2006年10月02日

お知らせ・デ・チューチョ23号

お知らせ・で・チューチョ  第23号
           2006年9月24日(日)

☆☆☆ 目 次 ☆☆☆

♪メキシコ便り♪
♪メキシコのめずらしい食材♪
♪テピートの新しい出演者 八木啓代さん♪
♪チューチョの帰国♪




♪メキシコ便り 90歳でボディースーツを付けている義母

このメルマガの管理人であり、チューチョのライブハウス「テピート」のオーナー兼料理人であり、チューチョのマネージャーにして妻である滝沢(ながっっ)、メキシコの2週間の旅から戻ってきました。

メキシコでは、いつもチューチョの94歳になる母の家に滞在します。
このおばあちゃん、良く人様にお話しするのですが、なんと、ボディースーツを着ている!と言うぐらい、おしゃれな人なんですよ。
いいですか?ボディースーツですよ!!! 94歳でですよ!!!

日本の多くのお年寄りが、きっとボディースーツなんて付けていないと思うんですよ。
この義母、いつも身奇麗にし、もちろんピアスや指輪などのアクセサリーを上品につけ、化粧も施し、
いつまでも女であることを捨てません
見習うところ沢山ある、女の鏡とさえ思っています。
こう言っては申し訳ないですが、日本の年配者の中には「女を捨てたな!!」と思ってしまうような、
「ど〜〜〜でもいい〜〜」って言うような格好の人が、多いいいじゃないですか。
反面教師と、いい見本を得て、私も頑張ってこんなステキな年寄りになりたいな、、、、、って、いつも思っています。


ママと息子














さて、そのおしゃれおばあちゃんの家にいつも居候するのですが、今回2週間でしたが、とってものんびりと過ごすことが出来ました。
小旅行も楽しみ、買い物もどっさりと仕入れ、「国際担ぎやおばさん」となって無事戻ってきました。

メキシコでの様子は、ブログに順次書いていっていますので、よかったらご覧下さいませ。
http://blogs.dion.ne.jp/tepito/





♪メキシコのめずらしい食材♪

○オアハカのチーズ
メキシコは行くたびに毎回色々と食材を買ってきますが、毎回定番なのがチーズ。
オアハカ州のチーズは有名で、日本の「裂けるチーズ」の元になったと聞いています。
お味はそんなものより(失礼)数倍美味しいです。
このチーズを使って作る「ケサディージャ」は、まさにメキシコの味!!
チーズは日持ちがしますので、まだもうしばらくはこのチーズが楽しめそうです。

○チチャロン
メキシコの独特な食べ物に「豚の皮の揚げ物・チチャロン」があります。
最初は「え?豚の皮の揚げ物ぉ???」と思った私ですが、今では大好物。これをタコスの中に入れると、一段と味がUPします。
もちろん持って帰りましたが、ただ残念なことに日持ちが悪いので、もう お し ま い。

○緑のモレ
メキシコの代表的家庭料理に「モレ」と言うものがあります。
見た目、カレーのような、シチューのような、どろどろしたものです。
なんとこれは、甘くないチョコレートのソースで煮たものなんですよ。そう、チョコレートの原産国はメキシコですし、まさにメキシコの代表料理と言えるでしょうね。
そのモレは普通茶色なんですが、緑のモレもあります。
普通のモレに比べてさっぱり系で、私はこっちのほうが好きかな?
メキシコにはちょうど日本の味噌屋さんのようなモレ屋さんがあり、さまざまな味のモレを売っています。
もちろん日本の味噌のように家庭で手造りする人もいますが、一般的には買い求めています。今回、チューチョの家族の推薦のモレを沢山仕入れてきました。
一段と美味しくなった「テピート」のモレ。是非お召し上がりを!!


○サボテン料理
チューチョの妹がとても料理上手で、彼女に色々なサボテン料理を習ってきました。
順次ご披露しますので、これまたお楽しみに〜〜〜




メキシコの町には沢山の市場がありますし、日曜だけとか、土曜だけと言った特別の日にだけ立つ市場もあります。
そんな街の様子もブログに写真を載せていきます。
こちらもご興味のある方ご覧下さい。
http://blogs.dion.ne.jp/tepito/  
テピートのブログです



☆テピートの新しい出演者 八木啓代さん☆

八木啓代(やぎ のぶよ)さんという、知る人ぞ知る、ラテン歌手がいます。
彼女の豪快な生き方は、彼女の著書「喝采がお待ちかね」「危険な歌」などの著書をお読みになれば、お分かりいただけるかと思いますが、
ボーカリストとしても、ラテンの本場キューバ、メキシコなどで高い評価を得ている、
まさに本物のラテンを歌う人。
ちなみに、管理人滝沢は、彼女の書いた本の大ファンであります。
念願かなって、10月13日(金)の出演となりました。

八木啓代さんにつきましては、彼女の公式HPをご覧下さい。
http://www.nobuyoyagi.jp/

中でも「パンドラレポート」という、彼女のエッセイは必見です。
私もこの本を読んで以来、啓代さんの大ファンになりました。
http://www.nobuyoyagi.jp/JAPANESE/gallery.htm




☆チューチョの帰国 ☆
チューチョは私がメキシコを離れたのち、そのあとまだ一ヶ月メキシコで過ごし、10月14日に日本へ戻ります。
ですので、テピートのステージには、10月20日(土)からの復帰です。
秋からクリスマスにかけて、ステキなジョイントステージなど企画していますので、是非、テピートにお越しくださいませ。
メキシコから戻りましたら、またご報告させていただきます。



***********************
本物のメキシコとラテン音楽そして本物のメキシコの味を、味わっていただきたく、
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
メルマガをお読みくださっていらっしゃる方、お申し出くださいましたら「−20%のサービス」をさせていただきます。


                        管理人滝沢

     ●○ おしらせ・デ・チューチョ ○●
       チューチョのHP   http://chucho.milkcafe.to
       テピートのHP    http://chucho.milkcafe.to/tepito/

デルフィネス delfines@h8.dion.ne.jp 


posted by 雅杜 at 15:26| Comment(0) | お知らせ・デ・チューチョ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。