店も忙しかったのとで、ブログをUPしていませんでしたが
近頃のテピートには、素晴らしい音楽が満ち溢れています
写真も撮れなかったので、臨場感に乏しいですが・・・・
10日(火)は、山下Topo洋平さんのライブ
ケーナとサンポーニャの名手洋平さんが、ギターの高木大輔さんと組んで
オリジナル音楽や、フォルクローレの世界を繰り広げました

満席の店内は、お客様も大変ご満足くださったご様子
こんなにいい音楽を身近に、しかもミュージックチャージ無料で聴けるのですから


音楽好きな人にはこたえられない話だと思います

15日(日)は、ロス・コンパニェロスというアマチュアグループのメキシコ音楽
でも、マチュアとはいえ、筋金入りの凄腕アマチュアですぞ

東京外語大のスペイン語学科を卒業した二人を中心に
若い時からの熱心なメキシコ音楽好きな仲間4人が
その辺のプロ顔負けの演奏を聞かせてくださいます

平均年齢70ん歳の青年たち
音楽は若さの源ですね
素晴らしいです ほんと
この手の音楽にはかなり厳しい酷評をする私ですが、本当にいいですよ


下手なプロよりはるかにお上手で、好感度の高いグループです
正しいアマチュア道の王道を行くグループ

この日も満席で、皆さま往年のラテン音楽を堪能していらっしゃいました
続いて16日(月・祝)は、もうおなじみの
松宮幹彦&渡辺賢一のデュオ
私はこのおふたかたの音楽を「匠の音楽」と呼んでいるのですが
まさに職人芸の絶妙さ 巧みなテクニック

それに、松宮さんのユニークなボーカルが加わって、味を増します

店が定休日の日に開いたので、毎回満席ですのにこの日はお客様が少ないのが残念でしたが、
でも、素晴らしい音楽を満喫させて頂きました
来年1月は、21日(火)が山下Topo洋平さん
24日(金)がロス・コンパニェロス
松宮さんと渡辺賢一さんは未定
おなじみリカルドも、どこかに入ってくれることになっています
Noche de Mucsicaは、テピートが皆様にお贈りする 珠玉の音楽のプレゼント
ミュージックチャージ 無料 でお届けします
しかも、とびっきりの音楽を



どうぞお楽しみに
またこの日はいつも混みあいますので
お早目のご予約をお願い申し上げます



昨日18日(水)は、私の大好きな八木啓代さんのライブ
そのレポートはまた次に
明日はリカルドのNoche de Musica です
秋元広行クリスマスのスペシャルライブも
ご予約受付中
満席の日や、残席わずかな日も出ています