2010年11月04日

友人の個展で日本橋へ

友人が、先月の25日から 日本橋の「開」という画廊で個展を開いていらっしゃいます

こちら、http://www.kai.ac/
一階がカフェで、二階がギャラリーになっていて、
とてもシックな和の空間




実は、先週お伺いさせていただくつもりだったのですが、、、、
25日に、学生時代からの親友が突然に亡くなり、とても外出する気持ちになれず、、、、
お別れと通夜、葬儀、と、悲しい日々を過ごしていました
でも今日、急に思い立って、午後から急いでお伺いしました



個展を開いたDさんは、長くサンフランシスコにいらした方で、
今回展示なさったお品は、すべてアメリカの土で、窯で焼いていらっしゃいます
どれもこれも素敵な作品で、、、どれを頂こうか迷ったのですが
強く印象に残った、土に小石を混ぜて作られたお茶碗を一つ頂戴してまいりました

来週濃茶席を持ちますので、その時の替茶碗に使えたらいいな、、、なんて考えながら




Dさんと、亡くなった友のことなど話していましたら、 彼女の目に涙
皆、私たちの年になると、悲しい別れのいくつかを体験していますから、
悲しみを共有することができるのですね
お気持嬉しく、、、でも泣けてくるのでそのことには触れず、話題を変えて、、、、

かけがえのない友を失って、私も気がつくと涙が、、、という状態で毎日を過ごしています
私ですらこうなのですから、彼女の夫や妹は、どんなにか、つらくさみしいこと、、、と、、、気の毒でなりません






久しぶりの日本橋でしたが、ここは休日は店がほとんどお休みなんですね
何処にも寄らないで、まっすぐ、渋谷に出て、井の頭線で下北沢に戻り、店に入りました
日本橋に行ったらお蕎麦を食べたい、、、って思っていたんですが、残念

幸い、先日新潟に芝居で行った娘が、そのお土産に新潟のお蕎麦を買ってきてくれていましたので、店の忙しさが落ち着いたところで、厨房でお蕎麦を食べました
メキシコレストランの厨房でお蕎麦、っていうのも、可笑しいですねわーい(嬉しい顔)

D−BOYSの芝居に出して頂いています娘は、
今日から紀伊国屋ホールです
無事千秋楽まで進むことを祈っています



店は今夜もポソレが大好評exclamation×2
日本人にこんなに受けるとは、ついぞ思いませんでした、、、、
以前店にいたガブリエルが作ったポソレは、私の口に合わないのか、、、
ちっとも美味しいと思わなかったのですが、
メキシコ在住の友人に教えて頂いたポソレは、ホント、美味しいです

メキシコ通の方がおっしゃっていました
「メキシコには美味しいポソレと、まずいポソレがある」って

おかげさまで、テピートのポソレは大好評です
これから寒くなりますので、そんな時には最高の一品ですね



私も元気だして生きなきゃ、、、と、思います
皆さまも 健康にお気を付け下さいませ



posted by 雅杜 at 01:31| Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。