2011年07月21日

ハンサムウーマン八木啓代さん

昨日20日のテピートには、濃厚な時間が流れていましたるんるん

ラテンシンガーであり、執筆家であり、ジャーナリストである八木啓代さんのテピートでのライブ

ギターはいつもの智詠さん 
そしてゲストにペニャハラーナのカホン奏者ねえなさんを招いての豪華版

DSCF9692.jpg

台風接近で雨が時折強くなる、という悪天候にもかかわらず、満席exclamation×2



私は厨房で、音をたてないように静かに調理をしながら啓代さんの歌を聴いていました
最高の贅沢ですよね・・・・・・


DSCF9706.jpg


DSCF9712.jpg






DSCF9716.jpg





亡くなられた小説家の森瑶子さんが、きりりとした素敵な女性を表現するときに
「ハンサムウーマン」
という表現をなさっていましたが
啓代さんは まさにそのハンサムウーマン

頭脳明晰で美人で、それでいて関西ずっこけトークも飛び出し
魅力あふれる女性です



八木啓代さんも年に1〜2回テピートでライブをして下さっていますが
毎回楽しみな時間です





翌木曜の今日は、お茶の稽古の日
朝から着物を着て 猫を被って過ごします(^^;
今日は涼しくて、着物を着ても楽でした


89826031_v1311257127.jpg


写真は、生徒が持って来てくれた菓子「西瓜あられ」
黒豆が種 見た目可愛くお味もそこそこ
京都 嵯峨野の春秋堂 というお店の物です

こんな可愛い「あられ」は初めて

お茶をしていますと、全国の珍しいお菓子を食べる事があります
抹茶を使ったテキーラのカクテルも、私のオリジナルであるんですよ揺れるハート


posted by 雅杜 at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ラテン音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック