2011年04月22日

着物でお出かけ あれこれ

去年の6月からず〜〜っと芝居が続いていた娘がようやく暇になり
再び店を手伝ってくれるようになりましたので
私はこの頃あちこちと出歩けるようになりました

20日の夜は赤坂のB♭までライブを聴きに
大好きな黄八丈の着物でお出かけ

昨日21日の夜は、お茶の稽古の後、緑系の紬の着物で、テキーラソムリエのパーティーへ
久々の夜の六本木
外国人であふれている街ですね、、、、

写真は、テキーラソムリエ仲間と、テキーラ協会の美人広報官裕美さん(右から二人目)

o0800060011180056011.jpg



娘と、頼りになるお手伝い隊のおかげで、私も、あちこちお出かけできるようになりましたるんるん



写真は、先日の茶会に出かけた格好です
お祝いの会でしたので、きちんと紋付で
帯は、名物裂で駒繋ぎの文様の帯

CIMG1123.jpg


お茶会ではきちんとした着物で、
遊びの時には紬などで 気楽に着物を楽しみます


最近、けったいな着物を着る人が多いですが、
やはり伝統の物は色々約束事もありますし、そこはきちんと着た方がうんと素敵、と思います
だって、着物は洋服じゃないんですもの〜〜

和物とメキシコとの二つの世界を行ったり来たり
楽しいです
posted by 雅杜 at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。