聴いていますが、
私には彼のものが一番。


また、チューチョと二人で作る音楽が、
それはそれはいいのであります


リカルドの ケーナ、サンポーニャ、チャランゴ
チューチョの ギター アルパ ボーカル


これがMIXして、ラテンの音楽世界を生み出します。
まさに、プロとプロの腕の見せどころ!
生み出す至福の音楽! この店をやって本当に良かったなぁ〜〜〜
そう思える一瞬です。




今日は幸せでした〜〜〜〜〜〜〜揺れるハート


友人が写真を撮ってくださいましたので、送ってくださり次第UPします。
ことに動画は、お楽しみに〜〜〜〜〜〜〜♪






リーズナブルな料金でディナーショーの気分を楽しめる店
ウイークエンドミュージックカフェ「テピート」はこちらです
http://chucho.milkcafe.to/tepito/
ご予約は 03−3460−1077



テピートのHP
http://chucho.milkcafe.to/tepito/


posted by 雅杜 at 00:30| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月04日

75歳 元気なチューチョ

トリオ・デルフィネス時代から、
メインボーカルを歌いながら主要な楽器、
レキントギター
アルパ

などを弾く、という、
超人的なことをいとも簡単にやってのけたチューチョでしたが、
75歳になっても其の天才ぶりは変わらず。

ベラクルスのソンハローチョティリンゴリンゴ」を、軽快に歌い弾きます。




ギター伴奏はルイス・サルトール





リーズナブルな料金でディナーショーの気分を楽しめる店
ウイークエンドミュージックカフェ「テピート」はこちらです
http://chucho.milkcafe.to/tepito/
ご予約は 03−3460−1077


posted by 雅杜 at 18:26| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月25日

テルミン デ テピート


テルミン

23日には、わがテピートで prhymx のライブがありました。

この prhymx は
テルミン:大西ようこ
ギター・唄:三谷ぷら
という、なかなかユニークなデュオです

狭い会場は、定員オ−バーの大盛況
和気あいあいとした雰囲気。

テルミンのようこさん 
今日出来たてのほやほやと言う 白いドレスで登場。

照明をすべて落とした中でのテルミン演奏
神秘的で素敵!

ぷらさんが、時間オーバーと心配していらしたけど、
時間なんか忘れるほどの素敵な演奏で、
和やかに、アンコールへ〜〜〜〜


お越しくださいました方々、
狭くてご窮屈な思いをお掛けして、申しわけございませんでした。
至らないことも多かったと思いますが、
そこは、素敵な音楽とようこさんのかわいい笑顔に免じて
お許しくださいませ。

そして、是非またゆったりとしたテピートにもお越しくださいませ。
本場のメキシコ料理とラテン音楽でお迎えいたします。


クリスマスシーズンは、今日で終わりです。
これから年末へ向かって、世の中、ますます気忙しくなって行くことでしょうね
皆様、どうぞお風邪など引かれませんよう、お気をつけてお過ごしくださいませ。




リーズナブルな料金でディナーショーの気分を楽しめる店
ウイークエンドミュージックカフェ「テピート」はこちらです
http://chucho.milkcafe.to/tepito/
ご予約は 03−3460−1077


posted by 雅杜 at 13:05| Comment(1) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月14日

クリスマスウイークと予定

先週の週末、テピートは、
ペルー音楽を愛する若者たちの熱気で溢れかえっていました♪

来週は、クリスマスウイークです

21日(金)〜 25日(火) 毎日営業しています。

21日(金)チューチョ・デ・メヒコ
22日(土)テルミンとギターのデュオ
23日(日)パラグアイアルパのベテラン ルナ・イサベル寺澤むつみ
24日(月)チューチョ・デ・メヒコ25日(火)チューチョ・デ・メヒコ

まだお席に余裕がありますので、ご希望のお方はお早めにご予約下さい♪


その後12月26日から1月17日(木)まで
テピートは冬休みを頂戴いたします。

1月18日(金)から営業いたしますので、
和風の日々に飽きたらメキシカンをお召し上がりにお越しくださいませ。


テピートの演奏スケジュールは、下記に書いていますので、ご覧くださいませ。

http://chucho.milkcafe.to/tepito/schedule.htm





リーズナブルな料金でディナーショーの気分を楽しめる店
ウイークエンドミュージックカフェ「テピート」はこちらです
http://chucho.milkcafe.to/tepito/
ご予約は 03−3460−1077



posted by 雅杜 at 00:14| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月12日

楽しい楽器 ペルーの黒人音楽

9日のテピートは、昼の14:00から、日本ではとても珍しい
ペルーの海岸地方の黒人音楽 を演奏するグループ
ペニャ・ハラナ のライブでした♪

ペルー音楽と言えば、すぐに思い受かべるのが、
山岳地方の、あのケーナやサンポーニャなどで演奏される
コンドルは飛んで行く」に代表される、哀愁を帯びた音楽の数々。

でも、それはペルーの一つの顔でしかありません。
海岸地方には、アフリカから、労働力として連れてこられた黒人たちが、
彼ら独特の文化を築きあげています。

哀愁を帯びながらあっかるい
とてもリズミカルな音楽です。


このグループ、男3人、女3人のグループなのですが、
多くのフォルクローレグループのように、一人が沢山の楽器を演奏します。
そして、多くのグループの人たちが、しかめっ面して、、、、いえ失礼
実に哲学的なお顔で楽器を弾く人が多い中で、
彼らは本当に楽しそうに、楽しそうに、演奏しているのです。

グループのリーダーで、関西弁で会場をなごませるよしきさん。





ペニャハラナ 骨

手に持っているのは「キハーダ」という、ロバのあごの骨です。
こんなものまで楽器になっちゃうんですよ。


ペニャハラナ全員





上の集合写真も楽しそうでしょう
左の人なんて、その昔一世を風靡した「たまの石川」のような感じ。。。へへへ、失礼!

盲目の美少女なずちゃんが、澄んだ美しい声で歌いあげると、
みんなうるうるきてしまいます、、、、



ペニャハラナ カホン





ギターを弾くなずちゃんと、カホンをカッコ良く叩くねぇなさん
手前に見えるのが「驢馬の顎の骨」でございます

このカホンと呼ばれる楽器は、箱なんですよ。箱。
きっと何でもかんでも音の出るものは楽器として使ったのでしょうね。

このカホンを見たスペイン人が、本国に持って帰り、フラメンコに使うようになったのだそうです。

他にも、肩からつるした小さな箱。はい、箱。
それをパタンパタンと開け閉めして、音を出したりする「カヒータ」という楽器もあります。

よしきさんがポケットからスプーンを二つ取り出して叩き始めた時には、目が点になってしまいました。
お〜〜〜スプーン迄もかぁ〜〜〜〜、、、とね。

見て楽し、聞いて楽しの若者たちペニャハラナの演奏は、
大盛況に終了しました。

お越しくださいました皆様、
ペニャハラナの皆様、
ありがとうございました♪

ご近所の方、うるさかったとは思いますがどうぞお許しください。
音楽は世界の平和を築きます♪


ちなみに当日のメニューの一部


ペニャ ブリトー
ペニャ デザート





写真協力:よしきさん hojitaさん 透流 さま



リーズナブルな料金でディナーショーの気分を楽しめる店
ウイークエンドミュージックカフェ「テピート」はこちらです
http://chucho.milkcafe.to/tepito/
ご予約は 03−3460−1077




posted by 雅杜 at 00:34| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月05日

ペルーの黒人音楽はいかが♪

今週の日曜日、テピートはペルー色になります

ペニャ・ハラナ」という、日本人の若者5人が結成した、
とても珍しいペルーの海岸地方の音楽を演奏しているグループの演奏です。


ペルー音楽と聞いて=サンポーニャやケーナなどで演奏するアンデスの音楽

と、きめつけてはいませんか?

実はその昔、奴隷としてアフリカから連れてこられた黒人たちが
ペルーの海岸地方で、独自の文化を築いています。


カホン」「カヒータ」などという、
まさに箱をそのまま楽器にしちゃったようなものとか 目
キハーダ」という、驚くなかれ 
驢馬の顎の骨を楽器にしちゃったもの 目

などなど〜〜〜
かぁ〜〜なり珍しい、奇怪な物が飛び出してきます。
正直、楽器を見るだけでも面白い〜〜〜!!


日本ではごくごく珍しい、ペルーの黒人音楽

今週末は「テピート」へきて、ご自分の目で確かめてください。
きっと、触らせてもらえると思いますよ手(チョキ)

その、驢馬のあごの骨 それから、面白い箱の楽器 exclamation&question


ランチタイムですので ¥2500円で ミュージックチャージとランチコース
という、特別料金でお贈りします。

演奏時間 14:00〜


残席わずか
お早くお申込みを〜〜〜〜〜〜〜


詳細は
http://chucho.milkcafe.to/tepito/schedule.htm


お申込みは
03−3460−1077




リーズナブルな料金でディナーショーの気分を楽しめる店
ウイークエンドミュージックカフェ「テピート」はこちらです
http://chucho.milkcafe.to/tepito/
ご予約は 03−3460−1077


posted by 雅杜 at 03:30| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月03日

チューチョのクリスマスソング マリアッチ

今日のテピート
第二回目のマリアッチのライブ

最高に素晴らしい音楽でした♪


お聴き下さい。
チューチョが歌うクリスマスソング

きよしこの夜
スペイン語のクリスマスソングは、
やさしく心に届きます。


マリアッチ・ロス・コンパニェロス!





リーズナブルな料金でディナーショーの気分を楽しめる店
ウイークエンドミュージックカフェ「テピート」はこちらです
http://chucho.milkcafe.to/tepito/
ご予約は 03−3460−1077



posted by 雅杜 at 01:52| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月01日

12月1日(土)の奏者変更

12月1日のテピートは

ルイス・サルトールが演奏すると、スケジュールに書きましたが、

都合で
チューチョ・デ・メヒコ に変更いたします。

posted by 雅杜 at 00:16| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月21日

11月25日(日)臨時休業させて頂きます

誠に申し訳ございませんが、11月25日は
テピート、臨時休業させていただきます。



リーズナブルな料金でディナーショーの気分を楽しめる店
ウイークエンドミュージックカフェ「テピート」はこちらです
http://chucho.milkcafe.to/tepito/
ご予約は 03−3460−1077


posted by 雅杜 at 00:32| Comment(0) | 今日の奏者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。