4月22日にテピートでライブをして下さる、八木啓代(のぶよ)さんが、
ご自分の
日記で、テピートのことを、褒めて下さっています
http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-entry-347.html一年前の
日記でも、たくさん褒めて下さっています
(ほめられたことは忘れませぬぅ)
http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-entry-97.htmlなぜ、そんなに嬉しいのか、、、って?
メキシコのことをあまり知らない方から、料理の味を褒められても、
それはもちろん嬉しい事ですが、
この 八木啓代

様

、
メキシコに家を買われたほどの、メキシコ通。
ラテンアメリカのことについての本を何冊も出していらっしゃる
かなりなかなかの食通で プロ顔負けの料理上手 でいらっしゃいます
メキシコに家を買ったことを一番に挙げたのもなんですが、、、
外国に家を買う、なんてことは、お金が有り余っている大金持ちならいざ知らず
(いや、、、実のところの八木家の裕福度は知りませんが)
普通、その国の事は自国並みに詳しい人、と、私は思うのです。
八木さんの場合、国費留学生としてメキシコで学び、
長くメキシコなどのラテン世界で活躍し、
日本と同じぐらい、メキシコの事もご存知の方だからこそ、
その方のお褒めくださる言葉は、私にとって
値千金
なんです。
前にも書きましたが、
みりんや味噌醤油で育った我々が、別の国の味を忠実に作る、
と言うのは、これは 大変なことだと思うのです
自分で言うと変ですが、、、、凄いことだと思うのです
だって、絶対に、慣れ親しんでいない味なんですよ
DNAが違う味なんですよ

作っても、いつも不安です、、、、、、
チューチョに味見してもらう時はドキドキします、、、、、
メキシコ人が店にいらっしゃると、緊張します、、、、、
チューチョに、味をチェックしてもらい、OKがでると、ホッとしますし
メキシコ人のアルバイトのマウちゃんやアルちゃんなどが、美味しそうに食べてくれると、心底うれしいです
私の料理の師である、料理人ガビちゃんが食べて褒めてくれると、
へなへなと嬉しくなります
私の店の料理を不味かったと、ミクシィの日記に「全体公開」で書いた人がいて、
その時には本当に悲しくなりました、、、、、
私も2年前、息子がネパールに行くと決まった時に、
「ネパール料理って、どんなだろう?」
と、たまたま見かけたネパール料理屋さんで初めてのネパール料理を体験し
「まじぃ〜〜 あんなもん出して、ひでぇ

」
と、思ったのですが、
その後ネパールに4回行き、再びその店に行って食べましたら
「なぁんて美味しいのぉ

この店、本当のネパールの味

」
って、思ったのです。
つまり、
最初に食べたときには、私の味覚が成熟してしていなかったから、
本物のネパール料理を理解できなかったんですよね 本当の味を提供していく、って、苦労もあります、、、です。
そのメキシコ通の八木啓代さんのライブが、
22日水曜日にあります
八木さんの歌とトークで、皆様もメキシコの街を感じて下さい
そして、テピートの料理で、メキシコの空気も感じて頂けたら、
こんな嬉しい事はありません。
お越しをお待ちしています!
















http://tepito.mobi/テピートのモバイルサイトです
http://tepito.mobi/ブックマークしてご利用ください
リーズナブルな料金で ディナーショー気分の店
テピート@下北沢
営業日は水・木・金・土・日
定休日は月・火です4月のライブスケジュールですhttp://www.ac.auone-net.jp/~tepito/itinerario09-4.htm5月のライブスケジュールですhttp://www.ac.auone-net.jp/~tepito/itinerario09-5.htmご予約は 03−3460−1077 まで
テピートのHPhttp://chucho.milkcafe.to/tepito/