2012年05月06日

5月5日は大切な記念日

5月5日は、Cinco de Mayo シンコ・デ・マジョといって、メキシコでは重要な記念日です

1862年5月5日、メキシコにいろいろとちょっかいを出してきたフランスを
見事メキシコ軍が撃退した日


実は2006年のこの日、我がテピートは、下北沢の隣町の東北沢で、
音楽教室のサロンを改装して小さな週末のみのライブハウスとして産声を上げたのです
ちょうど6年前のことでした


まったくノンキなもので、その時は週に二日間だけ店を開けて、
自分がチューチョの音楽を聴くのを楽しみにしていたものです
それが、道路拡張の為に移転を余儀なくされ、
店は閉めるか、本格的に稼働するか・・・・・・
迷った挙句に、ここ下北沢の一番街に店を構えたのが、2008年の10月

もう、週に二日間だけ店を開ける…なんて悠長なことは言えなくなり、
毎日店を開けて、マジに働くようになりました(^^;


店の開店記念日は10月16日、としていますが、
それでも、5月5日は、感慨深い、記念の日であります

今年も、無事に、5月5日を迎えることが出来ました
店はおかげさまで軌道に乗ってきました
毎日楽しく料理を作り、お客様の笑顔に接することが出来ます
こんな嬉しいことはありません



今年の連休は、おかげさまで連日満席の盛況さ
メキシコにいるチューチョにも、うれしい報告が出来ました
初心を忘れないで、これからも店を続けていきたいと願っています

なお、メキシコにいますチューチョとは、毎日のように電話で話していますが、
日本に帰りたくてうずうずしている様子です
でも、からっきし夏に弱い人ですので、帰ったところで、クーラーを冷凍庫のようにかけて
部屋から一歩も出ないで暮らすだけです。
ですので、私は10月、涼しくなってからの帰国を勧めています
今年になって私は、1月と4月にメキシコへ行きました
また少し経ったらメキシコへ行くつもりです

子供と孫に囲まれて、幸せな毎日を送るチューチョです












posted by 雅杜 at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月07日

お花見シーズン

桜の花がきれいに開きはじめたニュースが届いたら、
なんと みごとに 店に 閑古鳥が発生しました


う〜〜〜〜ん なんちゅうこったぃ

桜にゃ、勝てん みごと負けた



どうしたんかいなぁ というよな店内で、
来年はこの時期店を休みにしちゃいましょう!!
と、話し合っている私たちです(;_;)




posted by 雅杜 at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月06日

桜にゃ 勝てませぬ

ここの所、店 閑です

皆様、お花見に繰り出していらっしゃるんでしょうねぇ


綺麗ですものぉ 特に夜桜るんるん


桜の時期は、店は閑古鳥の繁殖期です


来年いっそ、このころ店をお休みにしちゃって
私も花見に行こうかしらぁ~~  マジわーい(嬉しい顔)






posted by 雅杜 at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月01日

おかげさまで今週は毎日たくさんの方が

おかげさまで、今週は毎日、たくさんの方がお越しくださいまして
店は大変賑わっていました
本当にありがとうございます

明日月曜日は定休日です

4月3日火曜日、またお目にかかりましょう


皆様のお越しをお待ちしています
posted by 雅杜 at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月30日

閑古鳥の繁殖期?

メキシコのグアナファトで、羽を伸ばしに伸ばし、疲れた羽を休めている私の元に、
届いたメールは、恒例の閑古鳥襲来の知らせ


お〜〜の〜〜


そう、ニッパチ、って、言いますよね
二月と八月は、どんな商売も景気が落ち込む時期なんですよね

でも、今年は、その襲来が早い様子、、、、、、、、


いつも混んでいる店も、この時期は、とっても空いていて、テピート恒例の、大サービスも出現する時期

今が チャンスですよ!!!
どうぞ,テピートにお出かけ下さい!!!

美味しい世界遺産のメキシコ料理が、あなたのお越しをお待ちしています!!!





伸ばした羽が縮まりそうなニュースですわ まったく
景気が悪いに加えての落ち込む時期、、、、、、、留守番チームも、ハラハラしている様です





posted by 雅杜 at 05:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月02日

謹賀新年

明けましておめでとうございます

皆様、どんなお正月をお迎えでしょう?


私どもでは、チューチョが数十年ぶりに 故国メキシコで家族とともに新年を迎えました
毎日のように、メキシコにいるチューチョと電話で話をしていますが、
大勢の孫や子供たちに囲まれて、とっても幸せそうです黒ハート
チューチョは、今日1月2日で、79歳の誕生日を迎えましたバースデー

日本留守番組の私は、暮れから大忙し〜〜〜〜〜
ありがたいことに、連日、テピートは満席
そんな中で、とあるテレビ局の撮影がテピートに入る為に、特製の料理を作ったり
暮れの大みそかの紅白歌合戦の参加のために、ばたばたしたり・・・と、
それはもう忙しい年末を過ごしておりました

紅白歌合戦、ご覧になった方も多いと思いますが、
11時近くに出演の氷川きよしさんの歌う「情熱のマリアッチ」の後ろで、
私がマネージメントをしている「マリアッチ・ロス・コンパニェロス」が演奏
今年は年の暮最後まで、楽しく忙しい時間を過ごしていました

私のマリアッチ(あら〜こんな言い方をして いいのでしょうか?)
全員ラテン人の凄腕ミュージシャン
マリアッチの正装をすると、ほんとかっこいい、
男性美輝く、存在感に満ち溢れています揺れるハート


DSCF0070.jpg


身近に聴く氷川きよしさんの歌も素敵
南流石さんの振り付けのダンスも個性的でかわいく、素晴らしいまでに統率がとれていて

我がマリアッチの演奏も評判よかったようで、なによりです手(チョキ)




本格メキシコ料理のテピートも
ラテン関係ならお任せexclamation×2の音楽事務所デルフィネスも、快調に新年を迎えました
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます



テピートは1月4日から始まります
和食ばかりのお正月 メキシコ料理もそろそろ恋しいんでは??
寒い冬も、いつもテピートはトロピカルなにおいでいっぱいです
ピリ辛で暖かい煮込みやスープなどをご用意してお待ち申し上げております






posted by 雅杜 at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月28日

パソコンが壊れました

昨夜からテピートのパソコンがおかしくなってしまいましたがく〜(落胆した顔)

機械って・・・・壊れるんだわねぇ・・・と 感心 納得 諦観


でも現実は困った困った〜〜〜〜〜

近くのネットカフェでこれを書いています

メールは常時転送しているので、ご予約のメールも見ることができ大丈夫なのですが、
HPの更新ができません
年末なので修理に出しても、時間がかかるでしょう
幸いバックアップを取ってあるので、新しいPCに移行しますが
諸手続きが、これまた年末なので時間がかかることでしょう・・・・
しばらくはご迷惑をおかけすると思いますがお許しください


年末の仕事が煩雑にあるのですが、何とか早く解決させます

年末は、私のように思わぬアクシデントにも見舞われることがあります
皆様もどうぞお大切にお過ごしくださいませ



テピートは、年内30日まで
年明けは1月4日からです








posted by 雅杜 at 16:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月12日

クリスマスな帯(^−^)

日曜日の今日は、86才になります私の母親を連れて、茶会に行ってきました
お日柄もよく、ほかほかとした陽の光の中で、和室でお茶を頂く・・・
和菓子も美味しく、もちろん抹茶も美味しく、お弁当もいしく(^0^v
大変まったりとした、親孝行な一日でございました(^^)


今日の私のいでたちは、もちろん、この時期、クリスマスの帯exclamation×2

4248740_898026991_144large.jpg


和の物は、季節感を大変大事にしていますので、四季折々、
さまざまなところで、その季節の物を使い、時の移ろいを楽しみます

私も、帯はキャンバス、と思い、季節の物を身につけるようにしていますが、
この時期は、主に、クリスマスの帯を締めまするんるん

先月は、吹き寄せの帯や、吹き寄せの着物、実りの稲穂の柄の着物などを着ていました
今月は、もちろん、クリスマスですよね手(チョキ)
25日までは、この帯が大活躍をしますexclamation×2



ちなみに、お正月になりますと、干支の着物や、帯、また江戸玩具などの柄の物、
また、梅や雪の結晶の帯などは2月まで楽しみますし
お正月は、百人一首の帯などは嬉しいアイテムです
2月になりますと、水仙の柄の帯など、嬉しいですね

と・・・・・こんな具合に、毎月、着物で楽しむのが、私の唯一の道楽でするんるん



実は、いま、、、アガベ(テキーラの原料・リュウゼツラン)の帯を作るつもりで、
色々とデザインを考えています

着物・・・・・これは、伝統を踏まえて上での遊びを楽しむ、
実に奥深い、女の喜びであります

今時、けったいな着物を着る人を見かけますが、あくまでも、着物は伝統の上に成り立つ物、と考えますので、
いくら遊んでも、羽目は外さない遊び、伝統からは飛びださない遊びを、と、心しています

アガベの帯、完成しましたらまたお披露目させて下さいませ揺れるハート







posted by 雅杜 at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月07日

テピートTシャツ

私の大好きなフォルクローレのグループANATA BOLIVIAの中に、二人の素晴らしいケーナ奏者がいます

どちらも甲乙つけがたく素敵なのですが、そのうちの一人、弱冠23歳のグスターボ君
まさに天才奏者
その素晴らしさは目を見張り、感動の嵐
そんな素晴らしい奏者なのに、素顔はまだまだ可愛い青年

その彼に、テピートのTシャツをプレゼントしました

DSCF0110.JPG

後ろ向きではよくわからない・・・

はいはい
では前を向いてもらいましょう

ほらね、こんなハンサムな好青年です

DSCF0113.jpg


11月のコンサートの時のひとコマです



来年の日本でのコンサートが楽しみでするんるん





posted by 雅杜 at 00:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月23日

秋はいろんなことありますね♪

秋も深まってまいりましたね
皆さまは夏と冬と、どちらがお好きでしょう?


私はめっぽう夏に弱いです
ですので、夏の間は、
ただただじっと、夏が過ぎ去るのを待つだけの 夏眠の如くに、過ごす日々・・・・
秋になるとがぜん元気になってしまうのです手(グー)

今週は、月曜日にアナタボリビアのコンサートに行き
水曜、今日は、お気に入りの着物を着て茶会へ
明日とあさっては、テキーラの講習会へ
と・・・・・
毎日静と動で、和と洋で、おおいにに楽しんでおりまするんるん

いいですね 秋手(チョキ)



店もおかげさまで毎日、メキシコ料理がお好きなお方がお越し下さり
新しくメニューに加えた「メチャド」も大好評
サボテンステーキも、お喜び頂いています

本当に楽しい毎日です


チューチョは、来週月曜日にメキシコへ発ちます
クリスマスと言えばミュージシャンにとっては一番忙しい時期。
ですので、何十年も、メキシコでクリスマスを過ごしたことが無いチューチョですので、
今回は、ゆっくりと孫や子供たちと楽しく過ごせることでしょう

1月末には私もメキシコへ行きます
メキシコへ行きましたら、いろんな料理を食べて、
いろんな食材を買い込んで、
出来ればどこかへ小旅行もして、と、計画しています

二人でボリビアへ行きたいね、と話していますので、近いうちに計画するつもり
チューチョは何度も行っているのですが、南米は私は初めてですので、とても楽しみです
南米と日本の気候は反対ですから、日本の夏に行けば向こうは冬
暑さに弱い私には向いていますわね
夢が膨らみまするんるん















posted by 雅杜 at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月21日

3周年パーティーのページをUPしました

tepit_s_0043.jpg


先日の10月16日に開いた3周年のパーティーの模様をHPにUPしました

http://www.tepito.jp/index.php?data=./data/cl98/

14時に始まったパーティーは、エンドレスに・・・・
次々と遅れていやってくるラテン人達で、いつ果てるともなく、楽しい宴は続いて行きました

結局お開きになったのは夜の22時過ぎ
メキシコなら、パーティーは朝まで続いているんでしょうね・・・・・ふぅ


詳しくは、上記のページをご覧くださいませ
楽しいパーティーでした

tepit_s_0070.jpg


tepit_s_0099.jpg







posted by 雅杜 at 02:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月11日

映画『魚介類 山岡マイコ』

今どこかで上映されている『魚介類 山岡マイコ』という話題の映画があります

お魚の女子高生、という、なんだかとっても不思議なお話です


T0010495p.jpg



この映画を監督なさっている梶野竜太郎さんが、テピートに良くお越し下さり
そんな御縁で、この映画の1シーンがテピートで撮影され、
チューチョも少し出演するということになりました

ずいぶん前に撮影しましたので、私もすっかり忘れていましたが
今、都内で上映中
TVでも宣伝しているようです



映画について詳しくはこちらをご覧ください
http://yamaokamaiko.com/index.html






posted by 雅杜 at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月08日

届きました 日墨友好皿

店に3周年を記念して九谷焼の陶芸家、「鬼さん」こと谷口幸夫さん依頼していたお皿が届きました

じゃんじゃじゃ〜〜〜〜〜んexclamation×2

なんと段ボールに5箱
DSCF9993.jpg


どうしよう〜〜〜
こんなにいっぱいの箱、なんとかしなきゃ・・・・

ってことで、一生懸命箱を開けて




ひと箱開けただけでも、こんなにいっぱいのお皿

もちろん「日墨友好皿」



これで30枚です

DSCF9996.jpg


裏は、こんな感じ

DSCF0001.jpg


DSCF0002.jpg

箱に入った、贈答用のお皿 

きっとこれが50枚入ってるんだと思います


店で使うお皿も50枚揺れるハート





谷口幸夫さんからのお祝いとして
お揃いの四角なお皿が3枚入っていました

かわい〜〜〜
このお皿は早速今度の3周年パーティーで活躍することでしょう

DSCF0003.jpg



16日には、本当は昼に大使館や仕事関係の公式なお客さま方
夜にプライベートな友人をお招きしてと考えていたのですが
チューチョの体力が持たないので、パーティーは昼の公式の一回だけにしました

本当は沢山の方にお越しいただきたかったのですが、そんなわけで申し訳ありません




この皿を、テーブルにセッティングすると、こんな感じです

早速今日から店で活躍を始めました



DSCF0007.jpg













posted by 雅杜 at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月05日

お相撲さんがテピートに♪

テピートにお相撲さんがやってきました♪

DSCF9984.jpg


いえいえ、この方はお相撲さんではないのです

娘の芝居仲間で植木紀世彦さんという俳優さんです
http://ameblo.jp/actorkiyo/

笑顔の素敵なおっきなお人
以前、日清の「太麺」というカップヌードルのCMに出ていらっしゃいました

モー娘。の替え歌で、軽快に踊るお相撲さんたち、という、実に楽しいCMです





私はこの植木さんのファンなので、ツーショットを撮ってもらいました揺れるハート

おっきな植木さんの横にいたら、私も普通サイズにみえますかしら??





posted by 雅杜 at 19:12| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月23日

昨日はガラガラ今日はめちゃ混み

昨日の台風、すごかったですね
皆さまのお宅はいかがでしたか?
暴風の時には、看板が吹き飛びそうで、怖くて外に出さないでいました
おかげさまで、店は久々のお客様ゼロを記録しましたわ

一夜明けた今日は、めっちゃ混みで、娘と二人てんやわんや
明日から連休ですので、大勢様お越しくださいました
お越しくださいましたお客様、充分なおもてなしができず申し訳ありませんでした


お台場では明日から3日間、フィエスタメヒカーナが開催されます
テピートでは、去年と一昨年このフェスティバルに参加しました
とっても楽しいのですが、とっても大変
それで今年はお休みします
下北沢の店はいつものように開けていますので、どうぞお出かけください
連休、いいお天気だといいですね







posted by 雅杜 at 01:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月05日

秋はすぐそこ! お陰さまでテピート快調です 

だいぶ朝夕涼しくなっってきましたね v(^−^v

チューチョも私も夏は弱いのですぅ〜〜〜 駄目なんですぅ~~~
毎年、何とか、息も絶え絶えに過ごしています・・・・・・

ですので、秋がやってくるのは本当に待ち遠しく、
いよいよ秋かと思うと、ニヤニヤしてしまう程


夏に不貞腐れてライブをしていなかったチューチョも、やっと、元気な兆しが見え始め
今も私のPCのそばで、アルパの練習をしています

チューチョの演奏 今週の金曜日から再開です

演奏日は 金・土

ミュージックチャージは頂いておりませんので、お気軽にお出かけくださいませ
演奏のある日は店も混みますので、ご予約くださいますようお願い申し上げます

・・・とは言いましても、とっても空いている週末もあるのですが、
混む日はめちゃ混みますので、お席がありません
お出かけの前に一声お電話いただけますと幸いです


夏に弱ったお体には、メキシコ料理がいいですよ しゃき、っとします v(^0^)v





***********************


ミュージシャンの演奏派遣などのご依頼は、
チューチョの音楽事務所デルフィネスへ

マリアッチ、ラテン音楽などはお任せをexclamation×2

http://www.tepito.jp/delfines/ 03-34604931

リーズナブルな料金で 
ディナーショー気分の店

テピート@下北沢



≪営業日≫
週6日 火・水・木・金・土・日 

定休日は月曜です


【営業時間】
火〜金 18:00〜23:30(LO22:30)
土・祝 12:00〜23:30(LO22:30)
日   12:00〜22:00(LO21:30)

ランチタイムのの貸し切りもお受けしています
どうぞお申し付けくださいませ

テピートへの写真入り地図です 便利だと思います
http://blogs.dion.ne.jp/tepito/archives/8689893.html
お越しをお待ち申し上げております




ご予約は 03−3460−1077 
又はメールにて


週末は混みあいますので、
どうぞご予約くださいますようお願い申し上げます


QR

テピートのモバイルサイトです
http://tepito.mobi/
ブックマークしてご利用ください


テピートのHP
http://www.tepito.jp/


テピートの食べログのページ


関連ランキング:メキシコ料理 | 下北沢駅東北沢駅池ノ上駅





テピートのぐるなびのページ
テピート
[本格メキシコ料理]
テピート
小田急小田原線下北沢駅 北口 徒歩3分
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-34-8 KMビル3F(地図
ぐるなびで テピート の詳細情報を見る
※2011年8月6日現在の情報です
ぐるなびぐるなび











posted by 雅杜 at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月26日

娘の語学研修&メキシコ体験

明日27日から2週間、テピートを私と一緒やっています娘が、メキシコへ行きます

娘は小劇場の芝居をしているのですが、今ちょうど何も予定が入っていないので、
これは素晴らしいチャンスexclamation
と、躊躇する娘の後押しをして、渡墨が決まりました

行先はクエルナバカ
メキシコシティから車で1時間半位の所にある、常春の街。
歴史のある街です

私も2度行ったことがありますが、欧米からのリゾート地でもあり、
古い街並みに見どころも多く、治安もよさそうで、滞在するにはいい所のようです

そこの外国人の為の語学学校に通い、ホームステイをして、見聞を広めてきます

こんな店をやっていますと、メキシコ人のお客さまも多く、どうしてもスペイン語も必要ですし、
メキシコに一回しか行ったことが無い娘は、もっとメキシコを知る必要があります


娘の不在中、私はアルバイトの子に助けられながら、老骨に鞭うって頑張る所存であります手(グー)


8月30日(火)から9月1日(木)までは夏休みを頂戴します
今までも娘の芝居中は、こんな風にして乗り越えていますので、今回も暑いけど頑張っていくつもりです

一回り大きくなって・・・・いえ、身体の事ではありませんよちっ(怒った顔)
身体は、もう充分に大きくなっていますので、もう必要ありませんが、
異国に身を置き、新しい体験を得て、戻って来るのを楽しみにしています






テピート、スタッフを募集中です

調理経験のある方
年齢、性別は問いません
週に3〜6日来て下さる方
メキシコに興味のある方

メキシコ料理はお教えします


お待ちしていますねるんるん



posted by 雅杜 at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月03日

テピート団扇 好評です

CIMG1191.jpg


暑い毎日ですね
というよりも湿気が多くてつらいです
ことに、高地のからりとした気候のメキシコシティに住んでいたチューチョには
この湿気がことのほかつらく・・・・・
秋の来るのを待ちわびています


テピートでは、ご来店のお客さまに、上の写真のテピート団扇を差し上げています
小さいサイズですので、お扇子がわりにお使い頂けたらな・・・・って


今日のテピート、お薦めは、

ピリ辛エビのタコス

ぷりぷりしたエビと、隠し味のメキシカンライスとフリホーレスのコンビネーションが美味しさを増しています


ソパ・デ・トルティージャ

こってり濃厚なスープは夏バテ防止にもってこいexclamation×2
ボリュームがありますので、お二人でシェアしてお召し上がりください




***********************


ミュージシャンの演奏派遣などのご依頼は、
チューチョの音楽事務所デルフィネスへ

マリアッチ、ラテン音楽などはお任せをexclamation×2

http://www.tepito.jp/delfines/ 03-34604931

リーズナブルな料金で 
ディナーショー気分の店

テピート@下北沢



≪営業日≫
週6日 火・水・木・金・土・日 

定休日は月曜です


【営業時間】
火〜金 18:00〜23:30(LO22:30)
土・祝 12:00〜23:30(LO22:30)
日   12:00〜22:00(LO21:30)

ランチタイムのの貸し切りもお受けしています
どうぞお申し付けくださいませ



ご予約は 03−3460−1077 
又はメールにて


週末は混みあいますので、
どうぞご予約くださいますようお願い申し上げます


QR

テピートのモバイルサイトです
http://tepito.mobi/
ブックマークしてご利用ください


テピートのHP
http://www.tepito.jp/

テピートへの写真入り地図です 便利だと思います
http://blogs.dion.ne.jp/tepito/archives/8689893.html
お越しをお待ち申し上げております



テピートの食べログのページ


関連ランキング:メキシコ料理 | 下北沢駅東北沢駅池ノ上駅





テピートのぐるなびのページ
http://r.gnavi.co.jp/e215600/




るんるん音楽を静かに聞くことが困難な幼児、及び大人の方々は
音楽を楽しみにお越しくださるお客さまのご迷惑になりますので、
ライブ時のご入場をご遠慮くださいませ

静かに聞くことのできるお子様、ペットのお越しは歓迎です(^−^v












posted by 雅杜 at 13:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月01日

おお忙しの7月 明日から8月

おかげさまで7月、テピートはとても快調に、毎日忙しくさせて頂きました
比較的涼しいこの頃、暑さに弱い私も、なんとかネをあげずに過ごしています


この下北沢の地に店を移して、早いもので9月には店の更新です。
9月半ばからここを拝借し、すったもんだの改装工事で忙しく過ごし、
店をオープンしたのが10月16日
忘れもしない、頓珍漢ペンキ屋の字ぃちゃんのお陰で、
工期は遅れに遅れ・・・・・・
何度もペンキの塗り直し・・・・・・・
そのペンキも乾かないうちに、引っ越しをせねばならなくなった、あの悪夢が、思い出されます




この激戦区・下北沢で、3年目を無事迎えることができますのも、ひとえに、
我がテピートをお気に召して下さり、お食事に来て下さるお客さま方のおかげです

今年の10月16日には、何かささやかなパーティーをしようと考えています
この日は、昼から夜まで、ラテンのノリで
一日中パーティーをしましょう〜〜〜〜〜るんるん


まだまだ、きっとこれから暑い日もあると思いますが
皆さまお体をお大切にお過ごしくださいませ






posted by 雅杜 at 01:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月23日

この夏は忙しいかも♪

チューチョは、今年78歳です。
不世出の天才チューチョも、おじいちゃんになりました(^^;
でも、とっても元気にしています


もうあまり無理なことはさせないよう、でも時々は弾いていないとボケちゃうから(笑)
時々、楽しいお仕事を入れさせて頂いています


たとえば・・・・・先日撮影した、某企業のCMは、
撮影はハードなのでチューチョは欠席
でも音楽を録る時には、もちろん大御所チューチョが参加るんるん


六本木のアガベでの演奏も、大好きなアガベでの演奏なので、木曜日が待ち遠しく出かけまするんるん

テピートの演奏も、基本的には火・金・土の夜るんるん


ミュージシャンにとって、拍手が栄養
ステージが命


これを無くしてしまってはいけませんものね

チューチョと一緒に働ける仕事を、と思って始めたテピートですから
チューチョが元気な限り、彼のライブは続けて行きます

時々、彼の体調でライブが無い時もありますが、そこは高齢に免じてお許しくださいませ
無理はしないよう、のんびりと演奏しています



でも、今年の夏はなんだか忙しくなりそうで、
色々お仕事を頂戴していますが、音楽仲間たちに助けられながら
楽しくやって行こうと思っています


店も、まもなく3年目を迎え 好調
グッド(上向き矢印)
チューチョも元気グッド(上向き矢印)

こんな素敵なことはありませんね揺れるハート







posted by 雅杜 at 15:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。