2008年02月16日

タマレス作り

今日のテピート、金曜日だというのにまったく予約もなく、
そならタマレスでも作りまひょかぁ〜〜
と、3時間かけて、タマレス作りました、、、、、

作り方はいたって簡単なんですが、手間隙がかかるのであります。

友人のメキシコ通のパコさんが来てくださったので、
出来立てのほやほやを、
娘と3人で、美味しくたべましたぁ〜〜〜〜〜



このタマレスというのは、とうもろこしの粉で作った「ちまき」のような物で、
最初日本人の口にはちょっと合わないかもしれませんが、
慣れてくると、それはおいしく感じられる物!!

自画自賛ですが、
はぁキスマーク
メキシコのより美味しく作れましたわ 手(チョキ)手(チョキ)手(チョキ)



タマレスを食べたパコさんのコメントです♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



メキシコを知ってる方は不味いけど我慢して食べるイメージあるかも知れませんがかなりいけます。
何時間もかけてマサこねて作っているので、びっくりするほど美味しいです。

とはいえタマーレスですから、嫌いなひとはきらいでしょうけど・・・
通向きかもしれませんが多分これ以上のタマーレスは日本は当然メキシコにも珍しいと思われます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メキシコに詳しいお方のコメントですので
嬉しいですわーい(嬉しい顔)




作りましたのは
モレのタマーレス
サルサベルデのタマーレス

そのほかにもチューチョ用に、甘いタマレスも作りました。


タマレスの山

タマレス

サルサベルデ(みどりサルサ)のタマレス


サルサベルデ








モレのタマレス
モレ





posted by 雅杜 at 00:12| Comment(0) | 今週のスペシャル料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。