2012年11月02日

魅惑のルイス・バジェ

今日はマリアッチの練習がテピートで行われています

とあるイベントのための練習


121102_144531.jpg



今テピートの中には、魅惑のトランペットの音色が響き渡っています
おなじみ、ルイス・バジェの、セクシーでつややかな音色
いつ聞いても惚れ惚れ揺れるハート

ルイス・バジェはキューバ人。
キューバの有名な音楽一家の末っ子に生まれました
日本に来て10年ちょっとになるでしょうか?
彼に最初に会ったのは2000年の春ですが、その時には日本語はそんなにうまくなかったのに
持ち前の努力でめっきめき上手にになり、今では完璧。漢字まで書きます。

それよりなにより、彼の吹くトランペットは、絶品exclamation×2
すかっとカリブの空に突き抜けていくようで
しかも、女心をえぐり取るようなセクシーな音色 
私は彼のトランペットに惚れ込んでいます揺れるハート


それで、今、ライブ中継ですが 笑  
店の中はルイスのトランペットを中心にしたメキシコの音楽で満ち満ちています

うっふん これ、役得ね
身近にこんないい音をたっぷりと聴けちゃうなんて (^−^v




でもね、、、、
反対にひどい音楽を聞くと、つらいんですよ

常に最高の音楽を聞きつけている者の不幸でしょうね
変なのは、聞けなくて、、、、、、
ほんと、辛いの、、、、、ひどい音楽を聞かされてると、拷問でしかなくて・・・・・


でも今私は最高に幸せです〜〜〜るんるん






posted by 雅杜 at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ラテン音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月23日

ラテン音楽の夕べ とあるオフミ会

21日(日)の夜、テピートでは私のお仲間たちの貸切がありました

満席のお客様方は、メキシコ料理をお召し上がりになった後、ラテン音楽をお楽しみに

まずはルイスが楽しく盛り上げて

DSCF0951.jpg

なにせ、吉本系ラテンミュージシャン
会場を笑いの渦に巻き込みます


続いてリカルド登場
ケーナ・サンポーニャ・チャランゴの美しい音色で、お客様を魅了します


DSCF0955.jpg


そのあと、飛び入り参加の小崎君登場exclamation×2

小崎君は、東京大学民族音楽愛好会のメンバーで、
豊かな才能でいろんな楽器を演奏します
この日はケーナとサンポーニャで演奏




実は小崎君、テピートのお手伝い隊のメンバーでもあります
大学院時代、時々、テピートを手伝ってくれていました
今は学校の先生なので、お手伝いしてもらうことが出来なくて残念
でも、ちょこちょことテピートに顔を出してくれます
この夜も偶然遊びに来ましたので、急遽演奏に参加

小崎君のフォルクローレグループは、テピートでも時たま演奏します


この日の料理は
◎ワカモレとチップス&サルサ (アボガドディップとサルサ&チップス)
◎メチャード (マヤ時代から伝わる、というカンクンの方の民族料理)
◎タコス・デ・カルニータス (ほっくり豚肉のオレンジ風味煮のタコス)
◎タコス・デ・ポジョ (おなじみチキンタコス)
◎アロス・コン・マリスコス (メキシコ風パエジャ)
◎フラン (メキシコのクリームチーズ入りプリン)
◎カフェ・デ・オジャ (シナモンコーヒー)

というメニューでした


メキシコのスパークリングワイン、メキシカンワイン、テキーラなどを 皆様お飲みになり
気分はすっごく、メキシカン ラテン気分いっぱいです



秋のラテン音楽の夕べは 楽しく更けていきましたるんるん





posted by 雅杜 at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ラテン音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月09日

秋はマリアッチの活躍のシーズンです

秋はいろんなイベントが盛りだくさん

それで、マリアッチの登場シーンも多くなりまするんるん


昨日は店で マリアッチの練習をしました


DSCF0911.jpg


練習の後は、食事レストラン

メキシカンビールに、メキシカンワイン、、続いてテキーラなどで、結構盛り上がります

うちの練習は、毎回食事つき もちろんアルコールも
楽しい練習会です揺れるハート

そんな楽しい仲間作りが、いい音楽を生むのだと思っています
取り合えづの本番は、今週末の土曜日
素敵な演奏、素敵な会になることでしょうぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)





大人気のテピート、スタッフ募集中exclamation×2

料理経験のある方 年齢性別問いません(日本語の読み書きが出来る人)
日曜を含む、週1〜5日 働ける方
勤務時間 17:30〜23:30(応相談)
自給 1000円〜 (研修期間あり)
そのほかの事は直接お問い合わせください

楽しい美味しい職場です






***********************


マリアッチやラテン音楽の演奏派遣などのご依頼は
チューチョの音楽事務所デルフィネスへ!
http://www.tepito.jp/delfines/ 03-3460-4931


本格メキシコ料理 テピート
テピート@下北沢




≪営業日≫
週6日 火・水・木・金・土・日 

定休日は月曜です  (祝日の場合は営業)


【営業時間】
火〜金 18:00〜23:30(LO22:30)
土・祝 16:00〜23:30(LO22:30)
日   16:00〜22:00(LO21:30)

ランチタイムのの貸し切りもお受けしています
どうぞお申し付けくださいませ

テピートへの写真入り地図です 便利だと思います
http://blogs.dion.ne.jp/tepito/archives/8689893.html
お越しをお待ち申し上げております




ご予約は 03−3460−1077 
又はメールにて


週末は混みあいますので、
どうぞご予約くださいますようお願い申し上げます


QR

テピートのモバイルサイトです
http://tepito.mobi/
ブックマークしてご利用ください


テピートのHP
http://www.tepito.jp/


テピートの食べログのページ


関連ランキング:メキシコ料理 | 下北沢駅東北沢駅池ノ上駅





テピートのぐるなびのページ
テピート
[本格メキシコ料理]
テピート
小田急小田原線下北沢駅 北口 徒歩3分
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-34-8 KMビル3F(地図
ぐるなびで テピート の詳細情報を見る
※2011年8月6日現在の情報です
ぐるなびぐるなび










posted by 雅杜 at 16:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ラテン音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月08日

リカルドのライブと飛び入りエリチーさん♪

毎土曜日にテピートではライブをしています

Noche de Musica 音楽の夜 という日なのですが
この夜は、お客様サービスとして、ライブチャージは頂戴しないでフリーの音楽をお届けし、
皆様から大変好評をいただいています


先週6日の土曜はリカルドのライブでした

DSCF0900.jpg


芸達者なリカルドは、自分ですべての演奏を録音して、それに合わせて演奏をします
ケーナ、サンポーニャ、チャランゴ、ギター、ボンボ、、、etc.
たくさんの楽器をいとも軽やかに弾きます

この日も満席のテピートに、美しい音楽が響き渡りました


そこへ音楽仲間のイリチーさんが遊びに来て
もちろんの飛び入り演奏るんるん



曲は、日本でもよく知られたコーヒールンバ

息の合った二人の演奏で、お客様方も大変お喜びのご様子でした揺れるハート
posted by 雅杜 at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ラテン音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月02日

西川慶 歌う



30日(日曜)の昼、台風が近づいているというのに、
テピートは年配のお客様でいっぱいでした

この日は西川慶のライブるんるん

往年の大ヒット「七人の刑事」のテーマソングを歌う、西川慶

お客様方も大変ご満足そうな日曜の午後。
ここには近づく台風もなんのその。
まったりと、いい時間が過ぎて行きましたるんるん





posted by 雅杜 at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ラテン音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月29日

明日のランチタイムは西川慶のライブ

明日 日曜のお昼、西川慶のライブがありまするんるん

西川慶は関西で活動するミュージシャン。
近頃ではカルチャーセンターでの発声法のクラスで人気講師揺れるハート
http://www.tepito.jp/index.php?data=./data/cl21/

チューチョとは古い友人で、もう50年近い交友があり。
時々上京しては、テピートで歌ってくれています

ライブは明日の昼ですが、実は今夜も、飛び入りでテピートで歌ってくれることになっていまするんるん

今夜も満席が予想されます
お越しくださいますお客様は、事前に一声お電話をお入れくださる方がいいかと。。。。。
秋の気配とともに、活気を取り戻しているテピートでするんるん




posted by 雅杜 at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ラテン音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月12日

ある日の飛び入り、ケーナ

テピートには時々素敵なサプライズがありまするんるん

店にお客様として来てくださるミュージシャン仲間が、卿が乗ると
楽器を取出し、またはチューチョのギターを手に、突然弾き始めてくれます

またほとんど毎週土曜日にはルイスのライブがあるのですが、
その時にルイスと一緒に弾いたり、・・・と、楽しいサプライズはいつあるかわかりません揺れるハート

先週の土曜日、たまたま店にいた東大の民族音楽愛好会の小崎君とルイスのコンドルは飛んでいく
お聴きください
後半部分の明るいパート ここ いいですね




テピートを手伝ってくれている舞姫シルビアのダンス
エプロンをスカート代わりにして踊るシルビアも素敵です




テピートは夜ごと賑わっていまするんるん




posted by 雅杜 at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ラテン音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月03日

飛び入り♪ 楽しいテピート

時々テピートには楽しい飛び入りがあります

時々テピートで演奏する東京大学民族音楽愛好会のメンバーが、
家族や友人と店に食事に来てくれることがあります

そんな時にルイスがいると、飛び入り参加

IMG_9875.jpg

ギターのあやなちゃん
もう何度も飛び入り演奏してくれていまするんるん


チャランゴのみほちゃん

DSCF0810.jpg


若い美人の奏者が入り、店の中が華やかになりました揺れるハート



週末のルイスの演奏の日でなくても、
仲良しのミュージシャンが来てくださると、時々サプライズの演奏がありますよるんるんるんるん

それはいつかはわかりませんが、遭遇するとラッキーです手(チョキ)



posted by 雅杜 at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ラテン音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月08日

雨の中二つのお祝いの会

日本テキーラ協会の会長の林生馬氏が、テキーラ大鑑を出されまし​た。

o0295041812017714977.jpg


それでその出版記念のお祝い会に、百合の花束を持って参りました。

DSCF0760.jpg



会場は池ノ上のBarGratitude。お昼から美味しいテキ​ーラベースのカクテルを!


その後、テキーラ大鑑の出版のお祝い会に後ろ髪をひかれながら、退出。。。。
中央線の武蔵境まで、雨の中を、ラテンアメリカ交流協会の4​5周年のお祝いの会に。

DSCF0767.jpg


歌姫みゆきさん

DSCF0766.jpg

パラグアイで活躍するアルパ奏者、根岸としこさん 

DSCF0768.jpg



ゆっくりしたかったのに「店が満席。はよ帰れexclamation×2の連絡受け、早​々に退出。
こんな大雨の中、店にお越しくださったお客様に感謝。

みゆきさんの歌も聞きたかったし、としこさんの弟子さんのアルパ演奏も聞きたかったし、
まさかこの雨で店が混むとは思わなかったのですが、嬉しい誤算です・・・・



家に帰って着物を洋服に着替えて店につくと、店は満席で、
席が空くと新しいお客様が来てくださり、、、、本当に嬉しいことです

テキーラソムリエのお仲間たちも、林会長の出版記念のパーティーの後、大挙してきてくださり、
いろんなプレミアムテキーラが飛び交いましたバーバー

テピートに来てくださるお客様方に心より感謝しています
ありがとうございます


明日はランチもあります
ティンガー パストール、イガド(レバー)などのタコスも充実しています
どうぞお出かけくださいませ


posted by 雅杜 at 00:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ラテン音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月26日

マリアッチ新バージョン+セニョリータ

マリアッチの新バージョンです


メキシカンダンスの名花シルビアを加えての3人組バージョン


ますますパワーUPしての登場です



IMG_5006.jpg


先日、とあるイベントにこの3人組で行きましたら、大変お喜び頂きました

歌って踊るシルビアが参入です

こんなすごいグループ、なかなかいませんわよねるんるん揺れるハートるんるん





posted by 雅杜 at 00:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ラテン音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月14日

アナタボリビア 私の大好きなグループです

時々ブログに書いていました、ボリビアで活躍する日本人青年秋元君

去年の日本公演のコンサートの模様がUPされました




アナタボリビアのアナタとは、ボリビアの現地の言葉でお祭りを意味するそうです
演奏、ボーカル、コーラス、とてもバランスの良いグループ。
私にとっては、チューチョのトリオ・デルフィネス以来の心ウキウキするグループ
その昔、チューチョのコンサートを聴いたときが懐かしく思い出されます

いつか、彼らの演奏を本場ボリビアで聴きたいもの、と願っています
また日本公演、実現してほしいものです
絶対に、皆様もいらしてくださいね
素晴らしいステージですよ



posted by 雅杜 at 19:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ラテン音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月14日

楽しいメキシカンンな夜♪

テピートでは、時々、面白いサプライズがあります

先日は、おなじみルイスと、メキシコ人のベトが歌い始め
それにつれて、シルビアが躍る、という、楽しいアクシデントがありました

DSCF0409.jpg






チューチョが不在でも、誰かしら演奏してくれて
ゲリラ的に、店には音楽がありまするんるんるんるん



こんな日にお越しくださったお客様はラッキーですね手(チョキ)




最近、仲良しのシルビアが店を手伝ってくれています
明るくて陽気なメキシコ娘 シルビアは、テピートにぴったり揺れるハート

時には踊り、時にはスペイン語の先生になり、
店中に、メキシコムードを振り撒いてくれます揺れるハート

DSCF0428.jpg






posted by 雅杜 at 00:25| Comment(1) | TrackBack(0) | ラテン音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月03日

マリアッチがパレードします

まもなく、うちのマリアッチ(^ー^)ノが、表参道でパレードします

原宿の駅付近

見かけたら手を振って下さいね
posted by 雅杜 at 10:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ラテン音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月06日

今でも聞こえる、トリオ・デルフィネスの歌声

今日、チューチョの娘一家とガソリンスタンドに入った時の事です

いきなり、娘が、

パパの歌が流れてる!!!

と、言います

ラジオから流れている音楽の方に耳を向けて向けて聞いて見ますと、それは、チューチョの古い歌声

本当に、今でも、メキシコでは、チューチョの歌が流れています
今までにも、何度も、走っている車の中で、チューチョの往年のヒットソングを聞いた事があります

古い年代の人なら、誰でも知っている有名なグループ トリオ・デルフィネス

惜しまれつつ解散した、栄光のグループです




posted by 雅杜 at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ラテン音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月03日

Noche de Musica ノーチェ・デ・ムシカ(音楽の夜)

パソコンが年末に壊れた、って、申しあげましたよね

すぐに新しいPCを買っては来たものの、店は毎晩満席続きで、
うちのわーい(嬉しい顔)マリアッチがNHKの紅白歌合戦のバックに出る件も、スケジュール調整などで気が狂うぐらい大変で、
とてもとても年内にPCの対処はできませんでした

しかも、何せ年末年始はどこもかしこもお休みで、いろいろ不都合をかこっております
それでも、自分でできるところは何とか、復旧しました
HPの更新は、明日HPのソフトを入れて再開です

幸い壊れた古いほうのPCが、セーフモードで立ち上がっていましたので、
せっせとファイルをコピーして、何とかなりましたが
そのPCも、今は息切れして、セーフモードでも起きなくなってしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)


PCが1台、っていうのは怖いな・・・・・
いかにバックアップを取っていてもいろいろ生じる不便
これからは2台を活用してやっていく予定です


そんなこんなで・・・・・HPの更新もできず、1月の予定も入れられず・・・
ライブのお問い合わせをしてくださるお方に申し訳ないばかりです

1月から、
Noche de Musica ノーチェ・デ・ムシカ(音楽の夜)
と銘打ちまして
時折、素敵なミュージシャンによるライブをお送りしたいと考えています
ミュージックチャージは無料ですので、お気楽にお出かけください

現在予定していますのは
1月14日(土)松宮幹彦&渡辺賢一 ギターとウクレレのデュオ
  このお二人は、今まで何度もテピートでライブをしてもらっていますが、
  職人芸の渋い匠の音楽 ほんとに素敵です
1月22日(日)ディエゴ・マルビチーノ アルゼンチンギター
  チューチョのマリアッチのメンバーの一員でもあるディエゴは、素晴らしいギタリスト
  クラシックからタンゴまで、美しい演奏をお楽しみください


私が1月の末から2週間、メキシコのチューチョのもとへ参りますのでその間はライブはお休み
2月の2週目からは、また素敵なゲストを迎えて「ノーチェ・デ・ムシカ」を続けていく予定にしています
決まり次第、HPやブログで発表しますので、どうぞお楽しみにお待ちくださいませ

凄腕のミュージシャンばかりで、最高の贅沢な音楽を、まじかにお楽しみいただける
テピートの音楽の夜


ご期待は裏切りませんexclamation×2





***********************


マリアッチやラテン音楽の演奏派遣などのご依頼は
チューチョの音楽事務所デルフィネスへ!
http://www.tepito.jp/delfines/ 03-3460-4931


リーズナブルな料金で ディナーショー気分の店
テピート@下北沢




≪営業日≫
週6日 火・水・木・金・土・日 

定休日は月曜です


【営業時間】
火〜金 18:00〜23:30(LO22:30)
土・祝 12:00〜23:30(LO22:30)
日   12:00〜22:00(LO21:30)

ランチタイムのの貸し切りもお受けしています
どうぞお申し付けくださいませ

テピートへの写真入り地図です 便利だと思います
http://blogs.dion.ne.jp/tepito/archives/8689893.html
お越しをお待ち申し上げております




ご予約は 03−3460−1077 
又はメールにて


週末は混みあいますので、
どうぞご予約くださいますようお願い申し上げます


QR

テピートのモバイルサイトです
http://tepito.mobi/
ブックマークしてご利用ください


テピートのHP
http://www.tepito.jp/


テピートの食べログのページ


関連ランキング:メキシコ料理 | 下北沢駅東北沢駅池ノ上駅





テピートのぐるなびのページ
テピート
[本格メキシコ料理]
テピート
小田急小田原線下北沢駅 北口 徒歩3分
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-34-8 KMビル3F(地図
ぐるなびで テピート の詳細情報を見る
※2011年8月6日現在の情報です
ぐるなびぐるなび



posted by 雅杜 at 18:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ラテン音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月31日

紅白歌合戦な大晦日

今年もあとほんの数時間
皆様、どんな大晦日をおすごしでしょう?

娘と私は今、、NHKの控室にいます
間もなく始まる、氷川きよしさんのバックで、チューチョのマリアッチが演奏するからです
チューチョは不在ですが、他のメンバー編成のマリアッチグループ
ルイス、バジェの凄腕トランペットを中心に、実力派のラテン人で構成されたマリアッチ
みんな、男性美輝く素敵なメンバーです

テピートは昨日、連日満席の大盛況で今年の営業を終了しました
音楽事務所デルフィネスは、今夜の紅白を持って、今年の仕事納めです

来年も、もっともっと素敵な年になりますよう!!

どうぞ皆様も、楽しいお正月をお迎え下さいませ

テピートは、四日から営業を開始します
おせちに飽きたらメキシコ料理をね!!
新年、皆様にお目にかかれますのを楽しみにしています!




皆様もどうぞ良いお正月をお迎えくださいませ


posted by 雅杜 at 21:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ラテン音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月26日

クリスマス 去りぬ

DSCF0004.jpg

24日と25日の二日間 テピートは秋元広行クリスマスライブでした

共演は、テピートでも何回かライブをしているケーナの岩川光

昼と夜の二回づつ、二日間で4回のライブ
25日の昼がなぜか10人ほどの小人数だった以外は、毎回満席の盛況ぶり
テピートは熱い熱気に包まれていました


秋元君と光君という、二人の才能ある若者のライブ
娘も私も、仕事を忘れて存分に楽しませて頂きました
ことに最後の25日の夜は、DAIJITOこと、福田大治さんが参入exclamation×2
素晴らしいチャランゴ演奏と、味のある歌声で深みを増し素晴らしい演奏
なんて素敵なクリスマスプレゼントるんるんと、嬉しい時間でした

DSCF0011.jpg



毎回たくさんの方々がお越し下さり、皆さん大変ご満足なお顔でお帰り下さる
素敵なクリスマスをお過ごしになられたようで、こんな嬉しいことはないですね


秋元君の遠くボリビアでの活躍を祈り、テピートのクリスマスは終了しました



さぁてと、私は年末の仕事が待ってます
明日はとあるテレビの撮影が入りますので、今、大きな鍋にモレを煮込んでいます

店もたくさんのご予約を頂戴しています
今年の締めくくりも 楽しく行きたいものですね

皆さまも、何かと気ぜわしい年末、お気をつけてお過ごしくださいませ










posted by 雅杜 at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ラテン音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月16日

明日はペニャハラナ♪

明日のテピートのランチタイムは、私の大好きなグループ、ペニャハラーナの面々

年に2回、テピートでライブをお願いしています

このグループ、今までも何度も紹介していますが、とっても楽しい演奏をしまするんるん
男子2名女子4名の個性あふれるメンバー

彼らは、ペルー人のイベントなどでよく演奏をし、遠く故郷を離れた人たちに大好評を得ています

日本でも大変珍しい、ペルーの黒人音楽を中心に演奏する彼ら
不思議な楽器を使い、観て楽し、聞いて楽しの演奏でするんるん

明日13:30~スタート
どうぞ、メキシカンランチコースとともに、お楽しみ下さいませ

まだ若干お席に余裕がございます
お越しをお待ちしていますexclamation×2









posted by 雅杜 at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ラテン音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月15日

混んだり混まなかったり(^^;

昨夜は店は満席
なんとか一段落したのを見届けて、六本木のマヤウエルで行われた
テキーラソムリエの忘年会へ

満席の店を残して出かけるのは 後ろ髪引かれる思いですが
でも、こうやって、満席でも出かけられるようになったんだから、
スタッフも充実してきた、という事で、良かったよかった手(チョキ)

テキーラソムリエの集まりの会場に着いてみると、店はいっぱいの人
12時ちかくなって帰る人も、新たに来る人も
一晩中、楽しいおしゃべりは続いたようですが、私は2時半に辞去しました

さすがの不夜城六本木
夜中までイルミネーションが輝き、
人通りも多く、
外国人も多く、
異国情緒にあふれています



ひと夜開けた今日は、昨日の混雑とは打って変わって、店はガラガラ
でも、お客様との会話も楽しく、密度の濃い夜揺れるハート

だけど・・・・不思議ですね
混む日はめちゃ混むし混まない日は全く空いている・・・・・
これ、って、潮や月の満ち引き、または、太陽の黒点の活動、にでも、関係あるんでしょうかしらねぇ???



今週末 17日(土)昼は、楽しみなペニャハラーナのライブです
観て楽し、聞いて楽しのペニャハ
土曜のランチタイムをのどかな気持ちにさせてくれますよ






そして、今年のクリスマスタイムは

秋元広行スペシャルライブ

共演は岩川光



2年前テピートでのライブの模様です



このクリスマスライブは4回

12月24日(土)25日(日)

@12月24日(土)開場12:30 開演13:30
A12月24日(土)開場18:30 開演19:30
B12月25日(日)開場12:30 開演13:30
C12月25日(日)開場18:00 開演19:00


お一人様¥3500(ミュージックチャージ・食事)
25名様限定
狭い所ですのでご予約下さいました方が安心です

クリスマスは 秋元広行の素晴らしい歌声でお過ごしくださいませ

魂を揺すぶる 天空の歌声
決してご期待を裏切りません揺れるハート













posted by 雅杜 at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ラテン音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月08日

速報!クリスマスライブ

今年の12月はチューチョが不在ですので、テピートは例年よりさみしい状況です

こんな事ではいかん手(グー)と、
思いっきり素敵なライブを企画中るんるんるんるん


間もなくブログとHPで発表いたします
こうご期待
揺れるハート



ご期待は裏切りませぬわーい(嬉しい顔)




posted by 雅杜 at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ラテン音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。