2012年11月10日

チューチョ 帰国!!

今朝 無事に 

チューチョが日本に戻りました!!!



時差がきつい彼はしばらくはごろごろと過ごすことでしょう
今も寝ています

落ち着いたらテピートにも 顔を出すと思います

皆様にお目にかかれる日も 近いと思います









posted by 雅杜 at 21:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月17日

断捨離の日々 着物編

亡くなった母の荷物を整理する毎日が続いています

自分の住まいも、最低限の身の回りの物を持って母の家に移し、せっせせっせと、断捨離しています。

それで思ったこと
今、自分の家から持ってきた必要最低限の身の回りの品だけで、生きていくには困らない。
つまり、今まで家に有ったモノ、家に置いてるモノは、必要ないんじゃないか・・・・・・
と、いうこと。

自分でも ちょっと、いえ、かなり、びっくりしています目目目

家具はもちろんの事、食器も、服も、本も、装飾品も、一切、なくても関係なく生きていける。
現在、ちゃんと、問題なく生きているわいexclamation×2

ビビりましたね・・・・・
今まで、なんと多くの、【不必要な物】に囲まれて生きてきたことやら〜〜〜
趣味の物を除いて、ほとんど捨てちまおう、と、考えています。
「趣味の物」というのは、その人にとって大切なものなんですから、許されると思うんです。

私にとっての趣味の物。
それは、
【茶道具】【着物】です。


茶道具は、母が人生をかけてせっせと集めた、名品からガラクタまで、種々様々。
茶道は娘も私もしていますので、これは捨てられません。
茶道に関する、茶事懐石の道具類、および書籍もです。

着物は これ、私の唯一の【道楽】です。
これだけは、捨てるわけにはまいりませぬexclamation×2


それで、この二つ以外の物はどんどこ、捨てています。
母の家が終わったら次は私のマンションの物もやります。
身軽になる気持ちよさ!!
これは快感ですね。



捨てるものは二つに分けます。
〇本当に捨てちゃうもの
〇古本屋に持っていったり、バザーに寄付したり、他の人が使ってくださりそうなものは、
それなりのところに持っていきます。

で、その中で着物ですが
●リメイクできそうな古いものはリサイクル屋さんに差し上げます。
古布を探している方もいらっしゃいますので。
●まだまだ綺麗で、着るのに何の問題もないモノで、娘や私の趣味でないモノは、
着物好きな生徒さんに欲しいかどうかお聞きして、それなりに行先を探します。
そこで、誰も貰い手がなかったとしたら、リサイクル屋さんに差し上げます


母の家に着物用の和ダンスが6竿
私の家に同じく6竿
母と私、娘と息子の物があるんですものね・・・・・多いはずです(息子も着物を着ますので)
でも12竿の箪笥はとてもじゃないけど、母の家に収まりませんから、
今、それを4竿分は捨てようと、頑張っています。

着物好きなのでなかなか捨てられないのですが、やるっきゃない。
とりあえず減らして、また順次、減らしていく予定です。
それと、私が死ぬとき、棺桶に、娘が要らない着物をいっぱい「十二単のように」入れてよね、
と言ってありますので、その時にまた処分できるでしょう。


こんなに着物がたまったのには訳があります

親類の家に、着物好きな者がたくさんいて、着物の処分に困ったら、
私たちが着物を日常的に着ていることを知っているので、
とりあえず私のうちに送ってくることがあります。
母の従妹で料亭をやっていた者が亡くなった時には、
その妹から、私の母のもとに
「誰も着物を着ないから、お姉ちゃんや(母の事)久美ちゃんに着てもらって」と、
ごっそり、すばらしい着物が送られてきたことがあります揺れるハート
いまどき、着物を着る人も少ないし、着ないけどだからといって捨てるのも惜しい・・・
なら、久美の家へ送れ〜〜exclamation×2
となるわけです。
ま、私のところに着た着物は幸せです。
だって、着物は着てもらってこそ、幸せなんですもの。

私は着物を洋服などに作り替えるのは好きではありません。
いよいよ古くなったら小物にすることはありますが、着物は切ってしまえば、それまでです。
着物は3代、場合によっては4代は着れるのですから。

大切に手入れして、3代は着て、そのあと、それなりの処分をしてあげれば、着物も喜んでいると思います


でもま、いまはとにかく、道楽のもの以外は、処分処分!!  断捨離の日々です

まだまだ道は遥かぁ〜〜
年内完了を目指して頑張ります



posted by 雅杜 at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月16日

とあるTVの撮影隊が

先日、営業時間を過ぎたある日、テピートでとある人気番組の撮影がありました


DSCF0921.jpg


出演は、我がテピートのお手伝い隊、メキシコ人青年のホアン君

ハンサムホアン君、緊張の時間でしたわーい(嬉しい顔)

同じく、出演?した サボテンステーキ

DSCF0922.jpg


テピートの人気メニューでもありまするんるん





posted by 雅杜 at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月24日

ミニ改装工事終了

今朝早朝から始まった店の改装工事は、無事終了しました


でも、店内は、工事の為に他へ移したもので散乱しています
これからそれを片づけけます(^^;


写真は、メキシコから4月に持って帰ったランタン

これを入り口に付けたかったのですがやっと、つきましたexclamation×2

DSCF0863.jpg

DSCF0864.jpg



店内の写真は後で綺麗にしてからねるんるん




posted by 雅杜 at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ただ今改装中

今日は朝早くから 店に来ています

今日テピートは厨房を少し手直し中
冷蔵庫を大きくして、その近辺をちょっと手入れしています

それで、私にとっては物凄い早起きをして(^^; 店に入りました


工事は今日一日で終わるので、明日は平常営業できます

チレ・エン・ノガダ
まだまだご提供できます〜〜
大好評ですよぉ







大人気のテピート、スタッフ募集中exclamation×2

料理経験のある方 年齢性別問いません(日本語の読み書きが出来る人)
日曜を含む、週1〜5日 働ける方
勤務時間 17:30〜23:30(応相談)
自給 1000円〜 (研修期間あり)
そのほかの事は直接お問い合わせください

楽しい美味しい職場です






***********************


マリアッチやラテン音楽の演奏派遣などのご依頼は
チューチョの音楽事務所デルフィネスへ!
http://www.tepito.jp/delfines/ 03-3460-4931


本格メキシコ料理 テピート
テピート@下北沢




≪営業日≫
週6日 火・水・木・金・土・日 

定休日は月曜です


【営業時間】
火〜金 18:00〜23:30(LO22:30)
土・祝 12:00〜23:30(LO22:30)
日   12:00〜22:00(LO21:30)

ランチタイムのの貸し切りもお受けしています
どうぞお申し付けくださいませ

テピートへの写真入り地図です 便利だと思います
http://blogs.dion.ne.jp/tepito/archives/8689893.html
お越しをお待ち申し上げております




ご予約は 03−3460−1077 
又はメールにて


週末は混みあいますので、
どうぞご予約くださいますようお願い申し上げます


QR

テピートのモバイルサイトです
http://tepito.mobi/
ブックマークしてご利用ください


テピートのHP
http://www.tepito.jp/


テピートの食べログのページ


関連ランキング:メキシコ料理 | 下北沢駅東北沢駅池ノ上駅





テピートのぐるなびのページ
テピート
[本格メキシコ料理]
テピート
小田急小田原線下北沢駅 北口 徒歩3分
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-34-8 KMビル3F(地図
ぐるなびで テピート の詳細情報を見る
※2011年8月6日現在の情報です
ぐるなびぐるなび










posted by 雅杜 at 09:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月25日

どうしちゃったのぉ 今日は掃除の日???

ここの所毎日毎日、おかげさまでテピートは大入り満員続きです

ところが今日、土曜日というのに〜〜〜
6時頃2組入られて、、、、そのあと、まったくどなたもお客様がいらっしゃいません
こんな日もあるんですねぇ〜〜〜〜

いつ行ってもテピートは混んでいる、ってお思いのお方もいらっしゃいますが
こんな暇な日、しかも土曜日で暇な日もあるんですよ

8時半過ぎに3組ご予約があるのが救いですが、、、、
結構、こういう日は、9時ごろからめちゃ混みになるかも、、、、、

水商売って本当にわかりません、、、、、、


posted by 雅杜 at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月22日

ペッカリーに 清き一票を

4eb7345d24e7b.jpg


私の友人で 岡山のBIZEN中南米美術館という、小さなマニアックな博物館の館長さんをしている人がいます

その友人が、知る人も少なく、関心が薄い中南米に、もっと沢山の人に関心を持ってほしい、
という意図から、ラテンアメリカの大使館の協力も得て、
各国のシンボルマスコットキャラクターを作りました

そのキャラクター、ま、いわば ゆるきゃらなんですが、
ラテンアメリカ各国の物を作り、そのリーダー的存在が
イノシシのペッカリー
3000年前のエクアドルにあった土偶です


中南米のキャラクターをもっと人気者にして、たくさんの人が中南米に興味を持っていただければ、
ということから、いまキャラクターの人気投票に参加しています

http://www.museum.or.jp/museum-chara/

けど、ちょっと苦戦中・・・・・
中南米好きなお方、どうぞここをクリックして、
私たちのペッカリーとその仲間に、清き一票を入れてくださらないでしょうか


ペッカリーとその仲間たちの活躍を、私たちは待っているんです
どうぞよろしくお願い申し上げます


1474.jpg
posted by 雅杜 at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月14日

お盆と言えど、満席続き

世はお盆休み
皆さまもどこかへお出かけですか?

テピートはお盆中も休まず営業しています

今日火曜日と言えども、満席

嬉しいんですけど、お盆休みを取っているスタッフもいて、手薄に加えての満席で
厨房の中では、口もきかずに働いていました〜〜〜〜

明日はお盆休みを取っていたスタッフも戻って来るので、人手は大丈夫手(チョキ)
暑い夏は、ちょっとピリ辛のメキシコ料理は最高ですよね

ピリ辛の海老のタコス、とか、チキンのティンガー、とか
こんな時期は、特に美味しいですよねるんるん


お盆休みを取らずにテピートは頑張っています
どうぞお出かけくださいませ

あ。。。。ひと声、お出かけ前にお電話くださると嬉しいです
お席をご用意してお待ち申しあげてております








大人気のテピート、スタッフ募集中exclamation×2

料理経験のある方 年齢性別問いません(日本語の読み書きが出来る人)
日曜を含む、週1〜5日 働ける方
勤務時間 17:30〜23:30(応相談)
自給 1000円〜 (研修期間あり)
そのほかの事は直接お問い合わせください

楽しい美味しい職場です






***********************


マリアッチやラテン音楽の演奏派遣などのご依頼は
チューチョの音楽事務所デルフィネスへ!
http://www.tepito.jp/delfines/ 03-3460-4931


本格メキシコ料理 テピート
テピート@下北沢




≪営業日≫
週6日 火・水・木・金・土・日 

定休日は月曜です


【営業時間】
火〜金 18:00〜23:30(LO22:30)
土・祝 12:00〜23:30(LO22:30)
日   12:00〜22:00(LO21:30)

ランチタイムのの貸し切りもお受けしています
どうぞお申し付けくださいませ

テピートへの写真入り地図です 便利だと思います
http://blogs.dion.ne.jp/tepito/archives/8689893.html
お越しをお待ち申し上げております




ご予約は 03−3460−1077 
又はメールにて


週末は混みあいますので、
どうぞご予約くださいますようお願い申し上げます


QR

テピートのモバイルサイトです
http://tepito.mobi/
ブックマークしてご利用ください


テピートのHP
http://www.tepito.jp/


テピートの食べログのページ


関連ランキング:メキシコ料理 | 下北沢駅東北沢駅池ノ上駅





テピートのぐるなびのページ
テピート
[本格メキシコ料理]
テピート
小田急小田原線下北沢駅 北口 徒歩3分
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-34-8 KMビル3F(地図
ぐるなびで テピート の詳細情報を見る
※2011年8月6日現在の情報です
ぐるなびぐるなび













posted by 雅杜 at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月26日

ブログ更新サボってます(^^;

毎日暑いですね・・・・・・

皆様は夏、いかがお過ごしですか?
夏にめっぽう弱い私には、いちばんつらい季節です

ひたすら、夏が過ぎ去るのを待つだけの日々・・・・・・・

ただでさえダメな季節ですのに、私ごとですが、86歳になります母親が心不全で緊急搬送され、ペースメーカーを入れることに
それでほぼ毎日、病院に見舞いに行っています。

おかげさまで店も好調で忙しく、店が忙しいという事は仕込みも忙しく、
この夏はとにかく忙しい毎日になりそうです


そんなこんなで、、、、ブログの更新サボっておりました



暑いときには皆様スタミナのつくお食事がいいのでしょう
ハチノスを煮込んだ「メヌード」というトマト味の煮込み料理が好評です

ユカタン地方のマヤ時代から伝わる「メチャード」も好評です

煮込み料理は作った翌日が美味しいので、週に二回、コトコトと煮込んでいます

火を多く使う厨房は、この時期 灼熱地獄

それでも痩せないアタシ・・・・・・



そんなこんなで、テピート、夜ごとたくさんのお客さまで賑わっています
夏はやっぱり ラテンの季節

ちょっとピリ辛のメキシコ料理で、暑い夏を乗り切ってくださいるんるん








posted by 雅杜 at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月19日

夏なつ夏ナツ 酷夏♪

昔 チャゲ&飛鳥のチャゲさんが歌ってましたわね
酷夏 ではなく ココナッツ でしたけど♪

皆さん 夏はいかがなんでしょう?
私は夏は ホント ダメ! いつも夏になると 夏眠状態になります
ただじっと 夏が過ぎ去るのを待つだけの日々

汗かくのでオシャレもしなくなる
化粧も汗で落ちる
クーラーの部屋にいて外出しないので夏太り
トドのごとき日々。もう いいこと何もなし!

そんな私が、熱風地獄の厨房の中にいる・・・・・信じられません

早く秋になってほしいものです・・・・とほっ


posted by 雅杜 at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月18日

商人大学校に行く!

東京都中小企業振興公社が主催する、商人大学校というところに月に二回通っています。

ここ、何が素晴らしいって、毎回講師陣が素晴らしい!!

それで持って、無料と来ています
東京都はいい事をして下さいます!!

全十回ある、今日はそのうちの第五回目
中小企業診断士の竹内幸次先生

テーマは「情報発信で自ら届けるお店の魅力」

いいテーマですよね
この情報の時代、ITをどう使いこなすかが鍵
まさに、今、のテーマ!

恥ずかしながら滝沢久美オロアルテ、年の割には結構いい線行ってる、とは思っているのですが、、、、
デスので、今日の授業、大変ためになりました。
感激です。東京都さんありがとう〜〜〜って思い\(^o^)/


今日は86歳の母が救急車で緊急入院をする、というハプニングもあり、結構にきつい一日でしたが
でも、この商人大学に行ったおかげで、知的好奇心は満足出来る良い日でした


posted by 雅杜 at 02:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月14日

テピートのスタッフ募集中です

テピートでは、新しくスタッフを募集しています

◎日曜を含む、週1〜6日ぐらい働いてくださる方
勤務時間は17:30〜23:30

 土日のランチタイムのみ働ける方も探しています
◎包丁が使えて、料理の経験のある方

 レモン一つ満足に切れないようでは困ります(ーーメ
◎仕事内容は、厨房で調理助手とフロアー
 何せ狭い店ですので、いろいろやっていただくと思います
◎年齢性別国籍は問いませんが、普通に日本語を話せて、読み書きができる方
 電話に出ても頓珍漢では困りますし、
 注文を受けた伝票を、周りの者が読めないようでは困ります
 ですので、普通に日本語の読み書き、会話ができる方に限ります(+_+)
◎気働きのできる方を求めています (^−^)

 ぼんやりさんでは困ります・・・・・・
◎時給1000円〜 1週間の研修期間あります
◎交通費 一日500円まで
◎制服・食事つき
◎メキシコ料理はお教えします




メキシコが好きとか、音楽が好き
スペイン語に興味がある、とか
この際、本格メキシコ料理を身に付けたい
なんて方には、最適な仕事場です


早い者勝ち(^−^)
お待ちしていますね


楽しくて美味しい職場でするんるん

posted by 雅杜 at 02:07| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月12日

不思議ですね・・・・・

だんだんと夏らしい日が続くようになりました

チューチョも私も夏に弱くて・・・・この季節辛いです


昨日火曜日は テピートの休み明け。
月曜日が定休日のテピートは、火曜には仕込とかいろいろ忙しいになんです

昨日の火曜日、店が開店すると同時に、いきなり混みはじめ・・・・・すぐに満席となり、
私をはじめスタッフ一同、よけいなおしゃべりをする余裕もなく、料理に追われておりました



ふと気が付くと、あら、私、朝ご飯食べて以来何も食べてない〜〜

10時近くなり、店が一段落したころに、何も口に入れていないことに気が付き、
やっと厨房の椅子に座って、簡単な夕食を食べ始める
と・・・・第二次満席の始まり〜〜〜〜

最初に来てくださったお客様がお帰りになり始め、これで今夜もおしまいね・・・と、
思ったのは 大間違い
どんどん新しいお客様が入ってきてくださり、たちまち店内 再び満席


っこ、っこ、っこんなぁ
今日はなんの日exclamation&questionexclamation&questionexclamation&question



嬉しい悲鳴です

たまたま遊びに来ていたうちの臨時お手伝い隊のアルベルトも動員して
また みな無口になって頑張る〜〜〜

昨日はこんな風に一晩中混みまくっていました



と ところが


ひと夜あけての今日は、ガラン、とは申しませんが・・・・
ま、そこそこの感じで、昨日の喧騒がうそのよう

いったいいつが混むのやら、まったくわかりませんね・・・・・・・

嬉しい話ではあります



明日はどうでしょう?
いっぱいの方が来てくださるといいな・・・・・

沢山の美味しい料理を仕込んでお待ちしていまするんるん





大人気のテピート、スタッフ募集中exclamation×2

料理経験のある方 年齢性別問いません(日本語の読み書きが出来る人)
日曜を含む、週1〜5日 働ける方
勤務時間 17:30〜23:30(応相談)
自給 1000円〜 (研修期間あり)
そのほかの事は直接お問い合わせください

楽しい美味しい職場です






***********************


マリアッチやラテン音楽の演奏派遣などのご依頼は
チューチョの音楽事務所デルフィネスへ!
http://www.tepito.jp/delfines/ 03-3460-4931


本格メキシコ料理 テピート
テピート@下北沢




≪営業日≫
週6日 火・水・木・金・土・日 

定休日は月曜です


【営業時間】
火〜金 18:00〜23:30(LO22:30)
土・祝 12:00〜23:30(LO22:30)
日   12:00〜22:00(LO21:30)

ランチタイムのの貸し切りもお受けしています
どうぞお申し付けくださいませ

テピートへの写真入り地図です 便利だと思います
http://blogs.dion.ne.jp/tepito/archives/8689893.html
お越しをお待ち申し上げております




ご予約は 03−3460−1077 
又はメールにて


週末は混みあいますので、
どうぞご予約くださいますようお願い申し上げます


QR

テピートのモバイルサイトです
http://tepito.mobi/
ブックマークしてご利用ください


テピートのHP
http://www.tepito.jp/


テピートの食べログのページ


関連ランキング:メキシコ料理 | 下北沢駅東北沢駅池ノ上駅





テピートのぐるなびのページ
テピート
[本格メキシコ料理]
テピート
小田急小田原線下北沢駅 北口 徒歩3分
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-34-8 KMビル3F(地図
ぐるなびで テピート の詳細情報を見る
※2011年8月6日現在の情報です
ぐるなびぐるなび









posted by 雅杜 at 02:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月03日

求人!!  求む! テピートのスタッフ

テピートでは新しくスタッフを募集しています

年齢、性別問いません
厨房経験のある方

外国籍の方は、申し訳ありませんがメキシコ人に限ります
何せ、ここ、メキシコ料理店ですので(^^;

メキシコ料理はお教えします

小さい店ですので、厨房だけではなくフロアーもしていただくこともあります



勤務時間は17:30〜23:30(相談に応じます)

条件が一つだけあります
日曜日の夜に出ることが出来る方
週に1日〜6日 出勤日については相談に応じます

そのほかのことはお問い合わせください
03-3460-1077




楽しく美味しい職場でするんるん





***********************


マリアッチやラテン音楽の演奏派遣などのご依頼は
チューチョの音楽事務所デルフィネスへ!
http://www.tepito.jp/delfines/ 03-3460-4931


本格メキシコ料理 テピート
テピート@下北沢




≪営業日≫
週6日 火・水・木・金・土・日 

定休日は月曜です


【営業時間】
火〜金 18:00〜23:30(LO22:30)
土・祝 12:00〜23:30(LO22:30)
日   12:00〜22:00(LO21:30)

ランチタイムのの貸し切りもお受けしています
どうぞお申し付けくださいませ

テピートへの写真入り地図です 便利だと思います
http://blogs.dion.ne.jp/tepito/archives/8689893.html
お越しをお待ち申し上げております




ご予約は 03−3460−1077 
又はメールにて


週末は混みあいますので、
どうぞご予約くださいますようお願い申し上げます


QR

テピートのモバイルサイトです
http://tepito.mobi/
ブックマークしてご利用ください


テピートのHP
http://www.tepito.jp/


テピートの食べログのページ


関連ランキング:メキシコ料理 | 下北沢駅東北沢駅池ノ上駅





テピートのぐるなびのページ
テピート
[本格メキシコ料理]
テピート
小田急小田原線下北沢駅 北口 徒歩3分
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-34-8 KMビル3F(地図
ぐるなびで テピート の詳細情報を見る
※2011年8月6日現在の情報です
ぐるなびぐるなび









posted by 雅杜 at 16:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月27日

夏風邪にご用心

もう10日ぐらい、風邪ひきです
熱も、鼻水も何もなく、咳だけが残っています

夜中に咳き込むので睡眠不足になり、ついにきょう病医院にお薬をもらいに行きました
風邪ぐらいではめったに病院に行かない私ですのに・・・・・・

おかげでダンスに行ってません
・・・・?

あらぁ、ダンスのことはここに書かなかったですね
6月2日からボールルームダンスにはまって、平日は毎日のようにレッスンを受けていました
このことはまた後日書きますねわーい(嬉しい顔)

で、風邪ひきさんなので、ダンスもお休みしています
最近店がとても混みますので、その分準備・仕込も大変で、忙しい毎日
忙しいって、ありがたいことです揺れるハート





posted by 雅杜 at 00:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月20日

台風いかがでした?

昨日の台風はいかがでしたか?
ここ下北沢はすごい風でした…
あ、たぶんどこでもそうだったでしょうね(^^;

ニュースで台風と聞いてすぐに、今夜は店は閑古鳥の避難場所だわ・・・・
って、諦めていましたが、そんな強い雨や風にもかかわらず、
思った以上にお客様が来てくださり、夜遅くまで賑わっていました


おかげさまで、近頃のテピートは平日も混むようになり・・・
あ 日によっていろいろですけれどねわーい(嬉しい顔)
今日はなんの日??って思うぐらい、めっちゃクチャ混む平日も沢山あります
店を始めて3年半
ありがたいことです・・・・・・

初心を忘れず、これからも頑張ります!!
どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます



6月30日(土)のテキーラ講習会
あと少し残席ございます
ご希望のお方はどうぞご予約くださいませ


****************************

テピートの料理が載っている本

「辛いがうまい」柴田書店
世田谷ライフ 下北沢ランチ特集




***********************


マリアッチやラテン音楽の演奏派遣などのご依頼は
チューチョの音楽事務所デルフィネスへ!
http://www.tepito.jp/delfines/ 03-3460-4931


本格メキシコ料理 テピート
テピート@下北沢




≪営業日≫
週6日 火・水・木・金・土・日 

定休日は月曜です


【営業時間】
火〜金 18:00〜23:30(LO22:30)
土・祝 12:00〜23:30(LO22:30)
日   12:00〜22:00(LO21:30)

ランチタイムのの貸し切りもお受けしています
どうぞお申し付けくださいませ

テピートへの写真入り地図です 便利だと思います
http://blogs.dion.ne.jp/tepito/archives/8689893.html
お越しをお待ち申し上げております




ご予約は 03−3460−1077 
又はメールにて


週末は混みあいますので、
どうぞご予約くださいますようお願い申し上げます


QR

テピートのモバイルサイトです
http://tepito.mobi/
ブックマークしてご利用ください


テピートのHP
http://www.tepito.jp/


テピートの食べログのページ


関連ランキング:メキシコ料理 | 下北沢駅東北沢駅池ノ上駅





テピートのぐるなびのページ
テピート
[本格メキシコ料理]
テピート
小田急小田原線下北沢駅 北口 徒歩3分
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-34-8 KMビル3F(地図
ぐるなびで テピート の詳細情報を見る
※2011年8月6日現在の情報です
ぐるなびぐるなび


posted by 雅杜 at 18:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月14日

素敵なメキシコ娘シルビア

DSCF0697.jpg


仲良しのシルビアがテピートを手伝ってくれたいます

明るくてシンパティカ(感じのいい)なシルビアはテピートの華
実は彼女はメキシカンダンスの名花
踊るその姿は、あでやかで、うっとりするほど綺麗

DSCF9623.jpg


シルビアのいるテピートは、いつにもましてメキシコです

DSCF0692.jpg







posted by 雅杜 at 18:34| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月31日

再見 程 農化さん

IMG_4621.JPG


二胡奏者 程 農化さんが、57歳という若さで
突然お亡くなりになりました

程 農化さんの力あふれる音楽を初めて聞いたのは、1998年の3月

前年チューチョもコンサートをした、同じ渋谷区の区民会館でのコンサートで
楽屋にチューチョとお尋ねし、お話をしたのがきっかけでした

お互い忙しい身、電話やメールで時折お話をする程度で、何年もお会いしていませんでした
それが突然の訃報


逢いたい人には逢っておかないといけない、と、いまさらに思います

いつでも会えるから、なんてことは、ないんですね


IMG_1405.JPG



私の店にお越しくださった時の日記です

http://blogs.dion.ne.jp/tepito/archives/4633295.html

http://blogs.dion.ne.jp/tepito/archives/4749863.html


こんな日記もありました

http://blogs.dion.ne.jp/tepito/archives/6861386.html



あのパワフルな音楽を、もうお聴きすることは出来ません

ご冥福をお祈り申し上げます






posted by 雅杜 at 22:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月15日

60歳になってからの夢の実現

60歳で、今の店を始めました
厳密にいうと、60歳に三か月前のことです

その時、何人かの人から、引退しようって年に、よくまぁ新しいことを始めるわね、と、びっくりされたものです

飲食の仕事は、初めてでした

それまで、下北沢の隣町の東北沢で、音楽教室のサロンをちょっと改装して、
週末2日だけのライブカフェを1年半ほどしていました
また、長い間茶事と懐石の教室はしていましたが、
月に3~4回の茶事ですので、気楽なものです
毎日お客様がいらっしゃる飲食店は、初めての経験でした(^^;


それから、店を始めてから、3年と7か月
おかげさまで、店は連日満席の盛況になりました
もちろん波はあり、今日のような雨の日はとってもすいていますが、
それでも、平均して混むようになってきました

店は、私が思い描いた通りに進んでいます

最近は店の事以外の面でも、
本の出版にかかわったり、講演の依頼など、思いもかけないようなことが始まりました
料理をする楽しみ以外のことは、本当に、考えてもいなかったことです


思い描いた夢に向かって、きちんとやっていけば、必ず実現し認められる
そして、嬉しい「おまけ」までついてくる
と、思えてきます

夫や親の財力を一切借りず、
自分の細腕、いえ、太いですが、自分の力でやってこれたことも 誇りです


初心を忘れることなく、体力と気力の続くところまで
この楽しい毎日を続けていければ、と、願うこの頃です





posted by 雅杜 at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月09日

いろいろ、失礼しておりました

ゴールデンウイークも終わり、世の中、またいつものように動き始めましたね

私ごとですが、はい、めちゃくちゃ忙しくしており、あちこちに不義理を重ねてしまいました

4月27日の夜にメキシコから戻り、翌日の金曜日からいきなりエンジンフル回転
連日の超満席の日々が続き、
何故か、パソコンの調子が悪くなり、メールが読めなくなって・・・・
ま、携帯でメールを読むことはできたのですが、私は携帯でメールを打つのが実に苦手で
それで、読むだけ読んでお返事もしないで・・・・

やっと連休明けの今日、パソコンの調子を直し、何とか、こちらのほうも日常を取り戻しました

そんなこんなで、メールのお返事も差し上げられず、あちこちに不義理をしてしまったという次第です

メールに返事もないわ、とお怒りの方がいらっしゃいましたら、そんな訳ですので、どうぞお許しくださいませ


連休明けの今日は店もまったりと暇で、九州からお越しくださったお客様がたとゆっくりお喋りなどしながら、静かに楽しく夜が更けてゆきました


少しはのんびりとして、またやってくる忙しい波に備えておこうと思います


ちっとも遊んでいないのに、連休疲れの私でございます



メキシコ旅行の写真など、ポツリポツリとUPしてまいます
メキシコ土産のテキーラも、店に飾らねば、と思っております



posted by 雅杜 at 01:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。